MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

昆虫の様子を見に狭山丘陵へ

2023年05月17日 | 昆虫

今日は真夏日の予報が出ていました。

そこでカワセミ撮影はお休みして、狭山丘陵に甲虫の様子を見に出かけました。

この3年はコロナウィルスのおかげで、田植えを始めとした里山の作業が行われず、すっかり植生が変わってしまいました。

おかげで蝶を始めとした昆虫達も、かなり数が減ってしまったように感じます。

まあ今日は偵察のつもりなので…。

とは言っても内心ちょっとだけ期待もあったりして…。

 

結果から言えば、やはり…いませんねえ。

もちろんモンシロチョウやお馴染みのダイミョウセセリなどは姿を見ましたが、「おっ!」と言うような昆虫は残念ながら…。

それでも何も無しではちょっと寂しいな…と思っていたら、こんな蝶がいました。

アオスジアゲハです。

撮影機材:OM-D EM-1 MarkⅢ + ED40-150mm F2.8 PRO + MC-14

9時58分 ISO200  1/800  f/4 焦点距離:110mm

ハルジオンの花で吸蜜するアオスジアゲハです。

 

9時58分 ISO200  1/2500  f/4 焦点距離:102mm

この蝶は目が可愛いんですよね。

チョットだけ翅が欠けているのは残念ですが、状況写真にはなりました。

来月、栗の花が咲いたらアカシジミやテングチョウなどがやって来るはずなので、それまで待機です。

 

今、今日の最高気温を調べたら、私の家の周りで32℃だそうです。

まだ身体が慣れていないので、これはかなり応えます。

慣れるっきゃないのでしょうけどね。

もう少し昆虫の数が増えるまで,またカワセミを撮りながら待つとしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のカワセミ(5月16日)

2023年05月16日 | カワセミ

本日の最高気温は27℃。

その割には朝涼し(むしろ寒い)かったので、薄いセーターを着込んで出かけました。

それでも8時過ぎには脱ぐことになりましたが…。

相変わらずカワセミの雛はまだ出て来ないようで、親鳥は餌を運ぶのに忙しそうです。

撮影機材:OM SYSTEM OM-1 + ED150-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO

6時02分 餌のヨシノボリをゲット ISO1250  1/1250  f/5.6 焦点距離:383mm

かなりの大物です。

もうこんな大きさの魚を食べられるということは、巣立ちも間近いのでしょう。

 

7時24分 雄のホバリング ISO100  1/250  f/6.3 焦点距離:500mm

連写は後ほど…。

 

6時02分 1枚目の連写分

です ISO1250  1/1250  f/5.6 焦点距離:383mm

 

6時05分 枝で十分叩いて雛の所へお持ち帰り ISO640  1/1250  f/4.5 焦点距離:306mm

 

ホバリングを2態

7時20分 雄のホバリング ISO160  1/320  f/6.3 焦点距離:500mm(35連写の内3枚)

 

7時24分 雄のホバリング ISO100  1/250  f/6.3 焦点距離:500mm(17連写の内3枚)

これは横向き、グリーンバック、アイキャッチと3拍子揃った今日唯一のホバリングショットでした。

 

7時31分 おまけの飛び込みショットです ISO400  1/1600  1/5 焦点距離:400mm

お持ち帰り用の魚は捕れませんでした。

 

今日は通院の予定があったので、9時で終了。

雛鳥が姿を見せるのは何時になるでしょう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のカワセミ(5月11日)

2023年05月11日 | カワセミ

今日は特に珍しいネタ等はありません。

カワセミの出は良くも悪くもなし。

一応、状況写真をアップしておきます。

最初は珍しく良型の魚を捕った雌カワセミから。

撮影機材:OM SYSTEM OM-1 + ED150-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO

6時48分 ISO800  1/1600  f/5.6 焦点距離:400mm

 

雄のホバリング

6時13分 ISO400  1/250  f/6.3 焦点距離:473mm 20連写の内3枚

 

雌のホバリング

7時12分 ISO80  1/250  f/6.3 焦点距離:375mm 14連写の内3枚

 

今日はティータイムもゆっくりとれる程度の忙しさでした。

これが良いのか悪いのか…、ちょっと考えてしまいますね。

コロナワクチン接種の副反応(?)で身体のダル重さが残っているので、これくらいで良かったのかも。

10時終了。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWが終わったらホバ祭り

2023年05月09日 | カワセミ

日曜からの雨と風で、予定通りピラカンサの花は終わってしまいました。

結局、満開時の撮影チャンスは前回の1度だけだったようです。

何とも寂しい話ですが、ちょっとだけ来年以降に期待しましょう。

 

池の状況が良くないので、とりあえず今日はパフォーマンスが期待出来る下流のホバリングエリアに行って見ました。

結果から言うと、“ホバ祭り”と言って良い程、絶好調。

好調ゆえに後ろ向きや人工物バックは無視!

それでもシャッターボタンを押したホバリングは3時間で24回。

どうやら雛が孵った模様で、親鳥たちは餌運びに忙しい事が好調の原因と考えられます。

画像処理に時間をあまり使いたくないので、今日アップするものは雄雌それぞれ2回ずつに絞りました。

まずは雌のホバリングから。

撮影機材:OM SYSTEM OM-1 + ED150-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO

7時49分 ホバリング、スタンバイOKです ISO800  1/1600  f/6.3 焦点距離:400mm

 

7時06分 角度、バックもまずまずです ISO160  1/200  f/6.3 焦点距離:500mm

 

7時47分 足下、近距離での低高度ホバリング ISO640  1/1600  f/6.3 焦点距離:400mm

SSを落とさなかったのが吉と出てシャープな画に。

 

次は雄のホバリング他です。

6時43分 最初の写真と同じ場所です ISO1000  1/1250  f/5.6 焦点距離:500mm

まずは飛び出しから。

6時08分 給餌咥えで雛の所へ飛んで行きます ISO3200  1/1600  f/4.5 焦点距離:400mm

 

7時49分 この背景なら文句ありません ISO100  1/250  f/6.3 焦点距離:500mm

 

8時14分 こちらも良い感じでした ISO80  1/250  f/6.3 焦点距離:500mm

 

9時の時点でカメラに残っている画像は約800枚。

今日は11時から6回目のコロナワクチン接種の予約をしてあるので、これで終了。

また明日も1日腕が痛くなる事でしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開のピラカンサどまり

2023年05月05日 | カワセミ

や~っとピラカンサのお立ち台にとまってくれました。

それも三日間成果無しの坊主状態で、仕方なく帰り支度を始めた時でした。

撮影機材:OM SYSTEM OM-1 + ED150-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO

10時18分 ここにとまるのを、ひたすら待っていた三日間でした ISO320  1/1600  f/5.6 焦点距離:220mm

 

10時になったので道具を片付け始めた時、突然、雌カワセミがピラカンサの通称『お休みどころ』に入りました。

10時05分 ここに来ただけでは、まだ安心出来ません ISO5000  1/1600  f/5.6 焦点距離:400mm

しばらくの間、お化粧直しをした後ペリットを吐き、飛び出す準備完了。

10時16分 上の枝から池の欄干に移動しました ISO640  1/1600  f/5.6 焦点距離:400mm

ここに来ると、上の枝に上がる可能性が高くなります。

…と思ったら、殆ど待たずにお立ち台へ。

10時16分 これを待っていた“ピラカンサの枝どまり”です ISO640  1/1600  f/5.6 焦点距離:400mm

 

10時18分 花が満開の時に撮れるとはラッキー! ISO400  1/1600  f/5.6 焦点距離:400mm

殆ど諦めかけていた時に撮れたので、なんだか得をしたような気分です。

今撮れないと、また1年後になってしまいますからね。

 

そう言えば、今日、カルガモの雛が1羽減っている…と言う噂が聞こえていました。

カルガモ親子が池に出てきたので撮ってみると…。

6時46分 今日も元気にお母さんの後を付いて… ISO1250  1/1600  f/5.6 焦点距離:356mm

1、2、3、…9、間違いなく9羽健在です。

元気で大きくなってね!

 

10時30分終了。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする