宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「アチ仏母(アチ・チュキ・ドルマ)の加持を受ける」

2020年11月17日 | Weblog


(アチ仏母(アチ・チュキ・ドルマ))

アチ仏母(アチ・チュキ・ドルマ)は
カーギュ派の中で重視されている護法神であり、

諸仏の母神にして 
五仏部とダーキニーたちの慈悲の側面の顕現で、
強力な加持力を授け 

修行者の場合は 修業を円満成就させる力を
授けられる存在であるとされています。


アチ仏母に 供物を捧げて誦します。

「美貌富源吉祥法度母(びぼうふげんきっしょうほうども)
身色白紅不変嬌媚女(しんしきびゃっこうふへんきょうびにょ)
枯竭輪回邪見威光母(こけつりんねじゃけんいこうも)
施大喜楽極喜吉祥母(せだいきらくごくききっしょうも)
一面二臂使寂微笑身(いちめんにひしじゃくみしょうしん)
右手遙鼓悦耳声遍満(うしゅようこえつにしょうへんまん)
左手顱器内盛如意宝(さしゅろきないじょうにょいほう)
賜予行者一切勝悉地(しよぎょうじゃいっさいしょうしっじ)
穿著五色彩綢絹衣飾(せんじゃくごしきさいちゅうけんえしょく)
珍宝荘厳綾羅宝冠揚(ちんほうそうごんりょうらほうかんよう)
騎乗藍色水馬於雲間(きじょうらんしきすいまおうんかん)
飾以藍色そう玉黄金鑑(しょくにらんしきそうぎょくおうごんかん)
配飾綢緞肚帯銅藍鐙(はいしょくちゅうたんとたいどうらんとう)
絹糸衣てん黄金馬鞍上(けんしえてんおうごんまあんじょう)
富源吉祥天母喜笑姿(ふげんきっしょうてんもきしょうし)
大悲顕現使者之神変(だいひけんげんししゃしじんぺん)
周繞非天薬叉空行衆(しゅうにょうひてんやくしゃくうぎょうしゅ)
具四事業離戯本性者(ぐしじごうりぎほんしょうしゃ)
於豊盛地吉祥直貢地(おほうじょうじきっしょうじきこうじ)
為増資財護法遍行母(いぞうしざいごほうへんぎょうも)
為護法教授此トルマ已(いごほうきょうじゅしとるまい)
虔請誓言委囑事業行(けんせいせいごんいぞくじごうぎょう)。」

何遍も誦す。

「オン・ママ・ザツァ・ソーハー
ヤルドゥ・サルヴァド・レザレザドゥ
ママドゥ・ウン・パッタ・ソーハー。」

コメント

「グル・リンポチェの伝記の功徳を得る」

2020年11月17日 | Weblog



グル・リンポチェの伝記を読むだけでも 多くの功徳が得られるとされ、
以下の グル・リンポチェの伝記に対する祈祷文を誦す事でも
功徳が得られるとされます。


「ウン
仏之化身蓮花生大士(ぶっしけしんれんげしょうだいし)
無沾胎塵ガカ海中生(むてんたいじんがかかいちゅうしょう)
無貪方便治理ウゲン国(むとんほうべんちりうげんこく)
禁戒行為游浪尸陀林(きんかいこういゆうろうしだりん)
出家剃度成為法太子(しゅっけていどじょういほうたいし)
ラマテイガ成就寿持明(らまていがじょうじゅじゅじみょう)
サホ国人崇信行仏法(さほこくじんすうしんぎょうぶっぽう)
ウゲン国王民得持明地(うげんこくおうみんとくじみょうじ)
金剛座時勝弁外道論(こんごうざじしょうべんげどうろん)
調伏赤銅洲后行虚空(ちょうぶくしゃくどうしゅうごぎょうこくう)
毒品転変甘露持陽光(どくひんてんぺんかんろじようこう)
殊勝成就消除違縁障(しゅしょうじょうじゅしょうじょいえんしょう)
親臨西蔵弘法似日照(しんりんちべっとこうぼうににっしょう)
想着濁世万物埋伏蔵(そうじゃくだくせばんぶつまいふくぞう)
拂塵洲臨羅刹行仏法(ふつじんしゅうりんらせつぎょうぶっぽう)
奇妙行業等同遍虚空(きみょうぎょうごうとうどうへんこくう)
記住仏宝蓮花生恩徳(きじゅうぶっぽうれんげしょうおんとく)
祈請慈悲加持並摂受(きせいじひかじへいしょうじゅ)
従今以后永恒不分開(じゅうこんにごえいこうふぶんかい)
遍満虚空衆生皆度化(へんまんこくうしゅじょうかいどか)
吾亦成為渡海大舵手(ごやくじょういとかいだいだしゅ)。」
コメント

「重罪が除かれる」

2020年11月17日 | Weblog



この聖号を受持して礼拝する事で
重罪が除かれ 
福寿や功徳 勝利などが得られるとされます。

「功徳蔵広大如虚空(くどくぞうこうだいにょこくう)
微笑目端厳微妙(みしょうもくたんごんみみょう)
功徳相清浄放光明(くどくそうしょうじょうほうこうみょう)
最勝琉璃光(さいしょうるりこう)
微妙身懐最上栴檀香味(みみょうしんかいさいじょうせんだんこうみ)
種種瓔珞荘厳宝冠(しゅじゅようらくそうごんほうかん)
普放無量無辺(ふほうむりょうむへん)
日月光明広大(じつがつこうみょうこうだい)
自在神変荘厳法界(じざいじんぺんそうごんほうかい)
成就無量光明(じょうじゅむりょうこうみょう)
威徳力荘厳王如来(いとくりきそうごんおうにょらい)
アルハテ・サンミャク・サンブッダーヤ。」

または

「オン・アモガ・マニ・プージャー・マントラ
プラスヴァ・ヴィクルヴィテ・サマンタ・グナアーラヤ
ヴィプラ・アーカーソパマ・プラハシタ・ネトラ・プラーサーディカ
グナ・ニミッタ・ヴィスッデ・プラバム・カラ
パラマ・ヴァイドゥリャ・ニルバーサ・プラニータ・デハ
チャンダナ・ウッタマ・ガンダカ・ヴィチトラ・アーバラナ
ヴィブーシタ・ジャター・マクタ・アパリャンタ・チャンドラ
スーリャ・バーサ・パリ・ラージャテ・ヴィプラ・ヴァシター
プラーティハーリャ・アラムクルタ・ダルマ・ダートゥ
サンパンナ・アナンタ・ブラバー・テジョ・アヌバーヴァ
ヴューハ・ラージャ・タターガタ・ヴィサヤム・アーバラナ
ガンダ・スガンダ・マニ・ラトナ・ガンダ・プスパ
プラ・ヴァルサナ・スヴァーハー。」
コメント

「曾我兄弟復讐和讃」

2020年11月17日 | Weblog






コメント

「観世音菩薩の感応や降臨が得られる」

2020年11月17日 | Weblog



この方法を行う事で
観世音菩薩の感応や降臨が得られ、
また もし感応や降臨が得られなくても
加持や功徳が得られるとされます。

焼香礼拝してから行います。

3遍誦す。

「南無仏(なむぶつ)
南無法(なむほう)
南無僧(なむそう)

南無(なむ)
観世音菩薩摩訶薩(かんぜおんぼさつまかさつ)

大悲大名称(だいひだいみょうしょう)
救護苦厄者(きゅうごくやくしゃ)。」


合掌して誦す。

「願救我苦厄(がんきゅうがくやく)
大悲覆一切(だいひふくいっさい)
普放浄光明 (ふほうじょうこうみょう)
滅除痴暗冥(めつじょちあんめい)
為免殺害苦(いめんさつがいく)
煩悩及衆病(ぼんおうぎゅしゅびょう)
必来至我所 (ひつらいしがしょ) 
施我大安楽(せがだいあんらく)
我今稽首礼(がこんけいしゅらい)  
聞名救厄者(もんみょうきゅうやくしゃ)
我今自帰依 (がこんじきえ) 
世間慈悲父(せけんじひふ)
唯願必定来(ゆいがんひつじょうらい)
免我三毒苦(めんがさんどくく)
施我今世楽(せがこんせらく)
及与大涅槃(ぎゅよだいねはん)。」
コメント

「約束された 天において住まう者への 徳の飾りによる盛装が得られる祈り」

2020年11月17日 | Weblog



我らの主は 聖ゲルトルードに、
この祈りを唱える やがて天に住まう者に
徳の飾りによって 盛装させられると約束された。

「おお いと愛する主 イエズス・キリストよ
御身の栄光に入らるる為に 高く昇り
御身の罪なく 人性のしみなくして
わが汚れに染まりし霊魂に 
清浄と一切の罪からの救いをたまい
御身の いと栄光ある御神威(おんみいつ)によって
これに一切の徳を与え 飾り
また 御身の 無原罪の人性と
御身の この上なき賜物によって これにふさわしく授け
御身のいと高き御神威(おんみいつ)に
とこしえに一致せるその愛の徳により
御父なる天主の現存のうちに 盛装し立ちたもう
我は 御身のいと甘美なる愛のすべてによって
御身に願いたてまつる アーメン。」
コメント

( 第329回 慶びの集い )

2020年11月17日 | Weblog


+++++++++++++++

        ■ 裏天理時報 ■
 
      ─ 真柱様の苦手な食べ物 ─

(中山善司)               
(  `m´)  「…ここだけの話し、

           カレー味のお菓子は

           子供の頃から苦手です。

           子供の頃にもらった時も 

           食べられなかったですねー」


 (中山大亮)
 (  `m´)つ  「…おい かのこ         |・)!

             俺は ホモじゃないからな!!」


(中山善司)               
(  `m´)  「…大亮、

           娘は かのこなんて名前ではないのや。

           私がつけてあげた 

           月江という名前があるのや」


+++++++++++++++


           | ■□ 神苑 ■□ |

(中田善亮)
(  `m´)  「…今日は

           孫の しずくの誕生を祝う

           慶びの集いという事で まあめでたい」



 ( 司会 )
 (  `m´)つ  「…青年会会長 布恵様、

             そろそろ始まりますので、

             リハーサル通りに お願いします」

 (中山大亮)
 (  `m´)つ  「…クソガキは 

             いつも しずくのフリをしようとするから、

             しずくと クソガキが入れ替わっていないように、

             注意していてくれ」

 ( 司会 )
 (  `m´)   「…はい わかりました。」


 (道子ママ)
ζ~(  `m´)~ζつ 「…孫のしずくなら こちらにいますから
   ζ~(  `m´)~ζ      
              大丈夫よ」


 ( 司会 )
 (  `m´)つ  「…おっと合図が来ました、

             それでは 青年会会長 布恵様、

             御登場ねがいます」


              ♪       
                   ♪     ♪
 (中山大亮)    (中山布恵)       
 (  `m´)  ζ~(  `m´)~ζ   ♪
                         ♪


 (中山大亮)
 (  `m´)♪  「…嵐吹く この街が お前を抱く
            吹き抜ける風にさえ 目を閉じる
            お前は 走り出す
            何かに 追われるよう
            俺が見えないのか すぐそばにいるのに」


  (中山布恵)
ζ~(  `m´)~ζつ 「…もう あなたったら、

              X JAPAN の ハイカラな歌なんて

              私は ついていけないわ!

              やっぱり 今の時代は 加山雄三でしょ!」


  (中山布恵)
ζ~(  `m´)~ζ♪ 「…ふたりを 夕やみが

              つつむ この窓辺に」


 (中山大亮)
 (  `m´)つ  「…何言っているんだよ お前

             今のニューウェーブは 

             X JAPANやろう?」


 (中山大亮)
 (  `m´)♪  「…人波に消えてゆく 記憶の吐息
             愛の無い一人舞台
             もう耐えきれない」


  (中山布恵)
ζ~(  `m´)~ζ♪ 「…君のひとみは 星と輝き

              恋するこの胸は 炎と燃えている」



 ( 司会 )
 (  `m´)つ  「…と言うところで お二人様、

             何だかんだと言いつつも

             息が合っていますよねー」


 ( 司会 )
 (  `m´)つ  「…さて

             今日は 中島みゆきさんが

             お二人と しずくちゃんの為に

             歌って下さるという事ですから、

             この辺で 中島さんに 歌って頂く事にしましょうよ。

             中島さん どうぞ!」


 ( 司会 )
 (  `m´)つ            |・)~ζ
           

 ( 司会 )
(  `m´)つ  「…それでは 中島さん
 
            お願い致します」


             |・)~ζ
                (マイク)

♪銀の雨
https://www.youtube.com/watch?v=KBBrJOn44UE

|・)~ζ♪ 「献金で買われた 黒塗り高級車
        通り過ぎれば 役員乗ってたわ
        これ以上 神様商売が続いたなら
        天理教が 駄目になってしまうのね

        いつの間にか 必死に納めた献金
        ようぼくの犠牲は 役員が浪費する
 
        親神の教えで おやさまのために
        「貧に落ち切れ」と言われ続けたけど
        せめて役員が 貧に落ち切って
        手本見せてあげればよかったのに

        婦人会から来た 献金用貯金箱が
        ひとつふたつ みんな欲の中

        コロナの給付金 納めろと言ってきたのは
        災禍も儲けの機会にするつもりですね
        そんな大教会が 綺麗ごとを言っても
        みんな役員のわがままだから

        一列澄ます 日が来るように
        祈る心に 献金催促が来る
        献金催促が来る
        献金催促が来る」


(中田善亮)
(  `m´)つ  「…それは ニセみゆきの クソガキや!  |・)~ζ!

            大亮

            早く捕獲するんや!!!!!」




            (中山善司)               
           ⊂(  `m´)つ 「…ラジオに曲のリクエストを送った事もあるよ!

                       ジー君 登場!!」

(中山善司)               
(  `m´)つ  「…善亮!大亮!

           娘を捕獲する事など

           私がさせないのや!

            金玉パンチ!!!」



       (中田善亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中田善亮)
                    (  `m´)つ… カクッ


       (中山大亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中山大亮)
                    (  `m´)つ… カクッ


 ( 司会 )
 (  `m´)つ  「…ああ

             青年会会長が 気絶されてしまった。

             進行の予定を変えねば」


(中山善司)               
(  `m´)               |・)~ζ


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…月江は レーザービームの中で      |・)~ζ!

            私は今日から パパの指導によって

            立派なようぼくになりますと 宣言するのや」


|ミ サッ!

コメント

「ハンガリーの聖エリザベトの記念日」

2020年11月17日 | Weblog







♪聖なるホスチア
https://www.youtube.com/watch?v=RfGCUYEJFLY

♪おお救霊のいけにえ
https://www.youtube.com/watch?v=2hcjReMOTO4

秋田の聖母
https://www.youtube.com/watch?v=CAOFe1p26xk

湯沢台の秋田の聖母像
https://www.youtube.com/watch?v=rNgvcumLCXE

ファティマの聖母と牧童の古い映画(英語)
https://www.youtube.com/watch?v=Mah6s61MtHM

コメント

「シヴァ神の加持を受ける」

2020年11月17日 | Weblog




シヴァ神に礼拝して 何遍も誦す事で
シヴァ神の加持が得られるとされます。

★「マスカラヤ。」


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++++

ウチのオヤジの会社が傾いた時、
救ってくれた霊能力者がいるのだが、
花見で久々に会ってパワースポットで気の入れ方を教えてもらった。

まず、怪しさ満点なのでホントかー?
と思いつつ、パワースポットで教えられた通りやってみた。

3日連続、3万くらい買って11万のプラス。
「ヤバイなあ、これあるわ~」と思ったのは、
3回とも「1000円でGOGOランプ点灯した」ということ。

で、昨日○○○と○○○の単勝を5万づつ買って、
70万くらいプラス。


元手5000円くらいなのだが…。
これヤバくね???


予知能力とかそんなんではなく、
走る馬っていうよりも、
「この馬、この台ダメだわー」ってのが、明確に分かるんだ。

お前ら、パワースポットとか興味ある?
あるなら教えるけど…


天理市の「崇神天皇陵」に行ってください。

トイレさえも宮内庁の管轄で、
重要なところには入れませんが、
周囲をぐるりと散歩して、深呼吸しまくってください。
気になったところの砂や葉(コップ半分くらい)を、
持って返って自宅にまいてください。

皆様の御武運をお祈りしています。
コメント

「不空絹索観音の加持を受ける」

2020年11月17日 | Weblog



不空絹索観音に 礼拝や供養を捧げて誦します。

「三面四臂観音士(さんめんしひかんのんし)
不空絹索大菩薩(ふくうけんじゃくだいぼさつ)
宣説摩尼供養呪 (せんせつまにくようしゅ)
殊勝功徳無等倫(しゅしょうくどくむとうりん)
不空宝尼供雲呪(ふくうほうにくうんしゅ)
広大無量供雲雨(こうだいむりょうくうんう)
所有世間殊勝供(そうせけんしゅしょうく)
供養十方諸如来(くようじっぽうしょにょらい)
所有壇城持明者(そうだんじょうじみょうしゃ)
殊勝悉地大宝蔵(しゅしょうしっじだいほうぞう)
願我虔心献供養 (がんがけんしんけんくよう)
供雲遍満十方界(くうんへんまんじっぽうかい)
十方世界仏土中(じっぽうせかいぶつどちゅう)
一一皆有我供養(いちいちかいうがくよう)
我身影現諸仏前 (がしんようげんしょぶつぜん)
一一頂礼諸如来(いちいちちょうらいしょにょらい)
願我法界諸衆生(がんがほうかいしょしゅじょう)
速得成就如来香(そくとくじょうじゅにょらいこう)。」

7遍誦す。

「オン・アモガ・マニ・プージャー・マントラ
プラサヴァ・ヴィクルヴィテ・サマンタ
マハ・アモガ・パサ・アリャ・アヴァロキテ・スヴァラヤ
ボディサットヴァ・マハサットヴァヤ・ヴィサヤム
アバラナ・ガンダ・スガンダ・マニ・ラトナ
ガンダ・プスパ・プラヴァルサナ・スヴァーハー。」


「八大龍王の加持を受ける」



礼拝や供養を捧げて
以下のように 八大龍王の名号を誦す事で
龍王の守護が得られるとされます。

「難陀龍王(なんだりゅうおう)
婆索難龍王(ばじゃくなんりゅうおう)
徳叉迦龍王(とくしゃかりゅうおう)
羯固た龍王(ぎゃこたりゅうおう)
般摩龍王(はんまりゅうおう)
摩訶般摩龍王(まかはんまりゅうおう)
商去婆羅龍王(しょきょばらりゅうおう)
鳩利迦龍王(くりかりゅうおう)。」


「普門品を誦す」

法華経の「普門品」を誦しますが、
時間がない場合は 「普門品」の中の二十五偈のみを誦します。

「オン・シュタリ・シュタリ・シュマリ・シュマリ・ソワカ。」

「オン・シュリ・シュリ・マカシュリ・シュシュリ・ソワカ。」

「オン・ヴァジュラ・ダハハ・ホー。」

「ナム・サンマンタ・ボダナン
オン・ドゥル・ドゥル・チビ・ソワカ。」

「オン・ガガナ・サンババ・ヴァジュラ・ホー。」



(法華偈)

「六万余言七軸装(ろくまんとごんしちじくそう)
無辺妙義広含蔵(むへんみょうぎこうがんぞう)
白欲歯返流舎利(びゃくよくしへんるしゃり)
紅蓮舌上放毫光(ぐれんぜつじょうほうごうこう)
喉中甘露涓涓潤(こうちゅうかんろけんけんじゅん)
口内醍醐滴滴涼(こうないだいごてきてきりょう)
假饒造罪過山獄(かじょうぞうざいかさんごく)
不須妙法両三行(ふしゅみょうほうりょうさんぎょう)。」

(開経偈)

「無上甚深微妙法(むじょうじんじんみみょうほう)
百千万劫難遭遇(ひゃくせんまんごうなんそうぐう)
我今見聞得受持(がこんけんもんとくじゅじ)
願解如来眞実義(がんげにょらいしんじつぎ)。」


3遍誦す。

「南無(なむ)
大悲観世音菩薩(だいひかんぜおんぼさつ)。」


ここで「普門品」を誦す。












「観音大士(かんのんだいし)
悉号円通(しつごうえんつう)
十二大願誓弘深(じゅうにだいがんせいこうじん)
苦海度迷津(くかいどめいしん)
救苦尋声(きゅうくじんせい)
無刹不現身(むせつふげんしん)。」

「観音菩薩妙難酬(かんのんぼさつみょうなんしゅう)
清浄庄厳累劫修(しょうじょうしょうごんるいごうしゅう)
三十二応遍塵刹(さんじゅうにおうへんじんせつ)
百千万劫化閻浮(ひゃくせんまんごうかえんふ)
瓶中甘露常時洒(へいちゅうかんろじょうじさい)
手内楊柳不計秋(しゅないようりゅうふけいしゅう)
千処祈求千処現(せんしょきぐせんしょげん)
苦海常作度人舟(くかいじょうさくどじんしゅう)。」


何遍も誦す。

「観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)。」

10遍誦す。

「南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)。」

10遍誦す。

「南無観世音菩薩(なむかんぜおんぼさつ)。」

10遍誦す。

「南無大勢至菩薩(なむだいせいしぼさつ)。」

10遍誦す。

「南無清静大海衆菩薩(なむせいせいたいかいしゅぼさつ)。」


「南無(なむ)
過去正法明如来(かこしょうぼうみょうにょらい)
現前観世音菩薩成妙功徳(げんぜんかんぜおんぼさつじょうみょうくどく)
大慈悲於一身心(だいじひのういっしんしん)
現千手眼(げんしゅせんげん)
照見法界(しょうけんほうかい)
護持衆生(ごじしゅじょう)
令発広大道心(りょうほつこうだいどうしん)
教持円満神呪(きょうじえんまんじんしゅ)
永離悪道(えいりあくどう)
得生仏前(とくしょうぶつぜん)
無間重衍(むげんじゅうえん)
纏身悪疾(てんしんあくしつ)
莫能救済(まくのうきゅうさい)
悉使消除三昧弁才(しっししょうじょさんまいべんさい)
現生求願咸令果(げんしょうぐがんかんりょうか)
遂決定無疑能使速獲三乗(すいけつじょうむげのうしそくかくさんじょう)
早登仏地威神之力(そうとうぶっじいじんしりき)
歎莫能窮故我一心(たんまくのうきゅうこがいっしん)。」

「帰命懺悔十方三世一切仏(きみょうざんげじっぽうさんぜいっさいぶつ)
一切菩薩摩訶薩(いっさいぼさつまかさつ)
摩訶般若波羅蜜(まかはんにゃはらみつ)。」


「自帰依仏(じきえぶつ)
当願衆生(とうがんしゅじょう)
体解大道(たいげだいどう)
発無上意(ほつむじょうい)  

自帰依法(じきえほう)
当願衆生(とうがんしゅじょう)
深入経蔵(じんにゅうきょうぞう)
智慧如海(ちえにょかい)   

自帰依僧(じきえそう)
当願衆生(とうがんしゅじょう)
統理大衆(とうりだいしゅう)
一切無礙(いっさいむげ)。」 




3遍誦す。

「南無(なむ)
観世音菩薩摩訶薩(かんぜおんぼさつまかさつ)。」


「願消三障諸煩悩(がんしょうさんしょうしょぼんのう)
願得智慧眞明了(がんとくちえしんみょうりょう)
普願罪障悉消除(ふがんざいしょうしつしょうじょ)
世世常行菩薩道(せせじょいぎょうぼさつどう)。」

「オン・タレ・タレ・トゥタレ・トゥタレ・ソーハー。」


(再回向)


「願消三障諸煩悩(がんしょうさんしょうしょぼんのう)
願得智慧眞明了(がんとくちえしんみょうりょう)
普願罪障悉消除(ふがんざいしょうしつしょうじょ)
世世常行菩薩道(せせじょいぎょうぼさつどう)。」
コメント