川の到着時刻は6時15分。
カワセミは既にお立ち台から飛び込み中でした。
早朝ホバリング撮影は途中から参加という、いつものパターンでしたが撮る事さえ出来れば文句ありません。
6時26分 明るいバックでのホバリングでした。 ISO1000 1/250 f/5
6時56分 ちょっと距離がありましたが、何とか連写。 ISO1000 1/640 f/4.5 ( またプリセットボタンを押し損なってSS 1/640 になってました。)
ここから例によっていつものパターン『上流待機モード』になった雰囲気でしたので、ピラカンサ池に移動しました。
こちらは雄が入ってきているので、主の雌と今後が期待出来る雰囲気です。
池に行って直ぐ。
8時27分 トベラの枝に2羽どまり。 ISO400 1/1250 f/6.3
雌が追い出す雰囲気はありません。
良い傾向ですね。
この後の飛び込みを何枚か。
9時28分 雄の飛び込み ISO320 1/1600 f/5.6
9時29分 魚を咥えて飛行中 ISO320 1/1600 f/5.6
9時57分 変な格好! ISO400 1/1600 f/5.6
この後、雄と雌の2羽ミス、いやニアミスがありました。
10時01分 ISO400 1/1600 f/5.6
今後が期待出来そうですね。
10時半終了。