常識外れの台風10号が、やっといなくなってくれました。
今日は12日ぶりにピラカンサ池に出勤。
ここには前の台風、9号の爪痕が残っています。
この場所は本来遊水池なので、その役目を果たしてくれたということなのですが、おそらく通常の水面より5m以上水かさが増したのでしょうね。
いつも待機している場所の上方に、プラスチックの大きな入れ物が木に引っかかっていました。
(歩道の泥を退けてくれた皆様、ありがとうございました。m(_ _)m )
餌の魚が流れて行ったのでは無いと思いますが、カワセミの飛び込みに関してはイマイチでした。
何回かダイブを見せてくれたものの、朝一を除いて空振りばかりで、終いにはザリガニを捕り出す始末。
結局、殆ど写真にはなりませんでした。
7時14分 トベラの枝でお化粧中。 ISO400 1/1250 F5.6
9時03分 トベラの枝から手前方向に飛び込み。(9連写中の内3枚) ISO320 1/1250 F6.3
上の後、そのままトベラに飛びつき ISO320 1/1250 F6.3
以上、状況写真でした。
11時15分終了。
もう8月も今日で終わりですね。
9月前半は昆虫写真の追い込みなので、もう一度群馬方面に出かけるつもりです。
もう台風は勘弁して欲しいのですが…。(^^;)