
145: 『東大寺大仏縁起・二月堂縁起(6)』
伝記・縁起篇-東大寺大仏縁起 続々日本絵巻大成伝記・縁起篇 6
小松茂美(著者)
中央公論社
189ページ
定価 ¥50,971(税込)

はじめに出てくる絵




最後の方ののお目出度い詞と絵
『東大寺大仏縁起・二月堂縁起 続々日本絵巻大成伝記(6)』より「東大寺大仏縁起 上巻」を文字をおこしながら読む。
最後はとても良い気分になる。


「東大寺大仏縁起」は上中下巻
文字が大きく詞書の分量は少ないが、崩し方に特徴があり、複数辞書を調べても出てこないこともある。
東大寺はなじみが深いので、思い浮かべながら絵巻物(本)を広げるのは楽しいことだ。
仏教用語も多く出てくるので、その都度気がむけば調べていると、結構興味がわいてくる。仏教についても知らないことばかりだ。
次は「東大寺大仏縁起 中」にはいる。
なかなか時間が取れず気が急くが、マイペースで楽しみたい。
今回も題名記録だけで失礼いたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます