今日は友人達と代官山へ行ったが、実はそれは私の誕生日祝いランチだった。
クラスメート達との忘年会は女性担当なので、内心友人が予約してくれたお店の下見と
おしゃれな街代官山のウインドショッピングを兼ねる忘年会も良いな、と感じ下調べの
つもりもあった。梅が丘から渋谷までバス、渋谷から代官山までバスで10分位、東横線
で行くよりずうっと近かった。でも、代官山の街を歩いて見たら若者ばかりで、さらに
お店も若者向きで、そのメインの通りは、家から車で白金高輪にある実家の菩提寺へ行く
時に通る道だときづいた。
ランチは美味しかったし、お店の雰囲気もステキだったが、やはり代官山は向か
ないと判断した。何故ならここは若者向きの街で、高齢者グループでは楽しめないと
判断したからだった。駅で待ち合わせの時間に観察したら、男女ともかなりファッショ
ナブルで、女性が圧倒的でスカートを履いている人が多く、スニーカーと、リュック姿
はほとんどいなかった。大昔私達の世代は、銀座へ行くときは、いつもよりちょっとオシャレ
して的な感覚だったが、もしかしたら代官山は、現代の若者達にとっては、そんな風な意味合い
もある街なのかしらなどと思ったりもした。
それにしても・・・・一度目は娘がお祝いにと私達夫婦をちょっとリッチなお店へ
招待してくれ、二回目は誕生日の当日、夫と二人で二軒はしごをして、実は誕生祝は
3回目だ。「お祝いだから歩けないと困るけれど、好きなだけ飲んで良いからね」と
言ってくれた友人達と。実はお互いに忙しいから「12月に酒杯を上げようね」と約束
した人もいる。この年齢にして・・・私やっぱり幸せなのですね。
1回目ケーキの生地で焼いてくれたデザート
3回目のデザート