MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

2019年八重山レポート その4(最終回)

2019年07月09日 | 写真

石垣島撮影旅行の最終回です。

今回の撮影旅行は6月の最終週にもかかわらず、沖縄は梅雨入りのまま。

おまけに熱帯低気圧の接近などもあり、折りたたみ傘を新調して持って行きました。

ところが傘袋から出すことさえ無く、今回も旅行限定晴れ男”のジンクスは破られませんでした。

石垣島最北端の平久保崎灯台です。(良いお天気でした。)

この日も天気予報では曇り一時雨だったんですよね。

 

さて『アカショウビン』『蝶』と来て、最後は“その他の生き物”です。

今回期待していたトンボは殆ど成果無しに終わってしまいました。

トンボはあまり真面目に探さなかったこともあり、たった2種類だけ。

翅が美しい『アカスジベッコウトンボ』です。 ISO800  1/1250  f/6.3

このトンボも最近、石垣島に定住したようです。

そう言えば以前はよく見た『ベッコウチョウトンボ(オキナワチョウトンボ)』は全く見ることが出来ませんでした。

参考までに以前にここ石垣島で撮った『ベッコウチョウトンボ』の写真を1枚載せておきます。

この翅はまさにベッコウ。私の大好きなトンボの一つです。  ISO800  1/160  f/11

シオカラトンボに似た『アオビタイトンボ』です。 ISO800  1/320  f/6.3

横向きなので解りにくいですが、頭部前面のメタリックブルーが名前の由来と思われます。

もちろん他にもいくつかトンボは確認しましたが、撮影するまでには至りませんでした。

 

次は今回、毎日見た鳥です。

一昨年までは一度も会わなかったんですけどね~。

動物園でお馴染みの『クジャク』です。 ISO1000  1/200  f/6.3

車で横を通っても逃げません。

カミさんは子連れの雌を見たそうです。

丁度ニュースでやっていましたが、この『クジャク』はリゾートホテルが飼っていた鳥が繁殖して逃げ出したんだそうです。

雑食性で農作物や在来の昆虫その他を食べてしまうので、問題になっているようですよ。

困りましたね~。

 

最後は可愛らしい“は虫類”です。

『サキシマカナヘビ』カナヘビ科のトカゲです。 ISO800  1/320  f/8

蝶を撮っていたら足下にチョロッとやって来ました。

可愛いですね~。(^-^)

かなり鮮やかなグリーン、長さは30cmくらいでしょうか?

 

これで今年の撮影旅行レポートは終了です。

最近は出かけるたびに体力の衰えを感じ、寂しい限りです。

でもカメラを背負って歩ける限りは出かけたいと思っています。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっとずつ、ズレ続けた午... | トップ | 狭山丘陵の昆虫達 7月10日 »

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事