新 釣りバカ君日誌

釣りと花と家事料理で日が暮れて…










釣りと家事料理で日が暮れて…

黄金崎不老ふ死温泉 パートⅢ

2015-10-24 14:37:42 | 旅行記

翌21日 昨夜遅かったので目覚めも旅先では思わぬ寝坊

起床後、昨日の大浴場とは違う場所の大浴場へ出かける。別室の3人も入浴中

遅い起床の入浴の所為だろう~数人だけの入浴客だけで空いた浴場が素晴らしかった

目の前に日本海 朝の澄んだ空気の中に180度視野展開で水平線がかすかな円線を見せて広がる~素晴らしい景観 視線を近くに寄せれば打ち寄せる波が岩礁に白波を作り変化を見せる 程よい温度の温泉に浸かりながら眺めていると時間を忘れて何時までも眺めていたい気分に…  これすなわち 「極楽 極楽」 なのでしょうね 

浴槽からは写せなかったので部屋からの波打ち際を…

 風呂から上がった後バイキング朝食場所を覗うと…座る場所が無い混雑ぶりにしばらく間を置く事で部屋で待機 

満室状態でしたから昨夜の露天風呂と同じで食堂も、時間帯では大浴場もその通りであったと思う

ここでも気まま仲間旅行の良さが発揮されて臨機応変 ツアー旅行のように決められた時間帯で慌てる事もなく~気分に合わせて事情に合わせて行動出来るメリットですね 

そんな訳で8時過ぎてからの朝食 9時頃のホテル出発となりました

ホテル前で~記念写真1枚

ホテルを出て101号線を南下~秋田能代へ向かう途中十二湖巡り~

わずかに紅葉が湖に…

こちらは見頃ですね

所々に発電風車が見られました

その後=道の駅はちもり*みねはま*ふたつい*たかのすと道すがら寄り寄りして岩手に向かう

リンゴ・梨の直売店 旬果園でお土産の購入等も忘れずに寄って~岩手路に入り~一路宮古へ 

我が家に到着は丁度午後6時でありました 

迷いながらも目出度く安着20回目の旅行が終わりました