宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「登般若の曲」

2020年11月04日 | Weblog



誦して念礼する事で 登般若が得られます。

「大明仏(だいみょうぶつ)
日浄王仏(にちじょうおうぶつ)
迦葉仏(かしょうぶつ)
大衆輪仏(たいしゅりんぶつ)
宝妙華光(ほうみょうげこう)
普蔵眞声(ふぞうしんしょう)
菩提王仏(ぼだいおうぶつ)
功徳乗仏(くどくじょうぶつ)
無量眼摩尼宝仏(むりょうげんまにほうぶつ)
智光明自在天仏(ちこうみょうじざいてんぶつ)
頂礼帰依(ちょうらいきえ)
至心虔誠(ししんけんせい)
三界尊(さんがいそん)
無量人天(むりょうにんてん)
一切勝無量香仏(いっさいしょうむりょうこうぶつ)。」


「金華仏(こんげぶつ)
快勝王仏(けしょうのうぶつ)
正見仏(しょうけんぶつ)
故妙香仏(こみょうこうぶつ)
大智荘厳無礙王仏(だいちそうごんむげおうぶつ)
宝弥留仏(ほうみるぶつ)
解脱王仏(げだつおうぶつ)
無垢仏(むくぶつ)
無辺徳仏(むへんとくぶつ)
智光声宝海炎仏(ちこうしょうほうかいえんぶつ)
法性荘厳普勝生仏(ほうしょうそうごんふしょうしょうぶつ)
善思惟無量声仏(ぜんしゆうむりょうしょうぶつ)
普一切自在根仏(ふいっさいじざいこんぶつ)。」

「龍華仏(りゅうげぶつ)
広戒王仏(こうかいおうぶつ)
得意仏(とくいぶつ)
広法行仏(こうぼうぎょうぶつ)
善化荘厳智力王仏(ぜんげそうごんちりきおうぶつ)
弥留光仏(みるこうぶつ)
不畏言仏(ふいごんぶつ)
無染仏(むせんぶつ)
無辺宝仏(むへんほうぶつ)
宝光明二足尊仏(ほうこうみょうにそくそんぶつ)
三宝然灯阿羅摩仏(さんぽうねんとうあらまぶつ)
普無辺清浄声仏(ふむへんしょうじょうしょうぶつ)
不思議梵勝天仏(ふしぎぼんしょうてんぶつ)。」


「金剛仏(こんごうぶつ)
薬樹王仏(やくじゅおうぶつ)
断愛仏(だんあいぶつ)
成就幢仏(じょうじゅどうぶつ)
楽説荘厳善護声仏(らくせつそうごんぜんごしょうぶつ)
拘那舎仏(くなしゃぶつ)
般若幢仏(はんにゃどうぶつ)
無畏仏(むいぶつ)
無煩悩仏(むぼんのうぶつ)
大神通宝地山仏(だいじんつうほうじせんぶつ)
無垢光明最法称仏(むくこうみょうさいほうしょうぶつ)
普無辺降伏魔仏(ふむへんごうぶくまぶつ)
不思議成就堅仏(ふしぎじょうじゅけんぶつ)。」

「仙光仏(ぶっこうぶつ)
盧舎那仏(るしゃなぶつ)
法勝仏(ほうしょうぶつ)
無畏観仏(むいかんぶつ)
福徳荘厳能作光仏(ふくとくそうごんのうさこうぶつ)
娑羅華仏(さらげぶつ)
地勇名仏(じゆうみょうぶつ)
随順仏(ずいじゅんぶつ)
無垢眼仏(むくげんぶつ)
日光明智称王仏(にっこうみょうちしょうのうぶつ)
妙徳難思無礙山仏(みょうとくなんししげせんぶつ)
観世音宝法勝仏(かんぜおんほうほうしょうぶつ)
清浄蔵毘舎浮仏(しょうじょうぞうびしゃふぶつ)。」

「応天仏(おうてんぶつ)
頂勝王仏(ちょうしょうのうぶつ)
宝月仏(ほうがつぶつ)
幢日王仏(どうにちおうぶつ)
宝聚分明大焔高幢華勝王仏(ほうじゅぶんみょうだいえんこうどうげしょうのうぶつ)
清浄香仏(しょうじょうこうぶつ)
無畏勝多功徳仏(むいしょうたくどくぶつ)
大光明堅固王仏(だいこうみょうけんごおうぶつ)
信衆生仏(しんしゅじょうぶつ)
六通声仏(ろくつうしょうぶつ)
星宿王歓喜荘厳(せいしゅくおうかんきそうごん)
無量照無量明仏(むりょうしょうむりょうみょうぶつ)。」

「人王仏(にんのうぶつ)
功徳称仏(くどくしょうぶつ)
薬上仏(やくじょうぶつ)
一念光仏(いちねんこうぶつ)
清白華声勝月光明(しょうびゃくげしょうしょうがっこうみょう)
摩尼香仏(まにこうぶつ)
善導師仏(ぜんどうしぶつ)
不定願華成就仏(ふじょうがんげじょうじゅぶつ)
世間天無病修仏(せけんてんむびょうしゅぶつ)
聖弗沙仏(しょうふっしゃぶつ)
大殊提仏(だいしゅだいぶつ)
毘舎浮一切同名五百楽自在声仏(びしゃふいっさいどうみょうごひゃくらくじざいしょうぶつ)。」

「大天仏(だいてんぶつ)
無相声仏(むそうしょうぶつ)
応供仏(おうぐぶつ)
奮迅王仏(ふんじんのうぶつ)
無垢光明供養荘厳蓮華香仏(むくこうみょうくようそうごんれんげこうぶつ)
善住心仏(ぜんじゅうしんぶつ)
無障智菩提願仏(むしょうちぼだいがんぶつ)
寂光明度世間仏(じゃっこうみょうどせけんぶつ)
決定思仏(けつじょうしぶつ)
甘露明仏(かんろみょうぶつ)
大旃陀十方称名応供養(だいせんだじっぽうしょうみょうおうくよう)
自在王仏(じざいおうぶつ)。」

「普声仏(ふしょうぶつ)
和合声仏(わごうしょうぶつ)
慧力仏(えりきぶつ)
最勝声仏(さいしょうしょうぶつ)
宝念華王護法明王菩提華仏(ほうねんげおうごほうみょうおうぼだいげぶつ)
清浄光仏(しょうじょうこうぶつ)
威徳力虚空劫仏(いとくりきこくうごうぶつ)
梵光明大蓋尊仏(ぼんこうみょうだいかいそんぶつ)
不異心仏(ふいしんぶつ)
信修行仏(しんしゅぎょうぶつ)
堅固華声満十方快恭敬月上王仏(けんごげしょうまんじっぽうけきょうぎょうがつじょうのうぶつ)。」

「樹王仏(じゅおうぶつ)
信聖人仏(しんしょうにんぶつ)
楽吼仏(らくこうぶつ)
称力王仏(しょうりきおうぶつ)
善寂諸根智上光明娑羅華仏(ぜんじゃくしょこんちじょうこうみょうさらげぶつ)
般若斎仏(はんにゃさいぶつ)
自在見金剛勢仏(じざいけんこんごうぜいぶつ)
弗加羅降伏貪仏(ふっからごうぼくとんぶつ)
不散心仏(ふさんしんぶつ)
大山幢仏(だいせんどうぶつ)
聖吉祥第一然灯(しょうきっしょうだいいちねんとう)
智勇猛善浄天仏(ちゆうもうぜんじょうてんぶつ)。」
コメント

「ギリシャの三美神の加持を受ける」

2020年11月04日 | Weblog



+++++++

【ギリシャの三美神】

ゼウスと エウリュノメーの 3人の娘、
アグライアー、エウプロシュネー、タレイア。

+++++++

ギリシャの三美神に 礼拝や供養を捧げて誦します。

「ドミネ・グラティアエ
 ヴェニアム・ロゴ

 アグラ(Lの発音)エア
 ドミナ・デコリス
 ベネディクティオ・ロゴ
 ヴォル(Lの発音)トゥス・プラ(Lの発音)シトゥム
 エト・コルポレム・プルチャラ(Lの発音)ム・ロゴ

 エウティミア
 ドミナ・ラ(Lの発音)エティティアエ
 ベネディクティオ・ロゴ
 ドノス・リスス
 エト・フモリス・ボニ・ロゴ

 タリ(Lの発音)ア
 ドミナ・フェスティヴィタティス
 ベネディクティオ・ロゴ
 ヴォル(Lの発音)プタテム・イン・コンヴィヴィース
 エト・ガウディム・イン・フェスト・ロゴ

 ドミナエ・グラティアエ
 ヴェニアス・ロゴ
 エト・イン・ホノレ・ヴェストロ
 フェスタ・スポンデオ。」

コメント

「金剛薩たの功法」

2020年11月04日 | Weblog




立つか座す姿勢で行います。

(帰依)

「諸仏正法賢聖三宝尊(しょぶつしょうほうけんせいさんぽうそん)
従今直至菩提永帰依(じゅうこんちょくしぼだいえいきえ)
我以所修施等諸資糧(がじしょしゅうせとうしょしろう)
為利有情故願大覚成(いりうじょうこがんだいがくじょう)。」


(発心)

「願諸衆生永具安楽及安楽因(がんしょしゅじょうえいぐあんらくきゅうあんらくいん)
願諸衆生永離衆苦及衆苦因(がんしょしゅじょうえいりしゅうくきゅうしゅうくいん)
願諸衆永具無苦之楽(がんしょしゅうえいぐむくしらく)
我心怡悦(がしんいえつ)
願諸衆遠離貪嗔之心(がんしょしゅうおんりどんしんししん)
住平等舎(じゅうびょうどうしゃ)。」


(祈祷)

「煩悩所知罪障過(ぼんのうしょちざいしょうか)
立誓清浄金薩尊(りっせいしょうじょうこんさつそん)
吾頂梵門エマホー(ごちょうぼんもんえまほー)
心輪呪曼降甘露(しんりんじゅまんこうかんろ)
浄治吾罪賜吉祥(じょうじございしきっしょう)。」

「那摩金剛薩た仏(なまこんごうさったぶつ)
一切罪障発露懺(いっさいざいしょうほつろざん)
失壊誓言皆令浄(しっかいせいごんかいりょうじょう)
三昧耶戒願清浄(さんまやかいがんしょうじょう)。」



頭頂に 白色の仏身の金剛薩たがおられ、
白色の甘露を流出して 自己の頭頂から注がれる様子を観じつつ

合掌して 両手を頭頂に持ち上げて「オン。」と誦し
合掌した両手を 胸元に下げて「サッタ。」と誦し
合掌した両手を 臍の位置に下げて「ウン。」と誦す事を 
1セットとして何度も繰り返します。

合掌を解いて誦す。

「祈願一切衆生消除罪障過(きがんいっさいしゅじょうしょうじょざいしょうか)
究竟成就金剛薩た仏果位(くきょうじょうじゅこんごうさったぶっかい)。」


再び合掌して誦す。

「以此諸善根(にししょぜんこん)
成就金薩尊(じょうじゅこんさつそん)
有情悉無余(うじょうしつむよ)
証登仏果地(しょうとうぶっかじ)

利楽回向諸有情(りらくえこうしょうじょう)
願諸利楽遍虚空(がんしょりらくへんこくう)
苦患無余我代受(くかんむよがだいじゅ)
願令干涸痛苦海(がんりょうかんこつうくかい)。」


(回向)

「文殊師利勇猛智(もんじゅしりゆうもうち)
普賢慧行亦復然(ふげんえこうやくぶねん)
我今回向諸善根(がこんえこうしょぜんこん)
随彼一切常修学(ずいひいっさいじょうしゅうがく)
三世諸仏所称嘆(さんぜしょぶつしょしょうたん)
如是最勝諸大願(にょぜさいしょうしょたいがん)
我今回向諸善根(がこんえこうしょぜんこん)
為得普賢殊勝行(いとくふげんしゅしょうぎょう)。」



両手をよくこすり合わせてから、
顔面を軽く摩擦し 全身を軽く叩いて刺激し、
腹を揉んで終える。
コメント

「観経眞身観文」

2020年11月04日 | Weblog









コメント

「二魂の力によって自己の天眼を開く」

2020年11月04日 | Weblog



右手で「剣印」を結び、
目を閉じて 「剣印」の先で
最初に左目の上に触れ 次に右目の上に触れながら誦し

「天清清(てんせいせい)
地霊霊(ちれいれい)
胎光 (たいこう)
爽霊(そうれい)
為我開眼(いがかいがん)。」


それから両目を開く。
コメント

「自己の霊魂に キリストの神性を受け 太陽光よりもまぶしい輝きに置く祈り」

2020年11月04日 | Weblog




聖ゲルトルード童貞が キリストの豊かな聖寵の光を受けた時、
我らの主は こう言われた。

「この祈りを繰り返し唱える者には、
より親密に私の事を知らせるために聖寵を与え、
それを受けて その人の霊魂は わが神威の輝きの中に置かれ

例え その人が鏡を持って太陽光を集めたところで、
その純粋な金光には 及ばぬだろう。」




「おお いと殊勝なる王の中の王 
栄光の総帥
わが愛するイエズスよ
御身は わが霊魂の生命なれば
わが心の一切の愛情は 御身の熱意と
御身との とこしえの一致によりて燃えたり

御身が孤独に置かれて 愛さるる事以外のものを望まれる時は
とまどい下がりて沈み 疲れ果てたまいたれど
御身は あらゆる色彩にける輝きにましませば
あらゆる精妙の救い主にして
あらゆる芳香における妙香
あらゆる音色における魅了
あらゆる愛における なだめる憩(いこ)いなり

おお 御身
御神威(みいつ)の溢(あふ)るる淵(ふち)よ、
御身のうちは 快く いとも歓喜さするものにして
御身より あり余るほど放散され 絶えず流れいで
あらがいがたく引きつける 柔らかき力は 御身に向かい
御身によりて 我らの霊魂は 感謝に震えつつ溢れん

おお いとふさわしき 王の中の王
一切の王君の主よ
いと栄光ある総帥にして
いと穏やかなる統治者よ
御身は 力ある守護者にして
御身は人類の威厳の 鮮やかなる宝石なり

おお 御身の みわざによって いと優れ
師の中で 最も感ずべき者
助言者の中で いと賢明にして
いと 優しくして有効なる補助者
死を迎える者の いと誠実なる友よ
御身として 一致なくして 親密ならず 
また福(さいわい)ならざれば

おお 御身は運び 霊魂をなだめ愛する者、
いと柔和にして 御身の選ばれし者の潔白なる浄配(じょうはい)よ

御身は 貴(たっと)き仁慈の春の花にして
おお わが いと公正にして紅顔 
御身の若さの美にある兄弟、
いと殊勝なる同伴者 御身の備えのうちに いと惜しみなき軍勢よ

我は 一切の被造物に 御心をよせたもう御身を選び
御身ゆえに 我は一切の楽しみを打ち棄て
御身のために あらゆる逆境を 喜びにせんとし
また 一切のうちに 御身の他に 何者をも讃える事を求めざりき

我は 心と口を持って 御身が一切の善の源からの根である事を知れり

御身の恵みの力によって 我は 
わが内なる あらゆる抗(あらが)いの働きかけを鎮め 打ち砕き
ついには 我を頂(いただき)へと導きたもう
この御神威(みいつ)の一致の徳によって
御身のいと価値を有する祈りへの わが意向に一致せん

そして 完徳の頂(いただき)へと アーメン。」
コメント

( 天理教校:中島みゆき訪問 )

2020年11月04日 | Weblog


+++++++++++++++

         ■ 裏天理時報 ■


(中山善司)               
(  `m´)  「…最近は 

          温かい紅茶を飲む日もありますが、

          紅茶に ごく少量のブランデーを加えて飲むと

          美味しいですよ。

          みんなも 試してみてね」

(中山大亮)
(  `m´)  「…おいーーっす!

           なんで秋季大祭からしばらく

           私の機嫌が悪かったかって、
 
           天理時報の11月1日号の 第一面を見たら、

           分かる人には 分かるやろうなあ。

           結局 クソガキのせいだって

           私には ピンと来たんだからなぁぁぁぁぁぁ」



(天理時報の11月1日号 第一面)
https://www.tenrikyo.or.jp/yoboku/tachiyomi/tenrijiho/current_number/



+++++++++++++++


           | ■□ 天理教校 ■□ |


   (久保校長)
   (  `m´)つ 「…お前ら!

             今日は あの 中島みゆきさんが

             本校に来られるのだから、

             今日一日ぐらいは 行儀よくしろ!」


   (久保校長)
   (  `m´)つ 「…机に消しゴムを置いて

             消しゴム飛ばしゲームをやっている奴は

             すぐにやめろ!

             黒板に書かれている あみだくじを

             早く消しなさい!」


   
   (  `m´)つ 「…校長先生、

              中島さんが お見えになられましたので、

              よろしくお願いします」


   (久保校長)
   (  `m´)              |・)~ζ



   (久保校長)
   (  `m´)  「…中島さん

              ようこそ いらっしゃいました。

              行儀の悪い生徒が多くて

              申し訳ありませんねえ。

              昔の教校は こうではなかったんですが」



                  |・)~ζ

+++++++++++++++



            | ■□ 表統領室 ■□ |


 (中田善亮)                 (西浦室長)
 (  `m´)                (`m´  ) 


(西浦室長)
(  `m´)    「…表統領先生、

            今日は 天理教校に

            中島みゆきさんが 訪問されているという事ですが」

(中田善亮)
(  `m´)  「…もしかしたら

           ニセの中島みゆきかもしれないので、

           すぐに 確認に向かわなくては」


            ++++++++++++++++




   (久保校長)
   (  `m´) 「…それでは みゆきさん

             私どものために 

             御自身の 代表曲を 歌って下さるという事ですが」


                |・)~ζ
                   (マイク)


♪うらみ・ます
https://www.youtube.com/watch?v=z35zbQ_OtBU

|・)~ζ♪「恨みます 恨みます
      役員 優しくなんかないんもの

      恨みます 「貧に落ち切れ」と
      役員に言われたくないんだもの

      泣いてるのは 末端のようぼく
      大教会になんか 分からない
      従順な ようぼくくらい
      使い捨てにされるものはないんだってね

      役員 常識なんて持っていたの?
      乗ってる高級車は いくらだったの

      恨みます 恨みます
      役員全員が 貧に落ち切るまで


      祭典がある 総会がある
      婦人会のほうからは
      献金用貯金箱が来る
      おやさまの顔が見えない

      ネットにそっと書いてゆくわ
      献金をむしられて ただ悲しかったと
      役員 信仰なんて持っていたの?
      宴会の飲食費は いくらだったの

      恨みます 恨みます
      役員全員が 貧に落ち切るまで」


           (中田善亮)
           (  `m´)つ | ガラッ


(中田善亮)
(  `m´)つ  「…そこで 批判の歌をやっているのは    |・)~ζ!

            ニセみゆきの クソガキやろう!

            今日こそ 捕獲しなければ」



            (中山善司)               
           ⊂(  `m´)つ 「…冬に 日本酒を飲みながら

                       鍋を食べるのが好きだよ!

                       ジー君 登場!!」
(中山善司)               
(  `m´)つ  「…善亮!

           小さい娘を 勝手に捕獲する事など

           兄さんが 許すわけないのや!

            金玉パンチ!!!」



       (中田善亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中田善亮)
                    (  `m´)つ… カクッ


   (久保校長)
   (  `m´)  「…あっ これは真柱様、

              先ほど 表統領先生が

              ニセみゆきと おっしゃっていましたが

              どういう意味なのでしょうか…」


(中山善司)               
(  `m´)             |・)~ζ


       
(中山善司)               
(  `m´)つ  「…月江は  この教校で       |・)~ζ!

           私は パパの御指導に従って
              
           おやさまのまことの信仰に生きますと

           宣言すればよいのや」


|ミ サッ! 
コメント

「聖カロロ・ボロメオの記念日」

2020年11月04日 | Weblog








奇跡検証!チベット活仏がスペインで生まれ変わった!
https://www.youtube.com/watch?v=OLSR0M0iAu4

チベット政策の裏側 活仏が明かす
https://www.youtube.com/watch?v=K645erAA2Pc

輪廻(りんね)の少年
https://www.youtube.com/watch?v=9je4GhrcTrE

チベット--Labrangで僧が危険を冒して支那中共に抗議する!
https://www.youtube.com/watch?v=YZDXRHHybRk

世界一の教育の国!フィンランドの教育
https://www.youtube.com/watch?v=8cOsqYItCoI

コメント

「金毘羅童子の加持を受ける」

2020年11月04日 | Weblog



金毘羅童子は 釈迦牟尼仏の化身ともされ、
釈迦牟尼仏の図像に 礼拝や供養を捧げて誦す事で
金毘羅童子の加持が授けられます。

「オン・シュリタ・グロダ・シュミ・ウン。」


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++

何年か前、いわゆる視える友人からこの先簡単に海外に行けなくなるって話聞いたことある

普通の会話の中でさらっと言われた一言で全く真剣な空気ではないから話流しちゃったのよね

あとで夫となんか変なこと言ってたけど何?ってなったけど
戦争とかあるの嫌だねって終わってた

5年くらい前だったけど
まさかこのコロナ?って昨日思い出してゾワっとしたわ

*******

独身の時、自営業始めようと会社も辞めて準備してる時に霊感占いに行った

ら、あんたにはこの後結婚と子育ての学びをしなきゃいけないのに
自営業なんて始めたらそれを阻止するために守護霊さん達が忙しくなって申し訳ないから
もう今すぐやめときなさいって言われた

会社も辞めちゃって引っ込みつかなかったから準備はやめなかったんだけど、
本当に色々邪魔入って協力者にも急に冷たくされて、
その時に旦那と出会って自営業に対する熱が急に冷めた

それ以来、あんま邪魔入る時は
今のすべきことはコレじゃないんだと思うようにしてる
コメント

「宝蔵天女より 現世的な福や敬愛や幸運などを得る」

2020年11月04日 | Weblog




宝蔵天女に 礼拝や供養を捧げて
左手は 中指と薬指を曲げて 上から親指で押さえ
手のひらを上に向けて 左手を胸の中央につけて
誦してゆくうちに
自らの容光や宝気を増すとされ、

また 水晶の数珠を用意して 上と同様にして、
右手に 数珠を持って108遍誦してから
数珠を盆や袋の中に保管する事を 日々繰り返してゆくうちに
現世的な福や敬愛や幸運 健康や美などが増長してゆくとされます。

「オン・シャラシャリ・ディラガ・ディラガ
 ビダラニ・スヴァーハー。」


「金剛鎧眞言」


(金剛鎧ヤントラ)

タイ仏教における 金剛鎧眞言で
金剛鎧ヤントラを拝したり 身に着けたり
刺青にして誦す事で 功徳や八方の守護が得られるとされます。

★「イ・ラ・シャ・カ・タ・ラ・サ
  ティ・ハン・ジャ・ト・ロ(Lの発音)・ディ・ナン
  ピ・サム・ラ・ロ(Lの発音)・プ・サト・ブド
  ソ・マ・ナ・カ・リス・ダ・ド
  バ・サム・サム・ウィ・サ・デ・バ  
  カ・ブド・パン・ドゥ・ダム・ワ・カ
  ワ・ド・ノ・ア・マ・マ・ワ
  ア・ウィシュ・ス・ヌス・サ・ヌッティ。」


「ノーナ上師が伝えられた施餓鬼法」

器に浄水と 米粒や小麦粉などを加えて 3遍誦す。

「諸仏正法賢聖僧 (しょぶつしょうぼうげんしょうそう)
直至菩提我帰依(じきしぼだいがきえ)
我以布施諸功徳(がにふせしょくどく)
為利有情願成仏(いりうじょうがんじょうぶつ)。」

自己が観世音菩薩に変成して
胸の中央に 白色の「フリー字」が光を放ち



六道の苦しめる有情を 小さな菩薩に変成させて  それぞれ蓮華座に座させて
光を自己の胸に回収し

また 虚空に白色の「ボロン字」があり、
「ボロン字」が 無間の大きさを持つ宝盆に変じて
そこの「フリー字」の光が 大海のごとき甘露を注ぐ様子を観じて誦す。

「自身頓成観自在 (じしんとんじょうかんじざい)
心中フリー字放白光(しんちゅうふりーじほうびゃっこう)
迎請六道孤魂衆(げいせいりくどうここんしゅ)
一切怨親悉来臨(いっさいえんしんしつらいりん)
各安所楽蓮花座 (かくあんしょらくれんげざ)
従空性現ボロン字(じゅうくうしょうげんぼろんじ)
変現宝盆深且広(へんげんほうぼんじんしゃこう)
従自身光化融成(じゅうじしんこうかゆうじょう)
饌食甘露如大海以(せんじきかんろにょたいかいに)
オン(1回指を弾く)・アー(1回指を弾く)・ウン(1回指を弾く)
加持之(かじし)。」


合掌して 3遍誦す。

「南無(なむ)
多宝如来(たほうにょらい)

南無(なむ)
妙色身如来(みょうしきしんにょらい)

南無(なむ)
広博身如来(こうはくしんにょらい)

南無(なむ)
離怖畏如来(りふいにょらい)。」


(餓鬼の痛苦を除く呪)7遍誦して 1遍誦すごとに 1回弾指する。

「オン・ゾゾ・ミラン・サルヴァ・ジェタピ・ソーハー。」

7遍誦

「アアーシャサマハ。」

7遍誦

「ママグリンサビンダ。」

(回向)合掌して誦す。

「以此施食大功徳(にしせじきだいくどく)
回向一切有情衆(えこういっさいうじょうしゅ)
過去諸仏所未度(かこしょぶつしょみど)
以此功徳到彼岸(にしくどくとうひがん)
免除生老病死苦(めんじょしょうろうびょうしく)
願即迅速成仏道(がんそくじんそくじょうぶつどう)。」
コメント