不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「臨の手印とチャクラ」

2020年12月28日 | Weblog


九字の手印と観想と眞言によって
チャクラを開発するという発想は
阿含宗でも見られますが、

それとはまた別の体系のもので、
「臨」の手印と眞言と観想によって
尾てい骨のチャクラを開発する方法もあります。

「臨」の手印を結んで
尾てい骨の部位に赤く輝く光を観じつつ
何遍も誦します。

★「オン・ヴァジュラ・マンターヤ・スワーハー。」
コメント

「赤色の仏身の大威徳金剛の加持を受ける」

2020年12月28日 | Weblog


(青色の仏身の大威徳金剛)

大威徳金剛に 礼拝や供養を捧げて行います。

「アー
不縁我現三摩地(ふえんがげんさんまじ)
周遍覚性法界力(しゅうへんかくしょうほうかいりき)
空性大悲双運中(くうそうだいひそううんちゅう)
因位種子紅ウン令(いんいしゅじこううんりょう)
五大種成大空界(ごだいしゅじょうだいくうかい)
鎮変珍宝無量宮(ちんへんちんほうむりょうくう)
四門四隅性相円(しもんしぐうしょうそうえん)
憤怒輪囲殿中央(ふんぬりんいでんちゅうおう)
蓮花日月尸てん座(れんげじつがつしてんざ)
二取起用紅牛上(にしゅきようこうぎゅうじょう)
ウン成文殊大威徳(うんじょうもんじゅだいいとく)
三頭六臂四腿張(さんとうろっぴしたいちょう)
右白左藍中紅面(うびゃくさらんちゅうこうめん)
宝棒顱仗右二手(ほうぼうろじょううにしゅ)
鉄鉤蛇索左二手(てっこうだじゃくさにしゅ)
根午胸前握鉞蓋(こんごきょうぜんあくえつかい)
擁抱浅紅起尸母(ようほうせんこうきしも)
尸母作持楽手印(しもさじらくしゅいん)
仏父母著威武装(ぶつふもじゃくいぶそう)
妙厳吉祥寒林飾(みょうごんきっしょうかんりんしょく)
九眼露牙吼ウンパッタ(くげんろがこううんぱった)
紅黄怒発冲青霄(こうこうどほつちゅうせいしょう)
髻間金剛標幟耀(けいかんこんごうひょうしよう)
周匝閻羅四大王(しゅうそうえんらしだいおう)
牛頭阿旁与獅首(ごずあぼうよししゅ)
暴戻亥首与虎頭(ぼうらいがいしゅよことう)
人皮虎皮厳飾身(じんひこぎごんしょくしん)
彼之外囲尸てん上(ひしこひごんしょくしん)
十大鬼王十万卒(じyだいきおうじうまんそつ)
頭像種種形(ずぞうしゅじゅぎょう)
嗜好食肉痛呼ソー(しこうじきにくつうこそー)
揮握各種兵器幟(きあくかくしゅへいきし)
四門馬首与猪頭(しもんばしゅよちょとう)
獅首蛇頭四天母(ししゅだとうしてんもう)
右持鉤索与鏈鈴(うじこうじゃくよれんりん)
左手皆捧満血蓋(さすかいぼうまんけっかい)
主尊梵頂上部主(しゅそんぼんちょうじょうぶしゅ)
世尊文殊語獅子(せそんもんじゅごしし)
身色紅黄揮剣函(しんしきこうこうきけんかん)
紅綢珍宝庄厳身(こうちゅうちんほうしょうごんしん)
蓮日輪上跏趺坐(れんにちりんじょうかふざ)
周匝諸仏三根本(しゅうそうしょぶつさんこんぽん)
仏子聖眷現量住(ぶっししょうけんげんりょうじゅう)
主眷心命種子中(しゅけんしんみょうしゅしちゅう)
放光召請智慧尊(ほうこうしょうせいちえそん)
融入誓尊明然観(ゆうにゅうせいそんみょうねんかん)。」



赤色の仏身の大威徳金剛が 自己の頭上におられて
自己に赤光を注がれる様子を観じて 何遍も誦す。
もし他者に加持を与えたい場合は 虚空から他者に光を注がれる様子を観じる。

「オン・マンジュシリ・ヤマンタカ・ヤマミタジェラナ・カラレパ・ウン・ウン・パッタ。」



(回向)

「我今修法之功徳(がこんしゅうほうしくどく)
三世所作的一切(さんぜしょさてきいっさい)
有漏無漏之功徳(うろうむろうしくどく)
三世身語意衣食滋身資具(さんぜしんごいえじきじしんしぐ)
三世一切衆生(さんぜいっさいしゅじょう)
所作的一切有漏功徳(そさてきいっさいうろうくどく)
三世一切諸仏菩薩(さんぜいいさいしょぶつぼさつ)
所作的一切(そさてきいっさい)
無漏之功徳聚集一起(むろうしくどくじゅしゅういっき)
我等大恩根本上師(がとうだいおんこんぽんじょうし)
ラマリンポチェ
法王如意宝等(ほうおうにょいほうとう)
歴代等承祖師(れきだいとうしょうそし)
如何替衆生発願回向(にょかたいしゅじょうほつがんえこう)
我也是如是発願回向(がやぜにょぜほつがんえこう)。」


コメント

「飲み物を捧げて 諸神を供養する」

2020年12月28日 | Weblog


(チベット仏教の 飲み物を捧げるための専用の器)

チベット仏教の 飲み物を捧げるための専用の器があればそれを使用し、
なければ 仏具専用の椀の中に杯を入れて
茶や牛乳 酒や果汁などの飲み物を用意します。

3遍誦す。

「オン・アー・ウン。」

1遍誦す。

「ウン
新鮮清浄此金神飲供(しんせんしょうじょうしこんじんおんく)
所縁対境大力群首等(しょえんたいきょうたいりきぐんしゅとう)
居住此方所有八部衆(きょじゅうしほうそうはちぶしゅ)
此供願望大海金神飲(きのうせいきょうていりきじょきょうぼう)(ここで杯の上か飲み物を注ぎます)

新鮮清浄此金神飲供(しんせんしょうじょうしこんじんおんく)
三地神祗八部魑魅及(さんじじんぎはちぶちみぎゅ)
魔障冤債守舎神祗衆(ましょうえんさいしゅしゃじんぎしゅ)
祈納請享鼎力助教法(きのうせいきょうていりきじょきょうぼう)(ここで杯の上から飲み物を注ぎます)

総之我族父母祖先輩(そうしがぞくふもそせんはい)
守舎神祇協助保護神(しゅしゃじんぎきょうじょほごじん)
生神域神戦神地神等(しょうじんいきじんせんじんじじんとう)
祈納請享鼎助勿怠慢(きのうせいきょうていじょぶつたいまん)(ここで杯の上か飲み物を注ぎます)

無論我到何処居何処(むろんがとうかしょきょかしょ)
原住彼処天龍地神及(がんじゅうひしょてんりゅうじじんきゅ)
掌管年月日時節気神(しょうかんねんがっぴじせつきじん)

凡事儀在心中憶念起(ぼんじぎざいしんちゅうおくねんき)
所願悉地無遺尽賜予(しょがんしっじむいじんしよ)
護教如意宝珠汝等衆(ごきょうにょいほうしゅにょとうしゅ)
請助成弁我等心願事(せいじょじょうべんがとうしんがんじ)。」


ここまでを1回として3セットか7セット繰り返し、
終える時に 飲み物を注ぎ切っているようにします。
コメント

「霊的護身法」

2020年12月28日 | Weblog


以下 ネットに投稿されていたもののコピペです。

+++++++++++++

【陰陽道流九字】

刀印で早九字を切りながら、

「青龍、白虎、朱雀、玄武、勾陳(くうちん)、帝公(ていこう※)、
文王(ぶんのう)、三台(さんたい)、玉女(ぎょくにょ)」

または
「青龍、白虎、朱雀、玄武、勾陳、南斗(なんじゅ)、北斗、三台、玉女」

※原文の字が崩れていて、帝公なのか、帝后なのか、帝台なのかはっきりしていません。

*******


魔界偈
悪魔や外道が障碍をなす時に、唱えれば災いはなくなる
手順として、まず不動明王火界咒を唱え、
その後に梵字(ラン)と一緒に唱える

天魔外道皆仏性
四魔三障成道来
魔界仏界同如理
一相平等無差別

*******


呪詛返し
その一

人形をつくり
「アビラウンケン・バンウンタララキリリアク(全て梵字)・三本文士八五水急急如律令」と
「年を経て身をさまたぐる荒見前、今は離れて本の社へ」
と書き入れ、祈念して憑依霊を人形に移す
そして包み紙に梵字のボロンを書いて封じ
「河の瀬に祈り続けて払ふれば、雲の上まで神ぞ登りぬ」
と唱えながら河川に流す


*******


呪詛返し
その二
人形に
「今日よりはよもや祟らじ荒見前、悦びなして返へり給えや」
「年を経て家に住みつる荒見前、出でて行きぬる又かえりくな」
の歌と九字(四縦五横)を書いて川に流す

*******

呪詛返し
その三
その二の歌に加えて、呪詛が生霊であれば
「呪詛諸毒薬。所欲害身者。念彼観音力。還著於本人。」
死霊であれば
「若以色見我、以音声求我、是人行邪道、不能見如来、迷故三界城、悟故十方空、本来無東西、何処有南北」
と書き記し、祈念してから『般若心経』三遍、『観音経』七巻、『尊勝陀羅尼経』七遍を誦して勤行
ついでに大金剛輪の印明を唱えて、人形を河に流す

因みに流す際の歌は
「ももの木にももせの罪はありながら、外道あらしと払ひこそすれ」
「払ひして立ち出でみれば西の海、忍びぬままに富ぞ入ります」
というのもある


*******

日蓮宗系の九字
日蓮宗系の九字の特徴は木剣と数珠を使う事。江戸時代に完成したらしい。
九字を切る際は四縦五横以外にも『妙』の字を一画ずつ切り、最後に妙の下に横線一本。
或いは最後の左払いと交差するように右払いを加えて九字を切る

「阿耨多羅三貌三菩提」:死霊に切かかり成仏させる
「令百由旬内無諸衰患」:生霊・疫病を調伏させる
「妙法蓮華経仏所護念」:護身・擁護のため
「妙法蓮華経呪詛毒薬」:怨敵退散、調伏
「妙法蓮華経序品第一」:勝負事・訴訟・試験に勝利する
「妙法蓮華経毒病皆癒」:病気回復・悪霊成仏
「妙法蓮華経令離諸著」:悪因縁解消、離別
「妙法蓮華経諸法実相」:祈?極秘の鎮護

日蓮宗系の頭破七分の九字
悪鬼・邪神・天魔などに憑依された者を救済するために教化、加行しても効果が無い場合に切る
「妙法蓮華経頭破七分」
この九字を切ると、鬼子母神が憑依していた悪鬼などを摧破し尽くす
この九字を受けた悪鬼は瞬時に頭が七分に割れ、地獄に堕ちる。
しかも無量億劫という歳月を経ても救われない


*******

【馬頭観音護身結界咒】
馬頭印(※)を結び、
「ヲン・トナトナ・マタマタ・カタカタ・カヤキリバ・ウン・ウンバッタ・ソワカ」
と七遍唱える。

※馬頭印:両手の親指・中指・小指を立てて合わせ、人差し指・薬指は手の間に曲げ込んで指の背を合わせる。
馬頭観音は、頭上に馬頭を戴いた憤怒相の観音菩薩です。




コメント

「武曲星君の妃の加持を受ける」

2020年12月28日 | Weblog




「至心帰命礼(ししんきみょうらい)
紫微垣内(しびえんない)
紫極宮中(しびきゅうちゅう)
尊居凱陽北洞下方(そんきょがいようほくどうかほう)
放豪光碧玉清之気(ほうごうこうへきぎょくせいしき)
変理陰陽(へんりいんよう)
助九帝註録寿命(じょきゅうていりゅうろくじゅみょう)
歩虚杓中(ほきょしゃくちゅう)
昇精成形正魂魄(しょうせいじょうぎょうしょうこんぱく)
協武曲総管巳未属(きょうぶきょくそうかんみみぞく)
論無為不落八難厄(ろんむいふらくはちなんやく)
大悲大願(だいひだいがん)
大聖大慈(だいせいだいじ)
北斗北極皇妃(ほくとほっきょくこうひ)
安上晨華元皇王(あんじょうしんかげんこうおう)
元冥雲夫人(げんめいうんふじん)。」
コメント

「聖母の涙のロザリオ」

2020年12月28日 | Weblog




++++++++++++++

アンネリーゼ・ミシェル(1952年9月21日 – 1976年7月1日) は
1975年にカトリック教会の悪魔祓い儀式・エクソシズムを受けたドイツ人の女性で、
この年の翌年、1976年に逝去した。

この事件で行われた悪魔祓いの儀式は、400年前の儀式書によるもので、
そのいくつかは18世紀以来、滅多に見られないものであり、
このようなカトリック教会の異例とも言える決定がマスコミの注目を浴びた。

映画 「エミリー・ローズ」 はこの事件をモチーフとして取り入れている。


アルト神父は アンネリーゼが悪魔に支配されているために苦しんでいると確信し、
地元の司教に対して悪魔祓いの儀式を許可してほしいと訴えた。

1975年にアンネリーゼが書いた神父宛ての手紙には
「私には何でもありません。私に関することはすべて、うぬぼれです。
私がすべきこと、私が解決しなければならない。あなたは私のために祈ってくれる。」

そしてアンネリーゼは一度、神父にこう言った。
「私は、他の人のために苦しむことをのぞみます...しかし、これはとても残酷です。」

レンツ神父は同年9月24日に悪魔祓いの儀式で最初のセッションを行った。
アンネリーゼの両親は医学的治療を探すことを止めて
悪魔祓いの儀式のみに頼ることとした。
悪魔祓いの儀式の67セッションは、
1975年から1976年にかけて約10ヵ月間、1週間に1、2回のセッションが行われ、
そのセッションは最高4時間かかるものだった

アンネリーゼは
「今日の我儘な若者たちや、
現代におけるカトリック教会の背教的な司祭たちのために、死んで償うこと」について話し始め、
それは日を追うごとに増えていった。
そして最後まで食べることを拒んだ。

++++++++++++++


ネロ:アンネリーゼに憑依した6体の悪魔の中の 第3番目を名乗る


(ネロが アンネリーゼの口を通じて語る)

「彼ら(司祭ら)は 司祭として認識されるようでなければならぬ。
そしていつも 分るか?
もっと もっと そうだ!
もっと そして 彼ら(司祭ら)はまた決して結婚してはならない事は
神の命令だ。」

(レンツ神父が尋ねる)

「神の御母か?」

(ネロが アンネリーゼの口を通じて答える)

「そうだ。
もっと!もっと教えようか。
もし彼ら(司祭ら)が それをしたならば、
彼ら(司祭ら)はもはや 教会に仕える事はない。
なぜか?もっと!
人々は祈らなければならない。
なぜ なぜ なぜ なぜ なぜ?
どこで どこで?
聖堂の中や家庭で とりわけ
あのくそったれのものをだ。」


(レンツ神父が尋ねる)

「ロザリオの祈りか?」


(ネロが アンネリーゼの口を通じて答える)

「そうだ それで俺には これ以上言う事はなく
お前らの毒が そこで取り上げられるかもしれん。
もっと!いや 俺はネロだ。
群れの中の第三位だ
更に 更に お前はこの糞のカセットを持って
ヴュルツブルクにあるケツの穴にでも何にでもに行け。」


+++++++++++++++++




【聖母の涙のロザリオ】

■十字架の処で1遍祈る。

「いと尊き天の元后(げんこう)
諸天使の いと高き元后よ
御身はサタンの頭(こうべ)を踏み砕く使命を天主より受けたまえば、
我らは御身に つつしみて 天使の軍団を我らに遣わしたまわんことを願いたてまつる。
かくして 御身の現存によりて 彼らが悪魔どもを追い立てて闘い
大胆なるを制圧し 彼らを深淵へと追いやらんことを アーメン。」


「おお 原罪なく宿りたまいしマリア、
御身により頼む 我らのため、
わけても 聖なる公教会(こうきょうかい)の敵どもと
己をゆだねる者たちのために祈りたまえ。
罪人(つみびと)なる我と
すべての罪人に 我らの罪の完全なる痛悔(つうかい)を与えたまえ。
あわれみに充(み)ち満(み)てる御母(みはは)よ、
我らの心に イエズスの御傷と 主の御受難の間の
御身の御心痛を刻みたまえ。」



■各大玉で誦す。

「永遠の御父よ
御身の祝せられし 御悲しみの
十字架の下で流したまいしマリアの涙を
我らの心の浄めと 霊魂の聖化のために
御身に捧げまつる。」


■各小玉で誦す。

「我らの信頼なる
御母(みはは)マリアよ、
我らの心を 御身の悲しみに満てし御心の望みへと回心させ、
我らの一生が 御身の慰めとならんことを。」



コメント

( 【道の子プロレス】ほんわか村 ピッキーVSマック )

2020年12月28日 | Weblog





+++++++++++++++

         ■ 裏天理時報 ■
 
 ─ 真柱様が昨日 今年最後の献血をされた ─ 

(中山善司)               
(  `m´)  「…コロナの関係で 献血が減少し

           輸血用血液が 不足しているとの事です。」


(中山大亮)
(  `m´)つ  「…おいーーっす!

            昨日は 道子ママと一緒にお出かけをしました。

            道子ママの気分転換になったらと思ったんですよ!」


+++++++++++++++


              【ほんわか村 道の子プロレス】
                  
                 ピッキー VS マック

・解説 ジョージ中山(早起き天皇)

・実況 チラリズム秋元(天理幼稚園 園児)

・レフリー ジャスティン中田(表統領)




           | ■□ 楽屋 ■□ |


(中山大亮)
(  `m´)つ 「…今日は 道の子プロレスという事で
     (ピッキー)
     (  `m´)
           私がピッキーの着ぐるみを着て

           リングに上がんなきゃなんだよなあ」


(西浦室長)
(  `m´)つ  「…私は マックの着ぐるみですか。
      (マック)
     (  `m´)室長も こんな仕事をしなければならないとは」
           



(中田善亮)
(  `m´)つ   「…お前たちよ、

             今日はリングに上がって 試合をするフリをして、

             放送席に突入し、

             クソガキを捕獲し 真柱を押さえつけるのだ」


(西浦室長)
(  `m´)つ  「…なるほど プロレスの場では

            みんな油断していますし 妙案ですねえ」


(中田善亮)
(  `m´)つ   「…そろそろ 試合開始なので、

             着ぐるみを着て 楽屋を出るのだ」



              +++++++++++++++


|・) 「普段は ほんわかしているという

     この ほんわか村に

     今日は一陣の 闘いの風が吹き抜けて参ります」


|・) 「さあ 本日は

     年納め 一本勝負、

     天理教の一年のしめくくりは

     まさにこの ピッキーとマックの闘いにかかっている、

     そう申し上げましても 過言ではないのであります」


|・) 「その天理教 2020年のしめくくり役という大役を背負って

     間もなく ピッキーとマックが

     リング上にて 相対しようとしているのでありますが」


|・) 「ジョージさん、

     それにしましても 183年間の天理教史上おいて

     最も衝撃的な事とされているのが、

     来年の お節会の中止であると」


(中山善司)               
(  `m´)  「…まあ 楽しみにしていた方も

           沢山いらっしゃるかと思いますが、

           コロナによる やむを得ない事情がありますからね」


|・) 「なるほど

     そうなりますと 神殿への初詣も

     来年は縮小傾向になりそうですけれども」



|・) 「それでは両選手の入場であります。

     まずは ほんわか村の ルパン3世、

     ピッキーーーーーーーーー!」


          (ピッキー)
         ⊂(  `m´)つ


|・) 「ほんわか村の視聴者のハートを

     がっつりと掴んでいった

     ウサギ小僧が入場して参りました」



|・) 「そして 熊のマックの入場であります!

     ルパン3世の世界で言いますと

     さしずめ 銭形警部といった感じのキャラであります!」


          ( マック)
         ⊂(  `m´)つ


(中山善司)               
(  `m´)  「…熊の肉って あんまり美味しくないんですよね」


|・) 「なるほど

     熊は食べるためではなく 見るために存在していると」


(中田善亮)
(  `m´)つ   「…それでは 両選手

             ボディーチェックです」



|・) 「今 ジャスティン中田レフリーによって

     ボディーチェックが行われております。

     自然界の厳しい闘いの掟では

     ウサギが 熊に勝つという事は 当然あり得ないわけですが、

     このリング上においては

     窮鼠(きゅうそ)猫を噛むといった具合に、

     窮兎(きゅうと) 熊を噛むといった 大逆転劇が起こり、

     不可能を可能にする天理教であるといった事を 

     視聴者に まざまざと見せつけるのか」



|・) 「さあ 除夜の鐘のような

     ゴングが鳴りました!

     両選手 臨戦態勢!」


                       (中山善司)
                    |・)(`m´  )
                  |  放送席     |
(ピッキー)  (マック)
(  `m´)つ(  `m´)つ         



|・) 「おーーっと?!

     両選手の視線が 

     こちらの放送席に向かっている。

     これは 解せません」


 (マック)
(  `m´)つ   「…青年会会長は

             クソガキを捕獲して下さい。

             私は真柱を押さえつけます!」


 (ピッキー)
 (  `m´)つ          |・)!



|・) 「実に 不可解な事態が発生しております。

     ピッキーの手が 実況アナウンサーへと伸びる、

     これは お前のマイクをよこせ、

     実況は 俺がやるんだという 意思表示であるのか」



(中山善司)               
(  `m´)つ  「…善亮!大亮!西浦!

           3人そろって

           実況アナウンサーを捕獲する作戦やろう!

           右手ラリアットの体勢から

           金玉パンチ!!!」



       (中田善亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中田善亮)
                    (  `m´)つ… カクッ


       (ピッキー)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (ピッキー)
                    (  `m´)つ… カクッ


        (マック)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                     (マック)
                    (  `m´)つ… カクッ


|・) 「実に 凄まじい光景であります。

     このリング上の様相は 

     不穏な来年の混沌を映し出す 青写真であるのか」




(中山善司)               
(  `m´)               |・)


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…月江は マイクを握って      |・)!

            私は パパからの指導を受けて

            立派なようぼくになりますと宣言するのや」


|・) 「それでは 

     ほんわか村に ほんわかさが取り戻される事を祈りつつ

     御機嫌よう!」


|ミ サッ!

コメント

「幼子殉教者の祝日」

2020年12月28日 | Weblog








♪ああ,ベツレヘムよ
https://www.youtube.com/watch?v=zotQHTLnI-M

♪讃美歌118番 くしき星よ やみの世に
https://www.youtube.com/watch?v=ejpLF0XOmls

♪バラのアルバムと「ああベツレヘムよ」
https://www.youtube.com/watch?v=n4aSOoRIQso
コメント

「自在天の障りを免れ 心身の安楽や三摩地が得られる」

2020年12月28日 | Weblog




左右の 親指同士、人差し指同士、小指の先同士をつけて、
中指と薬指は 左が手前になるようにして交差させて
指を水平にして誦します。

「オン・ヴィスプーラド・ラクサ・ヴァジュラ・パンジャラ・ウン・パッタ。」

そのようにして
自在天の障りを免れ 心身の安楽や三摩地が得られます。


以下 ネットに投稿されていた幽体離脱法のコピペです。

++++++++++++++

良い感じになってきたら、ゾッとするような鳥肌を想起する
全身に鳥肌感を広げると、金縛りになるので離脱する

体が無感覚になるぐらいまで意識を落とす

足、胸、頭、好きなとこから魂をふわっと抜くと意識が飛んで
ヒイイインヒュヒュワワワワ!キーンキーンビクッガクガクガク
↓(この間約0.5秒)
明らかに金縛る

*******


知り合いはこれで100発100中

まず普通に寝る 仰向けで手は横。面になった気持ちで。

目を閉じて金縛りを待つ。
金縛りは、寝ながら意識保ちつつ手足や脳みその感覚を感じてればその内くる。 こっからが重要
金縛りが来た瞬間脳内で
「パルス逆流!」というエヴァの台詞を再生。口に出す位の勢いでもいい。
その後は適当にロボット発進っぽいやり取りを脳内再生しつつ体が浮き上がるイメージで体に神経を張り巡らす。

《例》
「パルス逆流!」
「覚醒値低下してます!」
「神経回路の反応をレベルβまで上げて!前兆状態を保ちなさい!」
「だめです!再び覚醒値上昇!ローリング、続けられません!」「まだ焦るような時間じゃない」
「焦らないで!とにかく睡眠状態の深度は保ちなさい!」
「いいからテーピングだ!」
「・・・来ましたッ!覚醒値減少!離脱イメージ定着76%」
「勝ったな。」「ああ。」

「・・・84!90!」
「99!」

「○○テイクオフ!離脱を確認しました!」

こんなん。重要なのは台詞に合わせて離脱イメージを操作すること。
「キた・・・キたキたキたキたキたキた!」みたいな気持ちやら「今離脱しなきゃ意味ないんだ!」
みたいな
嘘と思うかも知れないけどこれはマジで離脱できる。
イメージし易いし、寝落ちもし難い。離脱って要はイメージ力の勝負だから。
あ、別にエヴァじゃなくてもいいよ

俺はほぼ100%成功。
ミスったら目指めた後「完全に沈黙」って呟くといいよ。
あと書き忘れたけど、「緊迫感」や「切迫感」が大事。
コメント

「悉地を賜る」

2020年12月28日 | Weblog




「エマホー
随現六聚外境成荘厳(ずいげんろくじゅげきょうじょうそうごん)
隠操遊戯輪涅殊勝券(おんそうゆうぎりんねしゅしょうけん)
金剛妙乗密道大円満(こんごうみょうじょうみつどうだいえんまん)
果位超作勤思普賢界(かいちょうさごんしふげんかい)
主眷群集海会無分別(しゅけんぐんしゅうかいえむふんべつ)
願於童瓶身中正覚成(がんのどうへいしんちゅうしょうがくじょう)。」


「フリー
住於密厳法界宮殿中(じゅうのみつごんほうかいきゅうでんちゅう) 
三世一切諸仏之体性(さんぜいっさいしょぶつしたいしょう)
現量指示自心法身者(げんりょうしじじしんほうしんしゃ) 
一切根本上師我祈請(いっさいこんぽんじょうしがきじょう)。」
コメント