「介護録」とユルユル日記

介護終了、ブログタイトルかえました。

ご挨拶

2014年12月7日をもって私の介護生活は終了しました。

介護中、このblogに毒吐きし、多くの介護仲間さんに助けられました。
過去記事を読むと穴があったら入りたい気分でもありますし、今とは考え方も違うところもあります
身勝手な独りよがりも多々ありますが、そんなあれこれも、介護中の方たちのデトックスに一役かえたらという思いから「介護録」として残しておくことにしました。

今後はユルユルと日常をつぶやきながら時に介護や認知症に対する思いを書いていこうと思います。

タティング

タティングは↓こちらに 写真をアップしていくことにしました。
お暇が出来たらのぞいてやって下さい。
→こちら Instagram

介護ってさ…

2007-06-15 | ●介護録(~2015.2月)

「自分」というものを認識させられる仕事

私はただの家族介護者なのに
自分の性格とか資質とか感じさせられる

相手は自己中心 常識が通じない 譲歩もない
ストレートにくる

その時の自分の在り方に

私、ヒドイこと言ってる、スゴイ怒鳴ってる 力づくで阻止してる 泣いてる 叫んでる ………自分ってこんなやつだったんだーって思う

なのにそんな自分はさておき
冷静に母とスタッフの関係を見ていたりする。

Aさんはマジメ…母への対応はこーんな感じ
Bさんは信念が強い…母がこうするとあーんな感じ
Cさんは鷹揚…母がどうであろうといつもフラット

その人のパーソナリティーとその人なりの介護方法
利用者AにもBにも、そのままぶつけるか
相手に合わせて変えるのか

学生時代、実習で自閉症児と向き合った
彼らはゆっくりでも発達する
大切な時間
私ではない誰かが対応したらこの子はもっとよい方向にいくかも
…と思ったら責任重大でコワイと思った

「人」に対応する仕事はいろんな意味で
コワイし難しいし責任がある
 なんてことを考える私は介護を職業には出来ないな~