全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

らーめん楓(八王子市)

2020-04-11 14:40:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年4月11日(土)
3軒目は大和田「楓」。

先ずは毎度のからあげをアテに

こちらも毎度となったレモンサワーで喉を潤してからのつけめん。
コロナの影響で一部メニューは在庫限りで5月6日まで中止するとの事でメニュー一新後初です。

麺は変わらず小麦香る平打ち麺ですが以前より加水率が高くなりモッチリ感が増してます。

つけ汁は脂分が減ってスッキリ、醤油タレがキリッとした印象。
特製は別皿でチャーシュー2種、メンマ、味玉、ノリ。
最後はスープ割して完飲完食。
残すは味噌と塩煮干しだ。


ごちそさんでした!
特製つけめん1000円、辛みそ20円、からあげ2ヶ150円、レモンサワー450円
場所:八王子市大和田町5-10-1
#八王子市 #らーめん #つけめん #楓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処あずき(八王子市)

2020-04-11 12:59:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年4月11日(土)
2軒目は1年ちょいぶりに「あずき」へ。
春の限定を頂きました。
昨年6月から選べる麺に平打ち麺が加わっているのでセレクト。
暫くして着丼です。

あっさり塩味にえびの風味が加わっていますが優しいお味のスープです。
春らしくキャベツに桜エビがTP。
キャベツには辛いタレがかかってます。

しかしなんと言っても特筆すべきは平打ち麺。
幅の広さ、厚み、これはどう考えてもきしめんです。
自家製麺機なのでどうせならとことんやれるところまでやりました、
と店主中村あやさん。
名古屋人としてはこのピロピロ食感溜まらんです。

レモンで味変して2杯目も美味しく完飲完食。
この限定は毎年5月までです。

ごちそさんでした!
春のエビ塩麺860円
場所:八王子市本町14-10
#八王子市 #らーめん #あずき #平打ち麺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や睡蓮(八王子市)

2020-04-11 11:52:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年4月11日(土)
今日も一時間歩いて昼前に「睡蓮」へ。
狙いは久々の昆布水つけ麺です。

ドゥルドゥル昆布水に浸した平打ち太麺がもっちりしてコシもありウマイです。
本枯れ節の風味がまたよく昆布+カツオ。

つけ汁は真っ黒だけどブレンドされた醤油の風味がよくまろやか。
平打ち麺と絡んでウマイです。
更に別皿TPをジャンジャンつけ汁に浸してこれもマイウー♥️
麺とTPを食べ終え残った昆布水と酢で割って完飲完食。

ごちそさんでした!
鶏とブレンド醤油と本枯れ節昆布水つけ麺1000円、味玉無料
場所:八王子市元本郷町3-17-1
#睡蓮 #らーめん #つけめん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする