2021年12月21日(火)
メニューを見るとよく食べていたつけざるが無くなり、
まずは麺。
つけ汁は甘味と共に酸味が効いていてる。
最後はスープ割して完飲完食。
ごちそさんでした!
内房への移動途中、
時間無く千葉駅構内の有名店「松戸富田麺業」へ。
一年半ぶりくらい?
メニューを見るとよく食べていたつけざるが無くなり、
もりそば(元祖つけそば)に変わってたので特製で頂きました。
まずは麺。
通常のつけ麺より細く色が白い中太麺。
もっちりとしており麺の量は並なので250g。
途中からすだちを絞りさっぱり仕様に。
つけ汁は甘味と共に酸味が効いていてる。
最近酸味が効いたつけめんが少なくなってるので貴重。
固めなゆで卵も入り懐かしい。
辛味を入れると甘辛酸で更に好みの味に。
麺の上のチャーシューたちは柏幻霜ポークのモモ、ロース、バラと豪華。
麺の水切りが少々足りなかったのはちと残念。
最後はスープ割して完飲完食。
ごちそさんでした!
特製もりそば¥1200、すだち¥50、辛味¥50
場所:千葉市中央区新千葉1-1-1駅ナカ
#富田麺業 #らーめん #つけめん #松戸富田麺業