台風14号の接近に伴い、熊本市内でも風雨が強くなってきました。
熊本市は、避難指示を市内全域に発令し、すべての校区に避難所を18日朝から開設しています。
(小中学校や市民センターほかの公共施設)
市の公共施設などでは、満員・混在と言うところもあります。
それぞれに市職員が配置され、受付を行っていますので、安心してご利用ください。
福祉対応については、避難所内に福祉スペースが設けられています。
福祉スペースでの対応では不十分となれば、福祉施設との連携も図られます。
台風の際は、移動中の事故が多くなりますので、早めの避難、また最寄りの避難所の利用をお勧めします。
もちろん、不要不急の外出は避けて、在宅で安全が確保できる場合は家の中で安全に過ごしてください。
私も、朝から地元校区の避難所の様子を確認するとともに、災害に関する相談の対応を行ったところです。
お気をつけて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6d/b94a55cda7559f38ddc6c0127d3396d4.jpg)
熊本市は、避難指示を市内全域に発令し、すべての校区に避難所を18日朝から開設しています。
(小中学校や市民センターほかの公共施設)
市の公共施設などでは、満員・混在と言うところもあります。
それぞれに市職員が配置され、受付を行っていますので、安心してご利用ください。
福祉対応については、避難所内に福祉スペースが設けられています。
福祉スペースでの対応では不十分となれば、福祉施設との連携も図られます。
台風の際は、移動中の事故が多くなりますので、早めの避難、また最寄りの避難所の利用をお勧めします。
もちろん、不要不急の外出は避けて、在宅で安全が確保できる場合は家の中で安全に過ごしてください。
私も、朝から地元校区の避難所の様子を確認するとともに、災害に関する相談の対応を行ったところです。
お気をつけて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6d/b94a55cda7559f38ddc6c0127d3396d4.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます