第2回首都圏交流連絡会が7月28日午後、横浜市の神奈川借連の事務所において東京・神奈川・千葉の3連合会から8名が参加して開催された。
全借連第27回定期総会の感想、現状の借地借家問題をめぐる問題等について活発な意見交流がされた。情勢では借家の明渡しや借地の地上げ問題が増えていること、セイフティネットが機能しない中で住宅の貧困化がすすんでいること等が話し合われた。
今後の運動として、首都圏の借組間で最近の相談事例の研究会や交流会の開催、木造密集地域やドヤ街等首都圏の住宅事情の視察、耐震補強工事の地主の承諾問題と各自治体の助成要件の調査活動等の運動が提言された。また、8月30日の東借連主催の相談員要請夏季研修会の参加等について協議した。次回は9月25日千葉県で開催する。
借地借家問題のご相談は
東京多摩借地借家人組合
一人で悩まず
042(526)1094 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
全借連第27回定期総会の感想、現状の借地借家問題をめぐる問題等について活発な意見交流がされた。情勢では借家の明渡しや借地の地上げ問題が増えていること、セイフティネットが機能しない中で住宅の貧困化がすすんでいること等が話し合われた。
今後の運動として、首都圏の借組間で最近の相談事例の研究会や交流会の開催、木造密集地域やドヤ街等首都圏の住宅事情の視察、耐震補強工事の地主の承諾問題と各自治体の助成要件の調査活動等の運動が提言された。また、8月30日の東借連主催の相談員要請夏季研修会の参加等について協議した。次回は9月25日千葉県で開催する。
借地借家問題のご相談は
東京多摩借地借家人組合
一人で悩まず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)