2021年12月1日(水)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b1/59464fb9e385003076ac0062ed09ff53.jpg?1638367374)
いつも1人でしか来た事無かったので未食のアテが食べられてラッキー♥️![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b0/657206bc44770f3362a3787ba3b95c9e.jpg?1638367391)
先ずは生ビールで乾杯🍺![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c2/b14e0743dbecc0497d436636aaffe3bc.jpg?1638367409)
いつものように最初のアテは青菜炒めでカロリーリセット。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0b/d719c81a6339c1a8a5b11d2993301a41.jpg?1638367421)
餃子は3人前。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/dc/504e8b54faa1ad5f105fa4f5e6c27670.jpg?1638367442)
よだれ鶏は分厚くタレは甘めで辛みは少ない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c1/69ed924064e62383793877552e25edb1.jpg?1638367450)
手羽先は甘辛でウマイがチンチコチンで要注意。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/65/31cf8c128c4efc2eb20fd93e07b456c2.jpg?1638367464)
もっとも食べたかった麻婆豆腐は麻・辣はそこそこで他調味料とのバランスがよいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e0/cdbb6b2ad0320075e1035acc15d259f1.jpg?1638367517)
レバニラ炒めはタマネギが入っているのが特徴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/17/e9fe1051c7d89ed67b22eaeb11e65dc8.jpg?1638367524)
ルービーからのハイボールは5杯位。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/36/065d7b21594250b8e48bf3fc15238a28.jpg?1638367537)
そして今回は初めてチャーハンも食べたけどパラパラで激ウマ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/87/1ccb049d86e136d45175a1a60ed58633.jpg?1638367554)
玉子でフワフワなスープが![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f0/53cba05ea80965ea46ee516b545c26b3.jpg?1638367563)
極細ちぢれ麺に絡んで( ゚Д゚)ウマー❤️![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/29/d179de230377744b66fd313b3d0a89b8.jpg?1638367578)
マシたメンマは別皿で登場。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0c/7e13a28eb70312c095cfa3a8d86d64a2.jpg?1638360070)
次の出張先へ移動途中名駅で途中下車してお仲間と「萬珍軒」飲み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b1/59464fb9e385003076ac0062ed09ff53.jpg?1638367374)
いつも1人でしか来た事無かったので未食のアテが食べられてラッキー♥️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b0/657206bc44770f3362a3787ba3b95c9e.jpg?1638367391)
先ずは生ビールで乾杯🍺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c2/b14e0743dbecc0497d436636aaffe3bc.jpg?1638367409)
いつものように最初のアテは青菜炒めでカロリーリセット。
ニンニク効いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0b/d719c81a6339c1a8a5b11d2993301a41.jpg?1638367421)
餃子は3人前。
一口サイズでウマイのであとからお代わり。
ここから〆までは初めて発注するものばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/dc/504e8b54faa1ad5f105fa4f5e6c27670.jpg?1638367442)
よだれ鶏は分厚くタレは甘めで辛みは少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c1/69ed924064e62383793877552e25edb1.jpg?1638367450)
手羽先は甘辛でウマイがチンチコチンで要注意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/65/31cf8c128c4efc2eb20fd93e07b456c2.jpg?1638367464)
もっとも食べたかった麻婆豆腐は麻・辣はそこそこで他調味料とのバランスがよいです。
豆腐も型崩れしてない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e0/cdbb6b2ad0320075e1035acc15d259f1.jpg?1638367517)
レバニラ炒めはタマネギが入っているのが特徴。
甘口な味付けでレバーは大きめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/17/e9fe1051c7d89ed67b22eaeb11e65dc8.jpg?1638367524)
ルービーからのハイボールは5杯位。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/36/065d7b21594250b8e48bf3fc15238a28.jpg?1638367537)
そして今回は初めてチャーハンも食べたけどパラパラで激ウマ!
シンプルだけど何という旨さで一同納得。
勿論名物玉子とじも忘れない。
数年振りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/87/1ccb049d86e136d45175a1a60ed58633.jpg?1638367554)
玉子でフワフワなスープが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f0/53cba05ea80965ea46ee516b545c26b3.jpg?1638367563)
極細ちぢれ麺に絡んで( ゚Д゚)ウマー❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/29/d179de230377744b66fd313b3d0a89b8.jpg?1638367578)
マシたメンマは別皿で登場。
極太と言うか平べったくコリコリ感がよいです。
残ったスープをチャーハンに掛けて二度美味しい。
あっという間に完飲完食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0c/7e13a28eb70312c095cfa3a8d86d64a2.jpg?1638360070)
ごちそさんでした!
玉子とじラーメン¥690、極太メンマ¥200
場所:名古屋市中村区太閤通4-38
#名古屋市 #らーめん #萬珍軒