おはようございます。
雪なんて降らないだろうとタカをくくってたら、
あら真っ白(^^;
いきなり真冬のダウンコート出動の朝〜
これがずっと続くわけじゃないのが面倒ですよね。
昨日は、お天気はイマイチでしたが、
せっかくだからと紅葉見物に出かけました。
訪れたのは文京区にある六義園。
この時期のみ夜間のライトアップが行われています。
計画としては、
明るい時間帯の紅葉を見て、ライトアップも楽しむ♪
15:30ごろ到着して園内を見て回り、
ライトアップの時間に合わせて見物ポイント確保♪
このパターンがオススメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a0/3ecbf9a7627fcecce52e39d3a927ad9d.jpg)
キレイだけど、やっぱり青空が似合うわね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a6/e118b1a6de7e591fe538b03a4245efd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d2/1bc227e143ab437958e7ae8dac59f997.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b7/e1676c8259f6d7192d9be960e93193f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/da/26559f81b8dfa5575857ad9557077df7.jpg)
けっこう起伏があって、山の上まで登ると、こんな風に見渡せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6c/099207344cf5e0855db617ef35f7589c.jpg)
場所を確保して20分ほど待っていよいよライトアップ。
どんどん人が増えてきてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/11/8181730b32e8dd8a8dd13933a295788d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c3/fd4332dd98a4b0a52804b5fc67386cb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bf/bd4dec2fc2b2cfe760d0d29b3e40b6f6.jpg)
ひとしきり楽しんで、
どんどん入ってくる人たちと逆行して出口へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/42/0930eaa9eb94b79fa6e10bcc574df73e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2d/ee6d29791bc55539673a37e7544de269.jpg)
この時間帯に来てたら身動きとれなかったからヨカッタ〜(^^)
昨年は成田山に行ったのですが、え〜これだけ!?
という感じで期待はずれ。
六義園はかなり楽しめました。
あれ、そういえば今日は二の酉じゃない?
近くに大鳥神社がないか調べてみたら、
あら、歩いて行けるところにある!
ということで、巣鴨大鳥神社へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1a/96c761779fa9e4da280edcf90c9c608a.jpg)
新宿や浅草と違って、こちらはこじんまり、
地域のお祭りという感じでしたが、
やっぱりこの雰囲気、いいよね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/65/8cd92fdac89694e33048e70832238a2b.jpg)
私たちにとっては、思い出のある季節行事なので、
今年も見られてよかった(^^)
楽しい晩秋の1日でした。
雪なんて降らないだろうとタカをくくってたら、
あら真っ白(^^;
いきなり真冬のダウンコート出動の朝〜
これがずっと続くわけじゃないのが面倒ですよね。
昨日は、お天気はイマイチでしたが、
せっかくだからと紅葉見物に出かけました。
訪れたのは文京区にある六義園。
この時期のみ夜間のライトアップが行われています。
計画としては、
明るい時間帯の紅葉を見て、ライトアップも楽しむ♪
15:30ごろ到着して園内を見て回り、
ライトアップの時間に合わせて見物ポイント確保♪
このパターンがオススメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a0/3ecbf9a7627fcecce52e39d3a927ad9d.jpg)
キレイだけど、やっぱり青空が似合うわね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a6/e118b1a6de7e591fe538b03a4245efd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d2/1bc227e143ab437958e7ae8dac59f997.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b7/e1676c8259f6d7192d9be960e93193f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/da/26559f81b8dfa5575857ad9557077df7.jpg)
けっこう起伏があって、山の上まで登ると、こんな風に見渡せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6c/099207344cf5e0855db617ef35f7589c.jpg)
場所を確保して20分ほど待っていよいよライトアップ。
どんどん人が増えてきてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/11/8181730b32e8dd8a8dd13933a295788d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c3/fd4332dd98a4b0a52804b5fc67386cb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bf/bd4dec2fc2b2cfe760d0d29b3e40b6f6.jpg)
ひとしきり楽しんで、
どんどん入ってくる人たちと逆行して出口へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/42/0930eaa9eb94b79fa6e10bcc574df73e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2d/ee6d29791bc55539673a37e7544de269.jpg)
この時間帯に来てたら身動きとれなかったからヨカッタ〜(^^)
昨年は成田山に行ったのですが、え〜これだけ!?
という感じで期待はずれ。
六義園はかなり楽しめました。
あれ、そういえば今日は二の酉じゃない?
近くに大鳥神社がないか調べてみたら、
あら、歩いて行けるところにある!
ということで、巣鴨大鳥神社へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1a/96c761779fa9e4da280edcf90c9c608a.jpg)
新宿や浅草と違って、こちらはこじんまり、
地域のお祭りという感じでしたが、
やっぱりこの雰囲気、いいよね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/65/8cd92fdac89694e33048e70832238a2b.jpg)
私たちにとっては、思い出のある季節行事なので、
今年も見られてよかった(^^)
楽しい晩秋の1日でした。