![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6b/e76595a0a996f08a62932a82580f07ce.jpg)
本編のほうをクリアして放置していたが、
真ENDが素晴らしいと聞いたので完全クリアを目指してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cf/253ab25f6177df88596b8e3ed4c7d656.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/83/5ee184b90483e84f135ed564b919df91.jpg)
悪名高いエクストラダンジョン。
3651階のランダム生成ダンジョンって狂いすぎだろ…。
ダンジョンRPGファンはランダム生成を望まないよな…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5b/88af83ac2735a6399962d134fda6c2e3.jpg)
敵と出会ったら即全滅なレベルの強さにもかかわらず
固定フロアorランダム出現のセーブポイントがとても遠い…。
結局、敵が出現しなくなるアイテムを常時使って
数百階分とばせるエレベーター(もちろん出現はランダム)を
ひたすら待つだけの迷路ゲー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7b/f343a744ff88768dd987532adbb906da.jpg)
泣きそうになるし吐きそうになるし、マジの拷問。
手に入る装備も不自然に数値がインフレする雑っぷりだし
RPGでこういう極端なエクストラはそれまでの苦労が否定されたようで悲しくなる。
あまつさえ裏ボスが凶悪すぎて手に負えなかった。
最大40人パーティを組めるのにずっと12人進めてたのが悪かったのかもしれん。
あとは「魂移し」がキライ、ということで
パラメータもスキルも全然弱いままだったのも原因だった。
やはりゲームシステムはゲームシステムとして割り切るべきなんだよなぁ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f5/c1207b51cda9c99e16b5bef6b5054a92.jpg)
というわけでしばらくレベル上げに費やしてみたものの、それでも辛い。
敵の全体即死攻撃がこないことを祈りつつ攻撃力バフを重ねまくって
あとは相手のスタンを取れるスキルを駆使してなんとか運勝ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d6/2043999743bec9b2ded5fed7ba2e95c7.jpg)
そして待望のエンディング。
この手のラストって本当にズルい!! 泣くわこんなん!!
ここまでの地獄がなんとか少し報われた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/65/906450be2da05299f441099073361a97.jpg)
途中でイージーに変えたが、クリアまで96時間。
アイテム蒐集とか、最強キャラの育成とか、敵キャラ図鑑の完成とか、
クリア後のやりこみ要素も用意すればできたはずなのに制作側からの提示はなし。
それでもこれだけ遊べればコスパ十分だな!!
日本一ソフトウェアの意地が見れた神ゲーだった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/23/49acd0339e0ff2933072eb2138294e07.jpg)
■■■VITAソフトお気に入り順位■■■
4/89位 順位一覧
■■■現在の進行状況■■
真ENDクリア(難易度:やさしい世界)
トロフィー100%