MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

期待外れ

2017年03月31日 | カワセミ

朝5時45分、玄関を出ようとしたら予想以上の風にドアが押し戻されました。

ちょっと嫌な感じです。(^^;)

風が強いと水中が見難いであろうカワセミは、お立ち台から飛び込む可能性が低くなってしまうからです。

それでも水深が浅くなっていいるはずの池なら、魚を狙って飛び込むのでは?という期待を持って出かけることにしました。

撮影場所に着くとほぼ同時に雄がやって来て、即、飛び込み。

私は露出の調整中で…間に合わず。(T_T)

この後もトベラの枝に『とまっても飛び込まない』というパターンばかりで結局飛びものは1枚も無し。

今日も状況写真で終わってしまいました。

6時35分 「カワセミ、行っきま~す。」(飛び出す寸前です。) ISO800  1/1600  f/5.6

桜が咲いたというのに、風が強くて日差しが無しという、寒~い日でした。

明日は今季最後の冬のようです。

あと一日頑張りましょう。(^-^)

11時終了。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする