『こまつ座&世田谷パブリックシアター「藪原検校」』
演出:栗山民也
出演:
野村萬斎
秋山菜津子
浅野和之
小日向文世
熊谷真実
山内圭哉 発熱!猿人ショーが見たい!
たかお鷹
大鷹明良
津田真澄
山凬薫
ギター奏者:千葉伸彦
出演者のみなさんに
作:井上ひさし
2012年
180分
カラー
「笑劇的な悪漢物語」と絶賛された初演から約40年間、繰り返し再演された傑作が個性的な俳優陣によって上演。 1973年の初演以来、世界で賞賛を浴びてきた、傑作悪漢物語(ピカレスク) 狂言師・野村萬斎ほか多彩なキャストを迎え、井上芝居を知り尽くしたスタッフが終結、満を持しての決定版 津軽三味線を思わせるギターのリズムと盲太夫の語りの中で繰り広げられる悲喜劇の最高峰が、今、新たに甦る! 2012年6月12日(火)~7月1日(日) 世田谷パブリックシアター
『こまつ座&世田谷パブリックシアター「藪原検校」』をこんな舞台を関西にも!と大声で叫びたくなるほど、楽しむ。
某講座で検校のシステムを以前から何度となく聞いていたが、『こまつ座&世田谷パブリックシアター「藪原検校」』は表現が的確に感じる。
舞台後世と展開も素人目にも面白い。
また歌舞伎をパロディ化し、それ以上に「間」を大切にした本舞台。
詩良しリズム良し筋書き良し『こまつ座&世田谷パブリックシアター「藪原検校」』
詩の言葉がわらべ歌のようで興味深く(^^笑)、書きとめたい気分になる。
声良し姿良しの野村萬斎さんや他出演されていた多くの役者さんたちのファンになりそうだ(*^_^*)
衣装メークが良い。
熊谷真実さんのようなかわいらしい役者さんがあのメーク!で、あの演技
小日向文世さんの品良く甘い声での演技に見とれる。
時間が有意義に過ごせ、得した気分が味わえる舞台。
録画したので、最低でもあと一回は楽しみたい!
最新の画像[もっと見る]
- 『 蔦屋重三郎 江戸の反骨メディア王 』 新潮選書 増田晶文著 3時間前
- 徒然草 詳密色彩大和絵本 32(勉誠出版)夕には朝あらん事を思、朝には夕あらん事とて、かさねてねんごろに修せん事を期す。 24時間前
- 徒然草 詳密色彩大和絵本 32(勉誠出版)夕には朝あらん事を思、朝には夕あらん事とて、かさねてねんごろに修せん事を期す。 24時間前
- 徒然草 詳密色彩大和絵本 32(勉誠出版)夕には朝あらん事を思、朝には夕あらん事とて、かさねてねんごろに修せん事を期す。 24時間前
- 備蓄 1日前
- 徒然草 詳密色彩大和絵本 31(勉誠出版)九十一段 第三帖 六丁オ 六丁ウ 吉凶は人によりて、日によらず。 2日前
- 徒然草 詳密色彩大和絵本 31(勉誠出版)九十一段 第三帖 六丁オ 六丁ウ 吉凶は人によりて、日によらず。 2日前
- 徒然草 詳密色彩大和絵本 31(勉誠出版)九十一段 第三帖 六丁オ 六丁ウ 吉凶は人によりて、日によらず。 2日前
- 舞台『鬼滅の刃 其二 絆』 2021 2日前
- 舞台『鬼滅の刃 其二 絆』 2021 2日前
「TVで舞台」カテゴリの最新記事
- 舞台『鬼滅の刃 其二 絆』 2021
- 舞台「鬼滅の刃」 神戸
- W. A. モーツァルト:魔笛 (レヴァイン, 1991年)【全曲・日本語字幕】
- 舞台『てにあまる』 2021年1⽉5⽇ 東京芸術劇場 脚本:松井周 演出:柄本明...
- TEAM NACS「COMPOSER~響き続ける旋律の調べ」2005年 森崎博之作・演出 森崎...
- 舞台『鈍獣』 作:宮藤官九郎 演出:河原雅彦 2004 生瀬勝久、池田成志、古田...
- 少年社中第36回公演『トゥーランドット~廃墟に眠る少年の夢~』4,3★/5 2019 ...
- TEAM NACS「COMPOSER~響き続ける旋律の調べ」2005年 森崎博之作・演出 森崎...
- TEAM NACS「LOOSER~失い続けてしまうアルバム」 2004 森崎博之 脚本・演出 ...
- TEAM NACS「PARAMUSHIR~信じ続けた士魂の旗を掲げて」脚本:林民夫 演出:森崎博...
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ホント、惜しい~~
てくっぺさん、お正月はたくさん食べて飲まれたのですね(*^^*)
お身体に気をつけて、今年も満足の一年をお過ごし下さいね^^
今年もよろしくお願いいたします。^±^ノ
おお、世田谷ネタは惜しかった。^±^
渋谷、杉並、中野のネタを書いております。
うちはというと、親戚のおばがずっと来ていて、帰ったあと、胃痛で今も胃がもやもやです。
暴飲暴食ですがね。^±^;