宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「馬頭明王の殊勝な加持を受ける」

2020年07月14日 | Weblog


(チベット仏教における馬頭明王)


馬頭明王は 前世から引き継ぐ業や障、
または貧などを除く本尊とされていますが、

他にも 個人の魅力や活力を増長させたり
順調に何かを運ぶ事が得られる加持が授けられるとされます。

馬頭明王に 礼拝や供養を捧げて

合掌して 左右の人差し指と薬指を曲げて 指の甲同士をつけて誦します。

「ナマー・サマンダ・ブッダータン 
 ハン・ウン・ジャター・バンジャ・スパティア・スヴァーハー。」
コメント

「記憶力の増長や 記憶力の減退の防止が得られる」

2020年07月14日 | Weblog



誦す事で
記憶力の増長や 記憶力の減退の防止が得られるとされます。

★「ヤー・デヴィ・サルヴァ・ブーテシュ・スムルティ
  ローペナ・サムシュティター
  ナマスタシャイ・ナマスタシャイ・ナモ・ナマー。」
コメント

「病が除かれる」

2020年07月14日 | Weblog



焼香して誦す事で 病が除かれるとされ、
新型肺炎に対しても適用されます。

「オン・アー・ウン
オン・アー・ウン
オン・アザディ・チュル・プルパヤ・スヴァーハー。」



+++++++


新型コロナ、軽症でも脳に深刻な影響…損傷や炎症、脳機能障害など

学術誌「ブレイン(Brain)」に発表された論文によると、
COVID-19と診断された入院患者と感染疑いの患者合わせて43人の神経系の症状を調べたところ、
一時的な脳機能障害が10例、脳の炎症が12例、脳卒中が8例、
神経系の損傷が8例見つかった。


何故こんな後遺症が出るか分からんと
書いてあるだろうに
脳脊髄液からウイルスは出ていない
現時点では可能性に過ぎない
まだまだ分からないことが多いんだよ


*******

40度も熱出たら脳細胞が加速度的に死滅するからな
昏睡状態になるのも急激な細胞の壊死が起こるから
その場は生還した人も将来認知症になるかもしれん
コメント

「追弔和讃」

2020年07月14日 | Weblog





コメント

「風水の悪影響を除き、周囲環境の浄化や調和や平安をもたらす」

2020年07月14日 | Weblog



香華などを捧げて誦す事で
風水の悪影響が除かれ、

周囲環境の浄化や調和や平安、
住まう土地に良いエネルギーを集める事ができるとされます。


★「ナマステ・ヴァーストゥ・プルシャーイ・ブーシャッヤー
  ビラト・プラボ・マドグリハム・ダン・ダーニャディ
  サムリッダム・クル・スヴァーハー。」
コメント

( 天理幼稚園 南瓜御飯行事 )

2020年07月14日 | Weblog




+++++++++++++++

   ■ 裏天理時報 ■

   ─ 先代様の思い出 ─

(中山善司)               
(  `m´)  「…先代の話しですか?

           先代は マカロニウエスタンが

           アメリカ西部劇よりも 面白いと

           言っていましたねー」




+++++++++++++++


           | ■□ 天理幼稚園 ■□ |


 ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)|・)し



ζ~(  `m´)~ζ   「…今年は 子供おぢば帰りが

               中止になってしまった代わりに、

               この天理幼稚園では

               園児のみんなが 

               おやさまの人生に 触れる事ができるように、

               特別な行事が組まれています」



ζ~(  `m´)~ζ   「…おやさまは

               かぼちゃご飯も お好きであったと伝わっていますので、

               今日は 教祖殿にお参りしてから、

               本部食堂で かぼちゃ飯を頂く、

               かぼちゃ飯行事ですよ」



            \  やったーーーーー! /  
  
    ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)|・)し



               | ■□ 教祖殿 ■□ |


ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)|・)し
     (  `m´)ζ~(  `m´)~ζ(  `m´)
       ζ~(  `m´)~ζ(  `m´)(  `m´)



