感想:スプラトゥーン2 その3

2017-08-05 12:17:18 | ゲーム (Switch)


左手の指の先がしびれるので医者に行ったところ
「何かをずっと強く握ってなかった?」と言われました。
バレバレ。


しびれ止めの薬を飲みながら今日もスプラ。


相変わらずラグはあるけれど、意識して狙う練習をしたら
射程の短いスプラマニューバーコラボでも
きちんと戦えるようになってきた。

今まで逃げに徹してたとは思えない上達。
練習すればそのぶん上手くなるバランスのデザインが素敵。



というわけでガチマッチを始めました。
ガチヤグラおもしれえなー。
「下手でも役に立てる感」を味わえるシステムがすごい。

ガチホコはガチホコの扱いが苦手なのでひたすらサポート。
綺麗に一直線のアシストができたときは快感。

ガチエリアはあまり好きではないけど
ジェットパックと相性がいいので勝率高め。




Bランク戦はさすがにみんな上手くて楽しい。
足を引っ張られて腹が立つことがないのは重要。
Aへの壁を超えるにはまだ練習が足りんなー。





ガチをやりたいんだがフェスが始まった。
初のフェスはケチャップ派。
マヨは中性脂肪が気になるので避けてます。



■■■現在の進行状況■■■

ランク31
ガチエリアB- ガチヤグラB ガチホコB


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感想:アケアカNEOGEO サムライスピリッツ その1

2017-08-01 09:49:21 | ゲーム (Switch)




注文していたSwitchのジョイスティックが届いたので
昔死ぬほど好きだったこのゲームを購入。


「武器を持った格ゲー」という色物のような設定ながら
通常技で半分以上ダメージを持っていく豪快さと
くっそ長いヒットストップの気持ち良さが相まって
時代劇映画さながらのバサバサ斬る感覚にやみつきになったものです。





現代のゲーム規制では真っ二つはアウトかなーと思ってたけど
普通に再現されてて良かった。







なるほどハイスコアモードもあるのか。
ネットランキング連動とは気が利いてるな。






というかこのゲームはそもそもゲーメスト誌での
ハイスコアチャレンジ対象外。

何故かというと、敵を倒してレコードタイムを更新すると
スコアボーナスが入ってしまうから。

つまりバックアップデータ初期化直後で
レコードタイムがデフォルト(75.00秒)のほうが
スコアを獲得しやすくて、同じ1クレが平等にならない。

まだ格ゲーが過渡期でスコアの概念が曖昧だったとはいえ
なんでこんな要素を入れちゃったんだろうね。



ま、それはそれでゲーム性の一環として
家庭用ではスコアアタックも可能なわけだし頑張ってみるか。




そして昔取った杵柄であっさりクリア。







………。



………?



ゲームクリアするとスコアがオンライン登録されないという致命的バグ。


ちゃんとデバッグしたのかこのゲーム。
しかもハイスコアモードでもご丁寧にレコードタイムが記録されるので
プレイ毎にわざわざデータを初期化しなければならない。
アホか。おい。




というわけでもう一度やり直してラスボスにわざと負けスコア登録。
余裕でチャンピオン。16人しかいないけど。



つーか通常のゲームモードでもランキングがあるんだけど
ハイスコアモードの存在意義とは…。






なんで20年以上前のゲームで夜更かししてんだ俺…。


格ゲーとしては本当にシンプルで熱いのでおすすめです。



■■■現在の進行状況■■■

861780点(ハイスコアモード)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感想:スプラトゥーン2 その2

2017-07-30 23:32:51 | ゲーム (Switch)





スプラ中毒がおさまりません。。。
イカの操作感と相手に弾を当てたときの音が気持ちよすぎる。



ただ気になったのが
「こっちは弾を大量に当ててるのに相手からは即殺される」という点。
要するにこれって単にラグってるってことだよね…。

pingを測ったら大体40~60。
このスピーディーなゲームだと50を超えるとヤバめ。
スプラのためだけにISPを変えるのはちょっとなぁ…。

昔BF2にハマってたときはping200超えの海外鯖で
狙撃手ばかりやっていたが、今考えると正気の沙汰じゃないな…。







というわけで勝率はかなり高いけれど、
それは塗りの戦略によるもの。


武器はスプラマニューバーコラボ。

カーリングボムに沿って相手の陣地に忍び込み
ひたすら食い散らかしてゲージが溜まったら
ジェットパックで本来入り込めない場所を塗る。
敵に見つからない場合は敵陣から自陣へ向けて塗り進める。
自分の陣地が塗られていることにビビった相手は
ひたすら塗り返そうとするのでかなりの足止めになる。

相手のはらわたから食い破る卑劣な手段が大好きです♪

もちろんチームの仲間がきちんと相手を食い止めるだけの
腕がないと成立しない戦略だけどね。

ていうか敵に撃ち負けるのはそもそも武器が弱いせいかもしれんw



そろそろガチデビューしてみるかな。
ヤグラの周りにいるやつを狙って殺すのをメインにすれば
そこそこサポートできそうな気がする。



■■■現在の進行状況■■■

ランク22

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感想:スプラトゥーン2 その1

2017-07-24 18:25:23 | ゲーム (Switch)



