在イタリア、ソムリエワインノートとイタリア映画評論、他つれづれ appunti di degustazione

ソムリエ 20年、イタリアワインのテイスティングノートと、なぜか突然のイタリア映画評論、日本酒、日本茶、突然アートも

Chianti Colli Aretini 2014 Paterna

2017-01-04 10:15:12 | Toscana トスカーナ
Chianti Colli Aretini 2014 Paterna



年末、友人宅にフランチャコルタを持って行ったのだが(大勢だとわかっていたので安いもの)、コッチにいる間に、アッチでカラにされてしまった。(涙)

そこで、コッチで開けてたプロセッコで乾杯。。。
(2種あり、1種は飲めたが、あと1種には涙)

そこでヤケになったわけではないが(笑)、年始からこんなのを開けてみた。

キャンティ・クラシコではなくキャンティ。
バリバリ自然派、じわじわと人気出ているワイナリー。

カワイイ雄鶏の絵でおなじみ(知っている人には)のラベルのワインの下のクラス、ベースになるキャンティ。
美味しければハウスワインの1本にしてもいいかも、と試しに買ってみたもの。



かなり辛口の香りで、サンジョヴェーゼの甘さはほとんどなく、スパイス、革、タバコなどに、スモーク系の香りが強い。全体にシンプルだが、甘いワインは苦手、超辛口がいい、という人にはぴったり。

口に含んだ感じも、まろやかさはなく、酸味がほどよくあるのに加えてタンニンが結構出ている。渋くはないが、タンニンの存在感がしっかりある。このクラスにしてはまずまず長い余韻。余韻も、甘さではなく、タンニンのほろ苦さが主役。++(+)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。