昨日は立春で少しポカポカでしたね。
今週はまた寒くなるようですが、
朝も明るくなるのが早くなってきたし、
こうやって三寒四温を繰り返して春になっていくのかなあ・・・
は~るよこい♪
冬は、空気が乾燥した晴天が多いので、
干し野菜を作るのに絶好の季節なのだそうです。
ウチのサンルームは、
お天気のいい日は、ポカポカを通り越して暑い!
洗濯物が午前中の間に乾いちゃいます。
目の前が畑で土埃がすごい時もあるけど、日当たりだけはいいんですよ。
TVで干し野菜の特集をやっていたので、さっそく実行。
まずは大根から。
皮つきのまま、1.5cmくらいの厚さに切って、半日くらい干します。
大根がくにゃくにゃしてきたらOK。
大根ステーキにしました。
ゴマ油で両面焼いて、
ポンジュレと大葉、ブラックペッパーをかけていただきます。
半日干しただけなのに、すごく甘くて、
しかもほどよい食感!
ダンナさんにも好評でした。
これでまた野菜攻撃のレパートリーが増えました。
お日様ありがとう~♪