MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

イマイチの状態が続きます。

2021年04月06日 | カワセミ

今日も前回と殆ど同じ画から入ります。

(同じよう画しか撮れなくて…)

機材:OM-D EM-1X + ED150-400mm F4.5 TC-1.25× IS PRO

8時20分 金曜日と全く同じ場所にとまりました。 ISO2500  1/1250  F/5    焦点距離:400mm

 

このまま飛び込まずに、ペリットを発射!

8時20分 …と言うことは、他で餌を捕っていると言うことなんですよね。 ISO2500  1/1250  F/5    焦点距離:400mm

 

ここから飛び込みはしましたが、川の縁。

写真は撮れないままカワセミは上流へ。

 

9時まで待って池に移動しましたが、こちらもカワセミは姿を見せるだけで写真になりません。

北東側の小池にクイナがいました。

10時27分 今年はまだ居座っているんですね。 ISO2500  1/1250  F/5 .6   焦点距離:272mm

 

先週の気温が嘘のように、今日は曇って寒風が吹く一日になってしまいました。

もう少し厚着で来れば良かったかも…。

11時終了。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする