好きなモノ万歳!!

ヴィオスが「好きなモノ」について綴ります。

◆ソリリテ/1周年限定その3・ドゥルセポンム◆

2016-11-20 | 洋菓子
「1周年限定その2」に引き続き、こちら。タルト生地、ヴァローナ社のブロンドチョコレートのクリーム、紅玉林檎のムース、林檎のコンポートの組み合わせになっているのだけれど、まろやかな甘味と爽やかな甘酸っぱさ、そして、林檎のシャキッとした食感がよく、非常に美味しいのだった。ブロンドチョコレートが使われているからなのか、チョコレートを使ったその他の林檎のケーキとはまた違った具合で、特徴が感じられてよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ソリリテ/1周年限定その2・アラウカ◆

2016-11-19 | 洋菓子
「1周年限定その1」に引き続き、こちら。カサルカ社のアラウカ70%のショコラのクリームとショコラのムース、グリオットのコンポート、パンドジェンヌショコラの組み合わせになっており、まろやかな甘味とコク、爽やかな甘酸っぱさとのバランスが絶妙で、これまた非常に美味しいのだった。どんだけ美味しいねんな!!危うく白目になり掛けた始末でもあったりして。見た目の雰囲気も激しくお好みである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ソリリテ/1周年限定その1・スブニール◆

2016-11-18 | 洋菓子
1周年限定のこちら。シェフ曰く、今までに働いて来たそれぞれのお店のケーキを忠実に再現したとの事で、それらを少しずつ食べる事が出来るなんて、何と楽しみな!!画像上段左側から、爽やかな甘酸っぱさが感じられるお味、コーヒーの風味とまろやかな甘味が感じられるお味、画像下段左側から、ナッツの風味が効果的なお味(こちらはなかたに亭さんの「マルジョレーヌ」との事)、濃厚なチョコレート感とお酒の風味(ラム酒?)が効果的なお味、と言う具合で、4種類共様々なお味になっており、何れも非常に美味しいのだった。何だろうか、この贅沢感は。何れも美味しくて気に入ったのだけれど、その中でも特に気に入ったのが、画像下段の右側のだろうか。何処となくソリリテっぽい所がよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆Wの悲劇◆

2016-11-17 | 映画
大好きな映画で、もう何度も観て内容も分かっているのだけれど、何故なのやら定期的に観たくなってしまうのである。何と言うか、最後のシーンが絶妙な切なさで、淋しくなるのだけれども、その淋しさとは真逆の強さ?も同時に感じられるような、不思議な雰囲気になっており、其処が好きなのだった。勿論、物語全体も好きなのだけれども。詳細はこちらにて。何かと決別をする時、人はどのようにして、取る物と捨てる物を見極めるのだろうか。何かを手に入れれば何かを失う、全てを手に入れる事は不可能だと分かっていても、いざそうなる事を考えると、躊躇せずには居られないと言うものなのではないだろうか。例え、目指している物が明確だったとしても、私には潔く行動に移す事は出来ないだろう。いつも何かに迷っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆サーティワン/メープルスイートポテト◆

2016-11-16 | アイスクリーム
「キャラメルフロマージュ」に引き続き、こちら。スイートポテト風味のアイスとメープルシロップリボンの組み合わせになっているのだけれど、コクがありまろやかな甘味で非常に美味しいのだった。スイートポテトのお味が上手く再現されている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆サーティワン/キャラメルフロマージュ◆

2016-11-15 | アイスクリーム
こちらは、キャラメルアイスとレアチーズ風味のフロマージュアイスとの組み合わせで、カシスリボンが混ぜ込まれているのだけれど、濃厚でまろやかな甘味のアイスと爽やかな甘酸っぱさのリボンとの相性が抜群で、非常に美味しいのだった。こちらだけ、買い溜めをしておかなかった事を激しく後悔している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆リカルチェ/ざくざくプレッツェル◆

2016-11-14 | 洋菓子
「ガレット・ブルトンヌ」に引き続き、こちら。名前の通り、ざっくざくの食感で香ばしく、優しい甘味で非常に美味しいのだった。偶然発見し、ふらりと入ってみたお店ではあるものの、物凄く気に入った故、また行こうと思う。その他の焼き菓子も気になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆リカルチェ/ガレット・ブルトンヌ◆

2016-11-13 | 洋菓子
「ジュレ・ポワール」に引き続き、こちら。焼き菓子の中で1番好きかもしれないブルトンヌなのだけれど、早速食べてみた所、ザックリとした食感で香ばしく、バターの風味とほんのりと感じられる塩気と甘味との調和がよく、非常に美味しいのだった。うーん・・・侮れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆リカルチェ/ジュレ・ポワール◆

2016-11-12 | 洋菓子
「和栗のモンブラン」に引き続き、こちら。洋ナシのジュレになっているのだけれど、これでもかと言うぐらいの勢いでゴロゴロと洋ナシが入っており、まろやかなパンナコッタ?との組み合わせも抜群で、これまた非常に美味しいのだった。何とも爽やかなお味でよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆リカルチェ/和栗のモンブラン◆

2016-11-11 | 洋菓子
先日、スーパーに買い物に行く途中に発見したお店なのだけれど、何やら可愛い外観だった故、入ってみる事にしたのだった。焼き菓子工房と言う事で、焼き菓子のみのお店だと勝手に思っていたりしたのだけれど、いざ入ってみると、数種類のケーキも置いてあったものですから、食べてみようかと思いまして。と言う事で、先ずはこちらから。タルト生地、生クリーム、モンブランクリームの組み合わせになっているのだけれど、中央を割ってみると、色鮮やかなベリーのソースが入っていたのだった。あらまあビックリ!!和栗のホックリ感と生クリームのまろやかな甘味、そして、ベリーのソースの爽やかな酸味とのバランスが絶妙で、非常に美味しいのだった。かなり本格的なお味なのではないだろうか。気に入った★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする