毎年同じ第一声です。
「暑~~い!!」
お天気は良いのですが今年は風が強いです。
風速10m弱、というところでしょうか。
昨日、予定通り宮古島についてレンタカーを借りました。
昨年に続き今年も『日産マーチ』だったんですけど、何故か車体の色が黒。
これだけ日差しが強い場所で、なんで黒なの?
エアコンの効きが悪くなるのは当然ですよね。
沖縄のレンタカーは白系統が良いと思うのですが…。
空港からホテルに向かう途中、全く蝶の姿を見ず仕舞い。
宮古島に宿泊するのは初めてなので、いや~な予感が…。(^^;)
朝起きてみると、相変わらずかなり風が強く「参ったな~。」状態です。
それでも9時半過ぎに『宮古島市熱帯植物園』に出かけてみることにしました。
山のない宮古島ですが、予想通り林が広がっていて、風裏になる場所では蝶撮影も出来そうです。
近くで鳥の声も聞こえます。
「ピロロロ~」とか「…ホイホイホイ」とか…。(^-^)
いるんですね、やっぱり~。
でも、行かないんですよね、そちらには。
急に暑くなると昆虫、野鳥の両狙いは無理です体力的に、はっきり言って…。(^^;)
持ってきたノートPCがパワー不足なのでアップする写真は最小限にしておきます。
宮古島のフィールドにもいました、ツマムラサキマダラの雄です。
角度によって見える紫色が美しい蝶です。
野鳥は『撮れたら撮る』という方針なのですが、こんなのがいましたよ。
何ですかね、これ。
アオバズクみたいだけど、鳥の図鑑を持ってこなかったのは失敗でしたね。
明日も同じ場所に出かけてみます。
…オリオンビールと宮古島産の泡盛を飲みながら書いてます。(^_^)v