乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

妖艶なる美しさをもつ『綾傘鉾』   京都にて

2009-07-18 | お出かけ



 一枚目の写真は『綾傘鉾』の傘部分。

 二枚目はイランのモスクの天井部分。青のものや赤のもの、土色や他の色もあります。

 いずれも見上げた部分。





                       

       


 三枚目の写真は『綾傘鉾』の全体像ですが、綾の部分が覗けて見えます。

 四枚目はイランの民家にお邪魔したときのもの。部屋全体にカーペットが引かれていますが、シルクではなく、ウールのものです。




     

                        


 私はこの『綾傘鉾』の妖艶なる美しさに惹かれてしまいました。

 そして『綾傘鉾』の伝統芸能の息吹を感じうれしく感じました。

 その奥行くのある『綾傘鉾』は次回ご紹介したいと思います。




            京都     綾小路通室町西入(善長寺町)

                   祇園祭 宵山の日に


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『子鷺踊り』  京都 八坂... | トップ | 綾傘鉾 『面』と『祇園囃子... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事