ζ~(  `m´)~ζ   「…それでは 真柱様より、

               御話しを頂きます」


(中山善司)               
(  `m´)  「…おやさまは

           【心の澄んだ人の言う事は聞こゆれども、

           心の澄まぬ人の言う事は聞こえぬ】と おっしゃいました。

           もしかしたら 心の澄んだ人の おやさまへの祈りは 聞かれても、

           心が澄んでいないままで おやさまに捧げた祈りは

           おやさまの御耳に

           届いていないかもしれませんよね」


(中山善司)               
(  `m´)  「…人間には 美味しい物を食べたいとか

           豪華な家に住みたいとか 色々な欲望があります。

           特に 表統領は 美熟女が大好きです。


           また 他の人を やたらと 羨ましがったり、

           他の人が 良い事をしても 称賛せずに

           細かいところで ケチをつけたりする、

           そんな欲や妬み 高慢などで 心がいっぱいになっていると、

           心が澄んでいない、そういう状態になってしまうのです」



(中山善司)               
(  `m´)  「…ですから お祈りをする前に

           自分の心が澄んでいる状態にしておく、

           これが とても大切な事なんですよ!」


(中山善司)               
(  `m´)  「…たまに、

           お祈りが 聞き届けられないのは 神のせいだ!

           こう言う人がいますけれども、

           もしかしたら 原因は 神様にではなくて、

           自分にあるのかもしれない。

           しばしば 懺悔を行いつつ

           自分の内面を省みるべきですよね」


(中山善司)               
(  `m´)  「…心が澄んでいるほど 神様の波長に近くなるんです。

           神様の波長に近づくほど

           神様に 自分の声が届きやすくなるのは

           当然の道理です。」



 |・)し

      (中山善司)               
     (  `m´)  「…あー あと 娘が

                大陸で 傾斜してしまった仏塔が 

                鬼魅を引き寄せてしまったりして、

                傾いてしまった仏塔は 凶とされていると言っていたなー。


                甘露台が 仏塔に相応するものであるとしたら、

                善亮の 傾いた ハリボテ甘露台は

                やっぱり まずいんだろうなー」




ζ~(  `m´)~ζ   「…真柱様 ありがとうございました。

               それでは これから食堂に移動します。

               真柱様も 御一緒にどうぞ」



               | ■□ 食堂 ■□ |


ζ~(  `m´)~ζ   「…それでは

               おやさまの人生や 神様に従う心を思いながら、

               感謝して かぼちゃご飯を頂きましょう」

             
           |・)し
                (かぼちゃご飯)


             


           (中田善亮)
           (  `m´)つ | ガラッ


(中田善亮)
(  `m´)つ  「…兄さん!

            先ほど 教祖殿で、
 
            私が 美熟女好きだとか
    
            ハリボテ甘露台などと

            言われていたようですなあ」



(中田善亮)
(  `m´)                 |・)し!


(中田善亮)
(  `m´)つ  「…クソガキも 食堂にいたのか!

            すぐ捕獲しなくては」

             
(中山善司)               
(  `m´)つ  「…善亮!

            兄さんは 事実しか言っていないのや!

            娘を捕獲する事は 許さん!

            金玉パンチ!!!」



       (中田善亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中田善亮)
                    (  `m´)つ… カクッ


(中山善司)               
(  `m´)              |・)し
                          
       

       
(中山善司)               
(  `m´)つ  「…月江は かぼちゃご飯を食べる前に      |・)し!

            みんなの前で

            今日から私は パパの御指導に

            誠実に従いますと 誓うのや」


|ミ サッ! 











コメント

白い仏塔

2020年07月14日 | Weblog






♪白い仏塔
https://www.youtube.com/watch?v=TZPdcxIXZkM

♪僧院にて
https://www.youtube.com/watch?v=z800KDuV554

仏教の聖地ルンビニ
https://www.youtube.com/watch?v=p40mHp9gkDM

ネパール世界遺産 / 世界最大の仏塔ボダナート
https://www.youtube.com/watch?v=M1FLwZ4iwTo

世界遺産ライヒェナウ島  中世からの僧院の島
https://www.youtube.com/watch?v=92RWv2645fw
コメント

「脳力全体や弁才や技芸 精神の霊敏さを得る」

2020年07月14日 | Weblog




何遍も誦してゆくうちに
脳力全体や弁才や技芸 精神の霊敏さ、
水星の悪影響を免れる事などが得られるとされます。

★「オン・エイム・ナマー。」

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++

いつの時代か日本人で島流しにあった夢を見ました。
その時に乗っていた船から逃げようとして
お腹を槍のような物で刺された
という夢を見て物凄く痛くて目が覚めて
お腹を見たら生まれつきのアザのある場所でした。
私、なに悪いことしたんだろか

*******

前世の記憶って言っていいかわからないけど、
4、5歳の頃家の畳の部屋でゴロゴロしながら、ボールを天井に向かって投げて遊んでたら、
白昼夢?っていうのかな?
突然自分の目線で映像が見えた事があった。

自分が男性で欧米系の白人、多分都会。雰囲気的に1850~1900の間。
薄暗い部屋で赤毛の女性をベッドで抱いてる映像。
心の中でその女の人をすごいバカにしてる。
その女の人との関係はわからないけど、娼婦め!みたいに思ってた。

そこで突然映像が切り替わって、
大きな船に乗船していて周りに沢山の大人がいて
みんなで甲板に出てワイワイして陸にいる人に手を振ったりしてた。

汽笛の音とともに鳩が解き放たれて空を旋回してるのを見上げて歓声をあげてる。
自分の服装とかから考えると男の子で、7、8歳。多分先に見えていた男性の子供の頃。

この一回きりでそれ以降こういう映像は視えた事ないけど、
かなりリアルだったので、前世かなと思ってる。なんのメッセージかはよくわからないけど。

*******

バーで飲んでいた時、
初対面の人から前世や人のカラーが視えてしまうと泣きながら相談を受けた事がありました。

悩み事を相談されやすい性格?なので、その時も一生懸命聞いてたら
「あなたはどこか外国の修道女だったよ。生涯沢山の孤児の面倒を見て、
子供達にもすごく愛されたけど、あなたは本当は自分の人生を自由に生きたくてしょうがなかった。」
と言われ、ギョッとしました。

夜勤続きの児童擁護施設を辞めたばかりで、
「自分の人生をもっと自由に生きてみたい」と思って転職活動をしていた頃でした。
その人が、私の職務経歴なんて知るはずもない。

今は全く別業界で働いていますが、異様なほど子供に懐かれるし、
虐待児の保護もたまたまですが2回しています。
幽霊も輪廻転生も信じていないけど、これに関してはなんとなく縁を感じてしまう。
コメント

「三千世界を七宝で満たして供養するよりも多い功徳を得る」

2020年07月14日 | Weblog



以下のように誦して 礼拝供養する事で
三千世界を七宝で満たして供養するよりも多い功徳が得られます。


「請仏住世的功徳超過你(せいぶつじゅうせてきくどくちょうかに)
超過以満恒河沙数(ちょうかにまんごうがしゃすう)
大千世界七宝供養一切諸仏的功徳(だいせんせかいしっぽうくよういっさいしょぶつてくくどく)

「請仏住世的功徳超過你(せいぶつじゅうせてきくどくちょうかに)
勧一切衆生帰依仏門(かんいっさいしゅじょうきえぶつもん)
持戒並且不破戒的功徳(じかいへいしゃふはかいてきくどく)

「請仏住世的功徳超過你(せいぶつじゅうせてきくどくちょうかに)
勧一切衆生(かんいっさいしゅじょう)
発菩提心的功徳 (ほつぼだいしんてきくどく)

「請仏住世的功徳超過你(せいぶつじゅうせてきくどくちょうかに)
譲三世刹土一切衆生(じょうさんぜせつどいっさいしゅじょう)
得三菩提的功徳(とくさんぼだいてきくどく)。」


「我今帰依(がこんきえ)
十方一切諸仏世尊(じっぽういっさいしょぶつせそん)
已得阿耨多羅三藐三菩提(いとくあのくたらさんみゃくさんぼだい)
未転無上法輪(みてんむじょうぼうりん)
欲舎報身入涅槃者(とくしゃほうしんにゅうねはんしゃ)
我皆至眞頂礼(がかいししんちょうらい)
勧請転大法輪(かんじょうてんだいぼうりん)
雨大法雨(うだいほうう)
然大法灯(ねんだいほうとう)
照明理趣(しょうみょうりしゅ)
施無碍法(せむげほう)
莫般涅槃(まくはんねはん)
久住于世(くじゅううせ)
度脱安楽一切衆生(どだつあんらくいっさいしゅじょう)
如前所説(にょぜんしょせつ)
乃至無尽安楽(ないしむじんあんらく)
我今以此勧請功徳回向(がこんにしかんじょうくどくえこう)
阿耨多羅三藐三菩提(あのくたらさんみゃくさんぼだい)
如過去未来現諸大菩薩(にょかこみらいげんしょだいぼさつ)
勧請功徳回向菩提(かんじょうくどくえこうぼだい)
我亦如是勧請功徳(がやくにょぜかんじょうくどく)
回向無上正等菩提(えこうむじょうしょうとうぼだい)。」



「法華経を随喜讃嘆して 無量の功徳を得る」



法華経を礼拝したり 随喜讃嘆するのみで
無量の功徳が得られるとされています。


(妙法蓮華経巻第四賛) 

「五百弟子(ごひゃくでし)
記証金仙(きしょうこんせん)
多宝仏塔涌其前(たほうぶっとうゆうごぜん)
楽説起根源(らくせつきこんげん)
為法求賢(いほうぐげん)
聴演妙蓮詮(ちょうえんみょうれんせん)。」

3遍誦す。

「南無(なむ)
法華会上仏菩薩(ほっけえじょうぶつぼさつ)。」




(妙法蓮華経巻第五賛) 

「曼殊起告(まんじゅきご)
擁護眞詮(ようごしんせん)
堅持四法得安然(けんじしほうとくあんねん)
地涌衆多千(じゆうしゅたせん)
阿逸重宣(あいつじゅうせん)
寿量広無辺 (じゅりょうこうむへん)。」

3遍誦す。

「南無(なむ)
法華会上仏菩薩(ほっけえじょうぶつぼさつ)。」



(妙法蓮華経巻第六賛) 

「弥勒啓問(みろくけいもん)
較量経因(こうりょうきょういん)
六根清浄見天眞(ろっこんしょうじょうけんてんしん)
不軽礼常存(ふけいらいじょうぞん)
為法燃身(いほうねんしん)
供養浄明尊(くようじょうみょうそん)。」

3遍誦す。

「南無(なむ)
法華会上仏菩薩(ほっけえじょうぶつぼさつ)。」



(妙法蓮華経巻第七賛) 

「妙音観音(みょうおんかんのん)
救苦尋声(きゅうくじんしょう)
浄蔵浄眼転邪心(じょうぞうじょうげんてんじゃしん)
普賢行願深(ふげんぎょうがんじん)
四法常欽(しほうじょうきん)
万古永為箴(ばんこえいいしん)。」

3遍誦す。

「南無(なむ)
法華会上仏菩薩(ほっけえじょうぶつぼさつ)。」


「自己の精神を新しくさせ 自我を変転させる」



即効性があるとされるマントラであり、
誦す事で 自己の精神を新しくさせ 自我を変転させ、
問題を修復させるための 内なる力が感じられてくるとされます。

★「フン・ハーヌマテ・ルドラタマカヤ
  ウン・パット。」
コメント