MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

ゴミじゃなければ GOOD SHOT ! (^_^;)

2019年10月10日 | カワセミ

おそらく明日からは台風の影響が出始めるはずです。

その前にオレンジ色になった“ピラカンサの実とカワセミ”の絵を押さえに池に出かけました。

予想通り、良い感じの色付きになっていましたよ。

6時34分 今日はノンビリお立ち台にとまってくれました。 ISO2000  1/1250  F4

 

大物を捕って休憩に入ったので、駐車場下の蒲池に移動。

石どまりはありませんでしたが、飛び込み一発!

写真をチェックすると…「おおっ!」久しぶりに飛型点満点の水出ショットが撮れています。

7時40分 ところが、「あれっ?」咥えているのは魚じゃ無い! ISO1250  1/1250  F4.5

でもザリガニにしては、ちょっと形が違うし…。

①を拡大してみると。

なんだ、ゴミか~。(ガックリ!)

飛型は“文句なし”なんですけど…。

ブログのネタが撮れただけでも、まあ良いことにしましょう。 本音 → (-_-;)

 

今日は早めに10時半終了。

次は台風が去った後、ということになるでしょうね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする