池に向かう自転車で、二の腕が涼しく感じたのは何時以来でしょう?
先週は“アカスジキンカメムシ"の幼虫を見に行ったりしていたので、ほぼ1週間ぶりのカワセミ撮影です。
涼しさのせいか、カワセミも8時台には順調に姿を見せてくれました。
8時21分 トベラのお立ち台で。 ISO1600 1/1250 f/4.5
8時25分 飛び込んで小魚をゲット ISO1250 1/1250 f/4.5
このまま石どまり。
8時25分 カラーコーンが…。 ISO2500 1/1250 f/4.5
8時49分 飛び込み4連写 ISO1000 1/1250 f/4.5
今回も石にとまりました。
8時49分 ISO2000 1/1250 f/4.5
ここから真上に飛び上がって…。
9時49分 残念ながらホバリングにはならず、撮れたのはこの1枚だけ。 ISO2000 1/1250 f/4.5
8時51分 トベラの上でパタパタ ISO1250 1/1250 f/4.5
しかし、この後池から出て行ったきり、10時半まで戻ってきませんでした。
曇っていた空が晴れて暑くなったからなのでしょうか?
もう真夏日は十分です。