公式サイト


5000人並んだとか抽選で不正があったとか
相変わらずネタに事欠かないSwitchだけれど

このゲームを買いに行ったらまた抽選販売をやっていて
6台の販売に対して並びを数えたら9人。
逆にこの店の集客力が心配になってきた。
潰れる前に溜まってるポイントを消化しておこう…。



というわけでこのソフト。
前作が面白い面白いと言われてたのですごく気になってた。



チュートリアルが終わったら真っ先に対戦ロビーへ。

ところが無線LANだと居間まで電波が届かない。
PCだと動画くらいは普通に観れるんだがなあ…。
しかもルーターの近くで遊んでも接続が切れまくるので
Switchそのものの受信性能がイマイチなのか?

専用のLANアダプタと20mのLANケーブルを買ってきて
居間に有線接続を設置。
無駄に自宅がでかいと色々と不便だ…。





でも無事遊べるようになった。
いくぞオラー!!







おいおいエイムめちゃくちゃじゃねーか!!

武器性能に差がありすぎだろ!!

もうちょっと好きなマップ選ばせろよ!!




と愚痴りながら、ふと時計を見たら
いつのまにか半日が過ぎていた…。


なんだろうなこのゲーム。
ちょっちガラの悪いストリート的なノリなのに
険悪にならない撃ち合いゲー。

「相手を倒す」よりも「陣地を塗る」ほうが優先なので
倒したほうはすぐ次の行動を探さなければならないし
倒されたほうはリスポン直後から役立てるので復活が待ち遠しい。

自分が倒した相手にケツを舐めさせるようなアピールが横行する
殺伐としたFPSとは一線を画した発想の転換。

任天堂の凄さはこういうところにあると思ってる。昔から。






塗った面積の多いほうが勝ちなので
最後の最後でうっちゃりの逆転が起こることがあって
明らかに自分の活躍によって勝利できたときは
めちゃくちゃ快感。

初心者でも塗りに徹すれば同様の快感が味わえる!!
このシステムを考えた人すごいな!!



つーわけで、半日頑張って操作に慣れたら
ナワバリルールの4人vs4人対戦で
7割くらいトップスコアをとれるようになった。

ガチな人はガチバトルに行ってるんだろうけどね。
塗るのが楽しすぎるからもう少しこっちでやるわ。


■■■現在の進行状況■■■

ランク11
ウデマエC-

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Switch抽選販売レポート

2017-07-09 22:58:06 | ゲーム (Switch)

近所のゲーム屋へオメガラビリンスを買いに行ったところ、
土曜にSwitchの抽選販売をやることを知った。



株主総会に出るほどの任天堂信者がいまだにSwitchを買ってないのは
さすがに君島社長と宮本取締役に申し訳が立たない。



つーわけで、昼メシをおごる約束で
今月結婚式を控えた友人を無理やり引っ張ってきて抽選に参加。
奥さんも連れてきて並ばせると言ってくれたがさすがにそれは止めたw




ネオンとグレーの3台ずつ入荷とのこと。
京都のビックカメラでは計20台入荷で倍率30倍。
アキバのビックカメラですら計100台入荷の倍率15倍だったらしいので
ド田舎のゲーム屋にしては結構頑張ってると思う。


できればネオンカラーのほうが欲しいんだが
抽選自体はグレーのほうが有利だろうなー。
まあ買えればどちらでもいいんだが
これからハイペースで増産されていくわけだし
買った後でモヤモヤするくらいなら最初からネオンのほうがいいな。

抽選番号友人35番。俺36番。



にしてもあまり並んでる客がいない。
家族連れがほとんど。倍率4倍くらいか…?
30倍に並んだ人からは信じられないレベルの穴場。ナイス。



まずはグレーの抽選。

3台とも当選番号が一桁だったので倍率3倍以下かなあ。
てことはやはりネオンの倍率が割を食ってる形か。
素直にグレーにしておけば当たったかなあ…。




続いてネオンの抽選。


1台目の発表であっさり36番直撃。
前日に打ったパチンコも1回転目に当たったし、外れる気がしねえ!!
やりました宮本さん!!



ひとつ前からツモ順がずれたおかげで当選した!! 連れてきてよかった!!!



…と俺はまったく思っていないのだけれど
友人が強くそう主張しているせいで寿司をおごらされたうえ
休日に旦那を引っ張り出して機嫌の悪くなった奥さんのために
ボックスのアイスを買わされた。
当選の引き自体は俺のものなんだから
一人で並んだほうが良かった気がしないでもない…。

まあ確率2倍は大きいからね。結果オーライ。






据え置きハードを買ったのはPS2以来。

7月8月はVitaのトロコンを増やそうと思ってたが
おそらくSwitch漬けになると思うのでよろしく。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする