全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

らーめん楓(八王子市)

2021-12-03 22:52:00 | らーめん(東京多摩地区)
2021年12月3日(金)
職場に戻り残業した後18周年を迎えた「楓」へ行くと外待ち8人でした。

本日夜の営業かららーめんは周年記念のみ。
味は塩と醤油、油は牡蠣、岩中豚背脂、燻製オイルと3種類なので計6種類。


まずはいつものレモンサワー。

メンマに

からあげも忘れませんがからみそは無いのね💧

アテでチャーシューの切れ端を貰っちゃった。
ありがとうございます。
呑んだ後のらーめん、
先ずは前スマイルマネージャー推し、塩の牡蠣油。

岩中豚と甲斐路軍鶏のスープの旨味に牡蠣の風味が合間みれ( ゚Д゚)ウマー♥️

醤油は背脂にしました。


「楓」では大変珍しく大粒な背脂がたまならく良いです。

両方とも平打ちの中細麺で風味よく素晴らしい!

TPの本枯節にお肉もデラウマです。
全て完飲完食。
明日もくるぞ‼️

ごちそさんでした!
18周年記念らーめん塩・牡蠣油¥1200、18周年記念らーめん醤油・岩中豚背脂¥1200、レモンサワー¥350×2、大山鶏からあげ2ヶ¥280、メンマ¥180
場所:八王子市大和田町5-10-1
#八王子市 #らーめん #楓 #周年
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンみどり蒸し(平塚市)

2021-12-03 12:40:00 | らーめん(関東・東京以外)
2021年12月3日(金)
午前の打合せが終わり普段通らない道を歩いているとキッチン「みどり蒸し」なる店ででらーめんの文字を発見。

閉店した「湘南ひらつか太古の湯グリーンサウナ」内にあったレストランが独立。
サウナの備品が店内に溢れており、大チャンピオンの山中慎介・長谷川穂積らのサインも飾ってあります。


写真を見てガッツリな城門ザージー麺を発注しましたが、
らーめん頼んでるの私だけでした。

無料セルフのコーヒーを飲みながら暫し待ちます。
やってきたのはザージー(炸鶏)が乗ったあんかけ麺。

チンチコチンな玉子とじひき肉が入ったあんかけで、
辛味に酸味もあり酸辣湯麺のようです。

麺は細くやや縮れており柔め。
結構量があります。

ザージーは中華風から揚げ。
中華の五香粉の香りでサクサク衣をスープに浸すとデラウマ♥️

辣油と酢をガンガン投入して完飲完食。
ごちそさんでした!
城門ザージー麺¥930
場所:平塚市紅谷町4-5 2F
#平塚市 #らーめん #みどり蒸し
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする