先週のようには上手くいかない
今日は単独釣行になったので、自宅を7時に出て、現地に7時半に到着、半袖を着ていたのですが、ちょうど良い天気になった。
前半はいつものように飛ばして、中間地点からの釣行、釣れるのはチビばかり大物は最後まで顔をみせてくれませんでした。
最終地点の淵を乗り越えて大物を狙ったのですが、姿が見えませんでした。
いつものことですが、タイミングが合わなかったようです。落葉もあり夏が過ぎて秋になってきたようです。
車に戻ったのは10時半、3時間の釣行でしたが、驚くほど早かった。二人で行くと4時間以上かかってしまう、まだまだ足腰が丈夫なので山岳釣行を続けることが出来るでしょう。
先週行った淵の上流、大物が出ません何故か?
ここから上流はV字峡になっているので遡行できません。右側には固定ザイルがぶら下がっていたので、誰か上流に行ったのでしょう。
沢登りをするようにザイルを用意して、真夏であれば泳いで行けない事もないでしょう。
とりかぶとの花。 右の花は分かりません。
赤く紅葉して落葉になってしまいます。
いつも入渓する場所のすぐ下にあるやまべ止めの滝になっています。この滝から下流がやまべが生息しています。