宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「眉間のチャクラの瞑想法」

2020年12月23日 | Weblog



安楽座で座して 5回深呼吸を行い

目の前に 外側の円周が金色の光で 
内側の円周が銀色の光の 二重のサークルがあると観じ
その観想を保ったまま

息を吸いながら 心の中で
★「シータ。」と誦しながら
銀色のサークルが収縮し

息を吐きながら 心の中で
★「ラーマ。」と誦しながら
金色のサークルが拡大する様子を観じます。

これを5分以上続けて行います。


コメント

「大随求陀羅尼経の功徳を受ける」

2020年12月23日 | Weblog




「大随求陀羅尼経」は1つの真言のみでも
聞いたり誦したりする事で
更に苦を受けることなく 業障が滅し
大涅槃が得られ 寿楽を増すとされます。

以下 「大随求陀羅尼経」の一部です。

「灌頂印眞言曰(かんじょういんしんごんわつ)

オン・アムルタ・ヴァレ・ヴァラ・ヴァラ
プラヴァ・ヴィスッデ・ウン・ウン・ウン
パッタ・パッタ・パッタ・スヴァーハー。」

コメント

「サラスワティー女神の 12聖名の功徳を受ける」

2020年12月23日 | Weblog


サラスワティー女神の 12聖名を誦す事で
祝福や知恵 諸願円満などが得られます。

++++++++++

★「オン・バールティ・ナマー
  オン・サラスワティ・ナマー
  オン・シャールダ・ナマー
  オン・ハンスヴァーヒニ・ナマー
  オン・ジャグティ・ナマー
  オン・ヴァーギシュヴァリ・ナマー
  オン・クムディ・ナマー
  オン・ブラムチャーリニ・ナマー
  オン・ブディダートリ・ナマー
  オン・チャンドラカーンティ・ナマー
  オン・ヴァルダーイニ・ナマー
  オン・ブヴネシュヴァリ・ナマー。」
コメント

「牛王導師教化」

2020年12月23日 | Weblog







コメント

「大護明大陀羅尼」

2020年12月23日 | Weblog


「此大護明大陀羅尼(しだいごみょうだいだらに)
及以伽陀曰(ぎゅうにかだわつ)

ビサラタ・ビサラタ・ビサラタ・ビサラタ・ビサラタ

過現未来(かげんみらい)
正遍知者(しょうへんちしゃ)
已彼同意 (いひどうい)
度於世間 (どおせけん)
一切諸仏(いっさいしょぶつ)
一切独覚(いっさいどくかく)
諸阿羅漢 (しょあらかん)
及以声聞(ぎゅうにしょうもん)
一切戒威徳 (いっさいかいいとく)
一切眞実言 (いっさいしんじつごん)
乃至於大梵 (ないしおだいぼん)
迦弭自在者 (きゃみじざいしゃ)
帝釈及諸天 (たいしゃくぎゅうしょてん)
一切阿素羅(いっさいあしゅら)
阿素羅使者 (あしゅらししゃ)
乃至部多等 (ないしぶたとう)
一切皆同意(いさいかいどうい)

ビサラタ・ビサラタ・ビサラタ・ビサラタ・ビサラタ。」
コメント

「12月23日の祈り」

2020年12月23日 | Weblog






コメント

「「他界からの警告」キリストにまねびてについて」

2020年12月23日 | Weblog


++++++++++++

「他界からの警告」キリストにまねびてについて

ユダ
1975年10月31日


(祓魔師がロザリオについて尋ねる)

「ロザリオについて他にはどうか?御名よって語れ!」

(ユダが語り続ける)

「(悲しみの玄義以外の)それらの玄義も良い。
それらは全て本質的に優れており、
特に聖霊降臨を黙想する一連の 栄えの玄義だ。
それらは全て良いが、
悲しみに満つる玄義は
オリベト山でのキリストの苦悶、鞭打ち
いばらの冠 十字架の道行き 、
十字架上での死の黙想から切り離せないので、
良い貴きものだ。

「キリストにまねびて」という本は
人類に(霊的な)食べ物、滋養、糧を与えるだろう。
しかしそれは 存在する中でも最高の本として 捨て去られた。

例えば 「アグレダ」と「エンメリック」などを引き合いに出そうか。
他の多くの聖なる者達の人生は 忘却されるに至っている。

それでも アグレダのマリアと
カタリナ・エンメリックには キリストの生涯を
非常に印象的な方法で 人々の前に示し、
イエズス・キリストと 祝せられた童貞女、
聖ヨゼフが生きなければならなかった
並外れた清貧を彼らに示すという利点があったのだ。

もし人間どもが 彼らを心にとどめておくならば、
金(カネ)人間になるような事はなく、
驕りによって 自らを膨張させる事はないだろう。

彼らは 天国によって祝福されるのは、
ただ謙遜、聖徳、憐れみの業のみであるという事に気づくだろう。

彼らが キリストに完全に倣い 
己を高き者へと捧げるように
正しく招かれているように。」


(祓魔師が命じる)

「真実を教え続けよ 祝せられし童貞女によって
真実のみを語り続けよ!」


(ユダが答える)

「ルチフェルが俺を震えさせている。
もうできない、もうしたくない、
語る事は俺にとって 物事を難しくさせるのだ。
イスカリオテのユダである 俺にとって。
(ユダは大声で叫び 痛々しい息遣いをする)」


(祓魔師が更に命じる)

「イスカリオテのユダよ!
真実を教え続けよ。
ルチフェルが お前を酷く扱う事を禁ずる!

ルチフェルよ 
お前は祝せられた童貞女の命(めい)によって立ち去れ!
そうすれば ユダは祝せられた童貞女が
彼に述べるように命じた事を 語り続ける事ができる。

ルチフェルよ 
お前は 去らねばならぬ、離れよ!」


(ユダは重い息遣いをして語る続ける)

「キリストにまねびての本は良い。
十字架は良い。
十字架には救いがある。
十字架には勝利がある。
十字架は戦いよりも強い。
ああ! 俺がそう言っているので
ルチフェルが俺を苦しめる!」

++++++++++++


「主の御憐れみを得るための効果的なロザリオ」





このロザリオを祈る事は
我らの主に 罪人の回心と償いへの感謝を捧げ
我らの主の御憐れみを得るために
非常に効果的であるとされています。

■ロザリオの最初に誦す。

「永遠の天主なる御父よ
我らは御身に 
マリアの汚(けが)れなき御心(みこころ)によって
御身の天主なる御子(おんこ)
イエズスの御傷を
我らの罪の赦免と
罪人(つみびと)らの回心と
御身の天主の審判のなだめの為に
捧げたてまつる
我らのこうむるに足る
むごたらしき事より 我らを防ぐために
イエズスの御功力(おんくりき)と
マリアの御痛苦(ごつうく)とによって
御稜威(みいつ)をあらしめたまえ。
御父よ 御身に感謝せん。」


■各大玉で誦す。

「いと柔和なる マリアの御心(みこころ)よ
御身の天主の御子(おんこ)を
我らに慈悲深くあらしめたまえ。」


■各小玉で誦す。

「マリアのいと清浄(しょうじょう)なる
御心(みこころ)
善に充(み)ち満ちたまいし御心(みこころ)よ
御身の子らなる 我らをあわれみたまえ。」


■このロザリオの最後に誦す。

「マリアのいと柔和なる御心(みこころ)よ
我らを赦し 守り 救いたまえ。」


「マリアの悲しみに満てし御心(みこころ)よ
愛と痛苦もて 我らにしみ通らせたまえ。」


「マリアのいと憐れみ深き御心(みこころ)よ
我らのためにとりなし、
イエズスより 我らのために聖寵(せいちょう)と
赦しとあわれみを得させたまえ。」


「願わくは 父と子と聖霊に栄えあらんことを、
はじめにありしごとく 今もいつも世々(よよ)に至るまで アーメン。」


コメント

( 天理時報クリスマス臨時号 編集作業 )

2020年12月23日 | Weblog




+++++++++++++++

        ■ 裏天理時報 ■
 
(中山善司)               
(  `m´)  「…昔は ラーメン屋さんで

           ラーメンのテイクアウトは

          無かった記憶があります。

          今では テイクアウトしますか?と

          聞かれたりする事もあるんですよねー」



+++++++++++++++


      | ■□ 天理道友社 ■□ |


(  `m´)つ  「…天理時報も

           クリスマス臨時号を発行するようになったなんて

           随分 時代も変わったものだよなあ」



(  `m´)  「…第三面の 紙面には

           【サンタクロースに何をお願いしますか?】という

           読者からの投稿を載せる事になっているが」



(  `m´)つ|ハガキ| 「…読者から集まった葉書きは こちらだ。

                これらの葉書きに書かれている

                お願い事を掲載するんだ。

                えーと」


(  `m´)    |ママが作ったおにぎりが食べられますように 善司| 


(  `m´)つ  「…これは 真柱様が書かれたもののようだ。

            うーん

            サンタクロースが 叶えてくれたらいいんだけどな…」



(  `m´)    |ようぼくが コロナ給付金を上納しますように 役員| 



      |・)「Fuck!」

(  `m´)    |ようぼくが コロナ給付金を上納しますように 役員| 



(  `m´)つ  「…今 何か

            幼稚な声が聞こえてきたような気がしたんだが

            気のせいか?

            まあ ともかく

            第四面には 先日 天理幼稚園で行われた

            クリスマス会の写真を掲載する予定だったが」

 
      |・)
 
   (  `m´)  「…クソガキが 写り込んでいる写真は

              さすがに無理だろう。

              それじゃ 写真部の方に 写真を選びに行くか」



            |・)ノ|天理時報 クリスマス臨時号|


                   ++++


(  `m´)つ  「…それじゃ 写真も選んだし、

            編集作業続行…

            あれ? もう編集が終わっているぞ?!」



               +++++++++++++++

          ■ 天理時報 革命クリスマス臨時号 ■

  浄土宗の 情けない妹である大教会は 妙法蓮華経によって去除煩悩する!!!!


●妙法蓮華経の五文字こそが 全役員の精神的至宝だ!!!!!!

●妙法蓮華経より発せられる仏光が 全大教会を照耀している!!

●一心頂礼 普賢大士! 
  全役員は 自己の両手で 蓮華経・勧発品第二十八を奉持せよ!

・法宝的付録! なぞり書き写経用紙

・暗闇の中で光る! 蛍光塗料つき Fuck大教会シール


               +++++++++++++++


(  `m´)つ  「…俺達が編集していたのは

            聖教時報だったっけか??」


(  `m´)  「…何か

           どこかの中国人が 創価学会の真似をしようとして

           真似し切れなかった感に 溢れているよな」



 |・) 「我は 真正的日本人に違いなくて、

      元旦に 雑煮を祝う!」


        (  `m´)



(  `m´)つ  「…やっぱり どこからか

            変な日本語が聞こえてきたな」



            (中田善亮)
            (  `m´)つ | ガラッ


(中田善亮)
(  `m´)つ  「…天理時報の編集作業は

            お進みですかな?

            ところで 来年の1月1日号の第一面トップを

            表統領からの挨拶という構成にして頂きたいのだが」


(中田善亮)
(  `m´)             |・)!



(中田善亮)
(  `m´)つ  「…クソガキが なぜまたここにいるのだ!  |・)!

            どうせ 革命時報を編集しようと

            しているのやろう!

            今日こそ 捕獲しなくては」



            (中山善司)               
           ⊂(  `m´)つ 「…フルーツゼリーのフォルムは

                      剥がしにくいものが多いと感じるよ!

                       ジー君 登場!!」

(中山善司)               
(  `m´)つ  「…善亮!

           小さい娘を捕獲する事を

           兄さんが許すわけないのや!

            金玉パンチ!!!」



       (中田善亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中田善亮)
                    (  `m´)つ… カクッ


(  `m´)つ  「…これは 真柱様、

            私どもは今

            クリスマス臨時号の編集に

            とりかかっております。」



(中山善司)               
(  `m´)               |・)


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…月江は クリスマス臨時号の紙上で     |・)!

            私は パパの御指導に従って

            おやさまの道を歩みますと宣言するのや」

|ミ サッ!

コメント

「聖ヨハネ・ケンティの記念日」

2020年12月23日 | Weblog






♪Christmas in Vienna 1999
The Three Tenors L.Pavarotti, J.Carreras,P.Domingo
https://www.youtube.com/watch?v=y3K5oLg-Fq4

♪おやすみクリスマス・ピアノメドレー
https://www.youtube.com/watch?v=kQlmlCTQYxw

♪癒しの夜ジャズピアノバラード
https://www.youtube.com/watch?v=uxb5SKk3xb8
コメント

「白財神の加持を受ける一法」

2020年12月23日 | Weblog




(白財神)

白財神は 特に子年において被る
不吉や不祥 悪縁などを免れさせ
霊的・現世的福を授けるとされています。

白財神の図像に
牛乳や白糖 小麦粉など 白色の飲食物を3種類捧げて誦します。

「一刹那間支分音声(いっせつなかんしぶんおんしょう)
消除衆生貧匱語(しょうじょしゅじょうひんぎご)
千万如意珍宝難敵(せんまんにょいちんほうなんてき)
刹那不舎衆生意(せつなふしゃしゅじょうい)
祈円満尊諸衆(きえんまんそんしょしゅ)
未獲菩提之間(みかくぼだいしかん)
恒摂受(こうしょうじゅ)。」


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++

昔、爺様が元気だった頃には
神棚やお社は年末に朝早くに海浜(神社の前浜)に持って行って
海水で洗い清めていたなあ~っと。

(お清めには古来、海水が最上級。
次が塩水や塩湯。次が藻塩、
次が粗塩、岩塩や生成塩はないよりはマシ)

・・・幣でお祓いする本来の形は、
榊や笹竹の葉を塩水、
塩湯に浸けてからしぶきをバシャバシャと振り撒くのが本儀。(塩釜神事のアレ)

*******

実例としては、
熱心な豊川さん信者が

宝珠を乗せた厨子宮を最上壇に置き、
御神体だけを中に置き、閉めた戸前に神鏡と鳥居・対狐。その脇のスペースに
豊川大黒天。

一段下げて開扉した神明宮に祈祷札を数枚、手前に御影札と神鏡。階段下に
対狐・小さいノボリ旗・大きい鳥居。

最下段は御供物や花・香・燈となってた。
その家は外宮もあり、そこは御札と神鏡を入れ、対狐だった。

*******

荒神松や槇、榊などの飾りは、一つは森(鎮守森)を簡素化したものとか。
また、神様は何でもツンツン尖った物がお好きなようで、
そこに御降臨なさると言われているそうな。
一番分かり易いのが正月の門松飾り

*******

昔は新年の吉方に歳神用のカラフルな神棚を祀る風習があったけど、
最近は田舎でもあんまり見なくなってしまった。

コメント (2)