春を通り越し、初夏のような陽気の週末、
仕事で尊敬するFさんに誘われながら、何年か越しになっていた
サーフィンの体験をしに、湘南に行ってきました。
満開のキレイな花は、ミモザ・・
太陽の下でキラキラと輝き、気持ち良さそうです・・
山育ちなものですから、海は少々苦手だったのですが、
誘っていただくと、また新しい世界をのぞけるものです。
今回、マンツーマンで教えてくれたのは、おそらく20代前半でしょう、
すでにプロサーファーのK先生。
穏やかなしゃべり方で、優しく説明してくださいました。
浜でシュミレーションをした後、いよいよ海へ。
水もそれほど冷たくなく、お天気はいいし、もうこれだけでも癒される感じでした。
波は穏やかなので、初心者にはちょうどよかったです。
でも、実際にはシュミレーションしたようには全然いきません。
当たり前か・・・
先生に波を選んでいただき、
手取り足取りでなんとかTake Off(ボードに乗ることです)できました。
私を誘ってくださったFさんを始め、お仲間たちは、気持ち良さそうに
波に乗っていました・・・
日常から離れて、いいリフレッシュができました。
始めるかどうかは・・・・まだ考え中です・・
さて、湘南にお邪魔すると、必ず買って帰るものがあります。
Fさんオススメのお店のアジの干物と釜揚げシラス・・・
駅から少し離れたところにあるので、おそらく地元の人しか知らないでしょう。
アジの脂の乗り具合といい、シラスの新鮮さといい、
こういうものをいただくことが、本当の贅沢なのだなあと実感。
海辺の街の生活に、ちょっと憧れを感じています・・・