宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「ビナーの開発を得る」

2020年11月18日 | Weblog



自己の内なる「生命の樹」における
「ビナー」の開発を得る方法で、

創造主のビナーの側面に礼拝を捧げて 以下の祈りを唱えます。

★「ハオラ(Lの発音)ム・メレ(Lの発音)ク
エロ(Lの発音)ヘイヌ・アドナイ・ウッター
バルク・レ(Lの発音)ハヴチン・ヴィナ
ラ(Lの発音)セクヴィ・ナタン・アシェル
ラ(Lの発音)イラー(Lの発音)・ウヴェイン
ヨム・ベイン。」
コメント

「阿弥陀仏を拝して功徳を受ける」

2020年11月18日 | Weblog



シンプルに阿弥陀仏を拝して功徳を受ける法で、
特に毎日の朝夕の礼拝の時に行う事に適している方法です。

祭壇で焼香して 三拝し、
一拝するごとに 心の中で「南無阿弥陀仏。」と念仏をします。

そして 1遍誦します。

「弥陀身色如金山(みだしんしきにょこんせん)
相好光明照十方(そうこうこうみょうしょうじっぽう)
唯有念仏蒙光摂(ゆいうねんぶつもうこうしょう)
当知本願最為強(とうちほんがんさいいきょう)
六方如来舒舌証(ろっぽうにょらいしょぜつしょう)
専称名号至西方(せんしょうみょうごうしさいほう)
到彼華開聞妙法(とうひげかいもんみょうほう)
十地願行自然彰(じっじがんぎょうじねんしょう)。」

何遍も念仏を行う。

「南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)。」

(回向)

「願以此功徳(がんにしくどく)
平等施一切(びょうどうせいっさい)
同発菩提心(どうほつぼだいしん)
往生安楽国(おうじょうあんらっこく)。」


コメント

「歓喜天に速やかに感通する」

2020年11月18日 | Weblog




歓喜天に 礼拝や供養を捧げて誦す事で
歓喜天に速やかに感通し
四事業が授けられるとされます。

「オン・カカ・フリー
オン・ハ・ウン・スヴァーハー。」
コメント

「神道大意」

2020年11月18日 | Weblog


 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…おこんにちはー♪

              今日は アタシの神事宗源から、

              神道大意でーす♪」

++++++++++++



神 道 大 意
卜 部 兼 倶


夫れ神とは、天地に先して而も、天地を定め、陰陽に超えて、而も陰陽を成す。

天地に在りては神と云ひ、万物に在りては霊と云ひ、人に在りては心と云ふ。

心とは神なり。故に神は天地の根元なり。
万物の霊性なり。人倫の運命なり。
無形にして能く有形の物を養ふ者は神なり。

人の五臓に託して五神となる。各其の臓を守る者なり。
故に神の字をタマシヰと読むは是なり。

眼に色を見て眼是を見ず、其の見るところの者を神と云ふ。
耳に音を聞きて耳是を聞かず、其の聞くところの者を神と云ふ。
鼻の香りに於ける、口の味に於ける、
身の寒暑に於けるも亦復是の如し。

当に心は則ち神明の舎、形は天地と同根たる事を知るべし。
天神七代地神五代を合せて十二の神とす。

彼れ神力を以て天地を建立し万類を養育す。故に日に十二時あり、
年に十二月あり、人に十二経絡あり、又十二因縁ともなる。
然れば則ち天道も地道も千変も万化も神明の所為に非ずと云ふ事なし。

況や人は天地の霊気を受けて色心二体の運命を保つ者なり。
其の証明に云ふ、頭に七穴あるは天の七星なり。
腹に五臓あるは地の五行なり。
上下を合せて十二あり。又是れ天神地祇の変作なり。
日月は天地の魂魄なり。人の魂魄は則ち日月二神の霊性なり。
故に神道とは心を守る道なり。

心動く時は魂魄乱れ、心静まる時は魂魄穏ひなり。
是を守る時は鬼神鎮まり、是を守らざる時は鬼神乱れて災難起くる。
唯己心の神を祭るに過ぎたるはなし。是を内清浄と云ふ。
外清浄とは心を使ふに七品あり、
喜と云ひ怒と云ひ哀と云ひ楽と云ひ愛と云ひ悪と云ひ慾と云ふ是なり。

又形を用ふるに五品あり、
生と云ひ長と云ひ老と云ひ病と云ひ死と云ふ是なり。
合せて十二あり。是れ則ち神代の数なり。

心を用ふるに神に非ずと云ふ事なく、形を養ふに神を離るる事なし。
喜ぶ心過ぐる時は肝の臓の神いたむ。
怒る心過ぐる時は心の臓の神いたむ。
哀れむ心過ぐる時は肺の臓の神いたむ。
楽しむ心過ぐる時は腎の臓の神いたむ。
愛る心過ぐる時は胆の腑の神いたむ。
悪む心過ぐる時は大膓の腑の神いたむ。
慾の心過ぐる時は脾の臓の神いたむ。

故に神は道再び見る時は汚れと云ふは執着の心を忌む義なり。

忌字は己が心と作れり。
之以て知るべし而も此の如し也といへども肉身を受くる者不喜はあらじ。
不怒はあらじ、不哀はあらじ、
不楽はあらじ、不愛はあらじ、
不悪はあらじ、慾有らざるは有るべからず。

畢竟過ち及ばざらずんば災難となり、過ち及ばざらずんば諸病となる。
是を去すは中なり。
中とは神なり。神を知るを悟りと云ふなり。

神を知らざるを迷ひと云ひ、迷ひは迷ひを知らず故に鬼神乱れて道を失ふ。
悟りは迷ひを知り、迷ひを知るは鬼神を祭る。
鬼神を祭る時は道治まる。道治まる時は他従ふ。
他従ふ時は功成る、云々。

時は名を遂ぐる者也。本文に云ふ、神を祭る者は安く、
神を祭らざる者は危きと矣。

神に三種の位有り。
一には元神、二には託神、三には鬼神也。
初めの元神とは、日月星辰等の神也。
其の光天に現して其の徳三界に至れり。
然れども直に其の妙体を見る事あたはず。
故に浄妙不測の元神と号す。

二託神とは、非情の精神也。
非情とは草木等の類也。地に着きて気をはこび、
空に出て形を顕し、四季に応じて生老病死の色あり。
然も全く無心無念也。故に託神と号す。

三に鬼神は、人心の動作に随ふを云ふ。
僅か一念動けば是れ心他境に移る。
故に心に天地を感ずれば他人の霊我心に帰す。

字書に曰く、鬼は帰也と。然らば則ち鬼神は心の賓客也。
他より来て他に帰り、家を出て家に帰るが如し。
故に国家を保つは鬼神多し。
鬼神乱るる時は国家破ると見たり。

之に依り伏羲は八卦を画きて八神を祭り、
釈尊は天地の為に十二神を祭り、
仏法の為に八十神を祭り、伽藍の為に十八神を祭り、
霊山の鎮守に金毘羅神を祭る。則
ち十二神の内也。

此の金毘羅神は日本三輪大明神也と伝教大師の記文に載せられたり。
他国猶此の如し。何況や吾神国に於いてを哉。
コメント

「輪廻転生を断ち 解脱する加持を得る」

2020年11月18日 | Weblog



(赤観音)

赤観音に 礼拝や供養を捧げて誦します。

「頂礼(ちょうらい)
薄伽梵(ばがぼん)
阿弥陀仏(あみだぶつ)
オン・アミデヴァ・フリー。」

「頂礼(ちょうらい)
無貪倶生蓮花仏(むとんぐしょうれんげぶつ)
オン・ドルム・アユ・ウン・ネイジャ。」

「頂礼(ちょうらい)
広大無量慈悲仏(こうだいむりょうじひぶつ)
オン・マニ・ペメ・ウン。」


「頂礼(ちょうらい)
薄伽梵(ばがぼん)
善逝応供(ぜんぜいおうぐ)
正等覚(しょうとうがく)
金光獅子遊戯王仏(こんこうししゆうぎおうぶつ)

「頂礼(ちょうらい)
薄伽梵(ばがぼん)
善逝応供(ぜんぜいおうぐ)
正等覚(しょうとうがく)
光照聖功徳積王仏(こうしょうしょうくどくしゃくおうぶつ)

「頂礼(ちょうらい)
薄伽梵(ばがぼん)
善逝応供(ぜんぜいおうぐ)
正等覚(しょうとうがく)
功徳堅固宝積王仏(くどくけんごほうしゃくおうぶつ)。」

「願我此明呪成就(がんがしみょうしゅじょうじゅ)。」


「オン・ビブラガルベ・マニ・パラ・ブネン
タタガター・ネデシャネ・マニ・ソルパラブネ
ビマラ・サガラ・ガベラ・ウン・ウン・ソラ・ゾラ
ベタ・ベロ・ガデグヘ・アデ・トゥシッデ・ガッベ・スヴァーハー
ブネ・モエ・タラ・アモガ・ジャジャデ・ジュル・ジュル・スヴァーハー。」


コメント

「キリストの33年間の生涯を記念し 功力を得る」

2020年11月18日 | Weblog



我らの主は 聖ゲルトルードに、
主の33年間の地上における生涯の歩みと
その聖なる生活と会話を記念するために
33回の「主祷文」を誦すように命じられた。

聖ゲルトルードが それを行った時に、
聖ゲルトルードは 自分の霊魂が 
キリストの地上における聖なる生活と会話の一切の実りを具えた花嫁としての 
公教会全体の中にあるのを見た。


(主祷文)


「天にましますわれらの父よ、
願わくは御名(みな)の尊まれんことを、
御国の来たらんことを、
御旨(みむね)の天に行わるる如く
地にも行われんことを。
われらの日用の糧(かて)を
今日(こんにち)我らに与え給え。
われらが人に赦す如く、
われらの罪を赦し給え。
われらを試みに引き給わざれ、
われらを悪より救い給え。
アーメン。」
コメント

( 天理教婦人会 みちのだい発行部 )

2020年11月18日 | Weblog



+++++++++++++++

        ■ 裏天理時報 ■

(中山善司)               
(  `m´)  「…わが家の浴槽は

           今でも バランス釜なんですよ」


 (中山大亮)
 (  `m´)つ  「…もう 伯父さんの事が

             憎くなってきてしまったんやぁぁぁぁぁ」


(中山善司)               
(  `m´)  「…私は 何もしてないんやけど」



  |・) 「大好きな イケメン伯父さんじゃなかったのかな」

 (中山大亮)
 (  `m´)


 (中山大亮)
 (  `m´)つ  「…クソガキ!!         |・)!

             お前のせいやぁぁぁ!!!」 


+++++++++++++++


      | ■□ 天理教婦人会 みちのだい発行部 ■□ |


ζ~(  `m´)~ζ「…婦人会の機関誌

            みちのだいは

            非常に国際的なんざます」


ζ~(  `m´)~ζ「…今月は また

            英語や 中国語

            ポルトガル語などの 外国語版も

            発行いたしますので、

            皆様に ちょっと御紹介したいのざます」


ζ~(  `m´)~ζつ|みちのだい中国語版 第30号|


               +++++++++++++++

             ■ みちのだい中国語版 第30号 ■


●Fuck! 革命の隊列は 大教会に向かって邁進する!

●各大教会が帝国主義者的である これだけの理由

●阿Q的役員は 信仰箇条である働きを達成しない ブルジョアである!!!


               +++++++++++++++


ζ~(  `m´)~ζ「…これは 何ざましょう

            紙面がすっかり 書き換えられているざます。

            クソガキが勝手に 書き換えたに 違いないざます!!」


ζ~(  `m´)~ζつ「…どうなされたんざますか?

            発行作業の方は お進みざましょうか?」



ζ~(  `m´)~ζ「…クソガキが 勝手に紙面を 書き換えたようで

            全修正を要するざます」



ζ~(  `m´)~ζつ「…まあ それは大変ざますわね。

             そう言えば クソガキが、

             【鏡池を 埋め立てた事で、

             田中角栄の晩年と 同じ結果を被ったのだ】などと

             妙な事を 口走っていたんざます」


ζ~(  `m´)~ζ「…田中角栄が どうしたというのざますか?」



ζ~(  `m´)~ζつ「…何か こういう事らしいのざます」


           ++++++++

民家で庭に池を設けるのは家相学では大凶と 家相の人にそれを教えられ
庭の池を埋めた田中角栄は
その直後に倒れて全身麻痺で車椅子生活。
ちなみに池埋めてから金も無くなったらしいね。

池は設置場所によっては繁栄をもたらすよ。
家相でダメだと言うのは水の流れない池は虫がわくから。
水が淀まず流れるように設計すれば良い。

正しく立派な池作るとその水気を好んで蛇とか
家によっては龍神とか住まうらしいな。


           ++++++++


ζ~(  `m´)~ζつ「…鏡池は 石上神宮には まだ残っているざますから、

            石上神宮には まだ布留川の龍の気が通じているようだとか、

            まあ そういう事らしいざますけれども」



ζ~(  `m´)~ζつ「…田中角栄は 努力や才知だけでなく、

             龍のエネルギーを受けて 

             権勢を保った面が大きいという事で、

             そのエネルギーの供給源を 自ら断ってしまった結果が

             そういう事らしいざます」



ζ~(  `m´)~ζ「…あたくし共には 何とも申せませんざますが、

            まあ この日本では特に

            宇賀神のような 財をもたらす水性の蛇神なども

            信仰されているざますわね」


                   |・)ノ|みちのだい中国語版 第30号|


●革命鋒火は 全ようぼくの心中に燃え上がる!!!!


            (中田善亮)
            (  `m´)つ | ガラッ


(中田善亮)
(  `m´)つ  「…みちのだいの内容のリクエストで

            ちょっと 失礼を致します。

            次号は 

            【クソガキが 青年会会長の御指導に従うべき

             これだけの理由】という記事を 加えて頂きたいのですな」


(中田善亮)
(  `m´)             |・)!



(中田善亮)
(  `m´)つ  「…クソガキが ここにいたのか!

            今日こそ 捕獲しなくては」


ζ~(  `m´)~ζ「…まあ また 

            みちのだい中国語版が 書き換えられて

            革命版にされているざます!!

            クソガキを捕獲して 表統領先生に引き渡さなければ」



            (中山善司)               
           ⊂(  `m´)つ 「…茹で卵の殻が 上手に向けない事も多いよ!

                       ジー君 登場!!」

(中山善司)               
(  `m´)つ  「…善亮!

           娘を捕獲する事など

           兄さんが許さないのや!

            金玉パンチ!!!」



       (中田善亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中田善亮)
                    (  `m´)つ… カクッ


(中山善司)    ブーーーーーッ!!                 
(`m´  ) ====================3          
       |みちのだい|



~ガス~      ~ガス~  ~ガス~
     ~ガス~    
    \  キャーーーーーーー!!! /  ~ガス~

ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζζ~




(中山善司)               
(  `m´)               |・)


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…月江は パパの指導によって     |・)!

            まず しとやかな 大和撫子になるのや」


|ミ サッ!

コメント

「聖ペトロ教会と 聖パウロ教会の献堂」

2020年11月18日 | Weblog










魔笛 (レヴァイン, 1991年)【全曲・日本語字幕】
https://www.youtube.com/watch?v=d0G_bFIL9f8

♪夜の女王のアリア (魔笛)
復しゅうの心は地獄のように胸に燃え 
https://www.youtube.com/watch?v=-32Ha3XLlBg

♪Cantus Ecclesiae
https://www.youtube.com/watch?v=I9tL96nz39U

♪La música católica mas bonita
https://www.youtube.com/watch?v=akPTHn8PkcE

♪SALMOS (Cantos Gregorianos)
https://www.youtube.com/watch?v=ofxbYmirvR0
コメント

「技芸天の加持により 灌頂を得る」

2020年11月18日 | Weblog



技芸天に 礼拝や供養を捧げて、
光の粒子が 自己の頭頂に集まって
頭頂から 身体の内部前面を通って「会陰」にまで一直線に流れ、
今度は「会陰」から 身体の内部後面を通じて
頭頂にまで上昇する事を 1セットとして 8回繰り返し、

8回を終えてから 頭頂に 白色に輝く宝珠が結成されて
自己の周囲を照らす様子を観じます。

その宝珠の大きさは その人の個人の心の大きさとなりますが、
自分の握りこぶし以上の大きさにはしないようにします。

それから 右手の全部の指を折り曲げ、
手のひらを外側に向けて
薬指を中指の上にして 指先を人差し指の中に入れ
中指の先を伸ばして
親指で 人差し指と 小指の先を押さえて誦します。

「ナマ・ウグニマ・ボウシッカティ・ミプラパチャ
シッガラジャロロン・タターガタ・ジュヴァジャティレ
ミラマジャリニ・ウン・パッタ・スヴァーハー。」




以下 ネットに投稿されていた投稿のコピペです。

+++++++++++++

初めての銭洗い弁天お参拝で半信半疑で10円だったか5円だったかを洗ったら、
翌朝亡き祖父の古銭が出てきました。
換金したら数百円でしたけど、状態が悪かったりで安くなってただけで
洗ったお金が明らかに何十倍で出てきた、という実感がありました。

その後、洗うお金の額を増やしてロトを巳の日に買い続けて2か月位ですが、
最初の頃は3等当選に数字が一つずれという状態が2、3回続きました。
巳の日に仕事で良縁があったり、ということもありました。

私の内なる声?外からの声?によると、元々人見知りが強いお方らしいようですし、
さらに参拝の仕方が特殊なようでした。それを探り探りで参拝続けて5等一回当選を
最後にピタっと惜しい数字も消えました。

その頃からか辰・巳の日の神饌が無くなっていたり、掃除がされてなかったりという状態があって…
今日、住職さんが不在だ、ということが発覚した次第です。

*******

古来、人を呪わば穴三つ(二つは間違い)と言われています。

穴とは墓穴の事。一つは対象の相手。
もう一つは御駄賃の自分の一番大切な人が原因不明でもがき苦しみながら昇天。
最後の一つはそれを嘆き悲しみ1000%で見ながら後悔先に立たず、、、自分自身も昇天(魂は消滅)

*******

弁財天はもともと呪詛の神という性質を持っていた
源頼朝は奥州藤原氏の調伏を江ノ島弁天に祈っていた
そしてそれは見事成就した………

だからといって呪いは許されないんだけどね

その頼朝はこれからだって時に落馬して死んで
やっとの思いで作った鎌倉幕府は嫁さん一族に全部乗っ取られて
子孫は根絶やしにされた

*******


先日、ある都内のお寺のゴミ捨て場に御厨子に入っている弁天さんがいました。
すぐ家に持ち帰り知人の日蓮宗のお寺に持っていき、改めて抜魂と祀直しのご祈祷をしてもらいました。
おそらく、代替りで処分しようとしたモノだと思います。

御尊像の裏には
『昭和二十二年 正中山大荒行堂 二二行 日郷花押』
御厨子には
『奉勧請妙龍弁財天女擁護』
『○○家家運隆昌』
と書いてありました。


弁財天信仰も龍神信仰と同じで道ソ(字忘れた)的なモノじゃないでしょうかね?
龍神さんも地方によるかもしれませんが『妙光龍神』『妙徳龍神』等たくさんいらっしゃるみたいです

*******

宇都宮郊外の上三川町に長泉寺というのがあり
ここにも弁天さまが祭られてます。
ここは、弁天池があって、願い事があるなら
備え付けの用紙にそれを書いて池に流すと
紙が溶けて、願いが弁天さまに届くといいます。

気のせいかもしれないけど
弁天さまに祈ると、かなりの確率で
願いがかなったので。


*******
大平光代さんが復活のきっかけを掴んだのが清荒神さんだそうですね。
荒れた世界から連れ出してくれた叔父さんが清荒神さんに連れて行ってくれて、
拝殿前でお参りした際に急に目の前が明るくなったそうです。
それから一気に猛勉強をはじめて、ついに弁護士にまでなったとか。

霊験をいただくのに、必ずしも祈祷は必要ないんですね。
コメント

「観世音菩薩の加持を受ける」

2020年11月18日 | Weblog



「一尊諸仏之身観世音(いっそんしょぶつししんかんぜおん)
一呪諸蔵総持六字明(いちじゅしょぞうそうじろくじみょう)
一法生円全具菩提心(いっぽうしょうえんぜんぐぼだいしん)
一通百通修誦六字明(いっつうひゃくつうしゅしょうろくじみょう)。」

何遍も誦す。

「オン・マニ・ペメ・ナラダシャ・ウン。」

何遍も誦す。

「オン・マニ・ペメ・ウン・フリー。」

1遍誦す。

「以心観看自己心(にしんかんかんじこしん)
無識無別如虚空(むしきむべつにょこく)
不見一法極清浄(ふけんいっぽうごくしょうじょう)
是住本来空性中(ぜじゅうほんらいくうしょうちゅう)
オン・マニ・ペメ・ウン・フリー。」

「空性直穿又透徹(くうしょうじきせんゆうとうてつ)
諸相不滅極明朗(しょそうふめつごくめいろう)
無執遍布無為法(むしつへんぷむいほう)
自性光明極稀有(じしょうこうみょうごくけう)
オン・マニ・ペメ・ウン・フリー。」

「明即空性空即明(みょうそくくうしょうくうそくみょう)
明空無二離思議(みょうくうむにりしぎ)
本来倶生此大楽(ほんらいぐしょうしたいらく)
乃為了義観自在(ないいりょうぎかんじざい)
オン・マニ・ペメ・ウン・フリー。」


「観音菩薩妙難酬(かんのんぼさつみょうなんしゅう)
清浄庄厳累劫修(しょうじょうしょうごんるいごうしゅう)
三十二応遍塵刹(さんじゅうにおうへんじんせつ)
百千万劫化閻浮(ひゃくせんまんごうかえんふ)
瓶中甘露常時洒(へいちゅうかんろじょうじさい)
手内楊柳不計秋(しゅないようりゅうふけいしゅう)
千処祈求千処現(せんしょきぐせんしょげん)
苦海常作度人舟(くかいじょうさくどじんしゅう)。」

何遍も誦す。

「南摩(なま)
普陀瑠璃世界(ふだるりせかい)
大慈大悲(だいじだいひ)
観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)。」



「息災や体質の強化 智慧の開発などが得られる」

祭壇礼拝を捧げて
浄水を捧げて
3本の線香を立てて焼香して

左手を横にして 親指の先を 人差し指の付け根につけて
水の上に置き
深く息を吸い込んでから しばらく息を止めている間に
心の中で5遍誦す。

「南招揺(なんしょうよう)
北玄武(ほくげんぶ)
東老君(とうろうくん)
西北虎(さいほくこ)
天上翁(てんじょうおう)
地下母(ちかも)
五方神(ごほうじん)
水啓録(すいけいろく)
降臨敕(こうりんちょく)。」


それから右手で「剣印」を結び
「剣印」の先で
「太陽」「太陰」「天こう」「地さつ」の 祝融の四文字を
浄水の上から空書し


(太陽)


(太陰)


(天こう)


(地さつ)

その水を飲むか、病人に与えるなどする。



「第三の眼の開発法」



自己の脳の中央に 1つの円鏡がある様子を観じ

座して 左右の手でそれぞれ「剣印」を結び
どちらかの指先を眉間、
また もう一方の指先を 眉間の真裏に当てて

眉間と眉間の真裏に 白銀の光線が形成され
その光線の中に 白色に輝く珠があるのを観じる。

白珠は その白銀の線を伝って前後に遊走して 光を発し
円鏡が その光を反射し
また 白珠が 再び光を反射する事を繰り返す。

しばらくしたら 両手を降ろして「法界定印」を結び
眉間のチャクラの部位に 意識を集中していると
そこから 色々な光や映像が見える。

ここまでを1セットとして 再び繰り返してから
最後に 「法界定印」を結んで 少しの間瞑想して終える。




コメント