世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

赤淵川 水神 FILE:1

2008-08-07 17:40:55 | アウトドア
前に訪れた桑崎線終点から赤淵川(赤渕川)を5分ほど登ると
水神が有るとの事で、再び桑崎線終点まで見に行ってきました。

前回も撮影した、堰の跡と思わしき物。
この横から先へ進めそうだが、相変わらず茂りが凄い。

なので、その道には入らずに、このまま河原を進んで行く事にした。

途中、岩の上にカエルが居た。ヒキガエルの仲間?
ヒキガエルは毒性が強いとの事なので触らない方が良いだろう。

そんなこんなで赤淵川源流部の堰に到着。水神の石碑は、右画像の
右の方に有る大岩の横から一段上に登った、木の写っている所に有る。

堰の手前には、人工的に作られた四角い石囲いが。

ここは元々、この辺り一帯の水源として使われて
いたとの事で、今でも至る所に当時の名残が有る。

その石囲いを上から見た図。中には梯子のような物が。

水神の石碑。ここの水で味噌汁を作れば、これが本当の神の味噌汁だ。

赤淵川目次  FILE:2へ進む

輝くUCC

2008-08-06 17:15:38 | 電化製品
三脚を買ったので早速、試し撮りを兼ねて前々から撮影
したかった、UCC工場富士のネオンを撮影してきました。

この工場の近くは、よくコーヒーの良い香りがする。

左:夜景モード、右:夜景モード・露出+1。

飲むんだったらUCC~♪

左:夜景モード・露出+2、右:星空モード(15秒)。

UCCフラッシュ!!オレが泡吹いて倒れた。

ズームUPで撮影したUCCと、オマケで知人の店が昔有った奇怪な建造物。

赤淵川 猿棚の滝 FILE:2

2008-08-05 15:36:45 | アウトドア
大量の蚊や蜘蛛の巣に悪戦苦闘しながら、なんとか竹林を突破。

林から河原へ出るポイントには、大水時通行止落石注意の札が。

ここから河原を上流に向かって100m程上って行く。

途中、崖から滴っている水の中に虹を発見。画像では解り難いが
肉眼ではハッキリ見えていた。左の画像も、よ~く見ると中央より
やや下に薄っすらと写っているのだが・・・わかるだろうか?

そして、ついに猿棚の滝に到着!!と言っても大雨が降った後にだけ
出現する幻の滝なため、普段は水の流れていない枯滝なのだが。

今回は初めて訪れると言う事も有り、あえて滝の無い時に来たが
滝が出現するほどの水量時に、はたしてここまで来れるのだろうか?

辺り一面が断崖絶壁で、いまにも水や岩が降ってくるのではなかろうか?
と言う不安に駈られるほどの威圧感を受ける。猿棚の滝の落差は36m。

夏の昼2時と言う事も有り、太陽が逆光で神秘的。「光よ!」
落差は凄いが、年中流れている滝では無いので滝壷は浅く平坦だ。

河原には、カワトンボが沢山飛んでいた。緑色に輝く腹部が綺麗。

子供用の自転車が土砂に埋もれている。

後日、夜間に雨が降り、それで滝が出現したかと再び見に行ったが変化無し。
そして本日も、昨夜の雷が酷かった豪雨で今度こそ!と思い三度見に行った
が、やはり滝は出現していなかった。こりゃあ本当に幻の滝と言うだけ有って
台風でも来なければ滝が出現する事は無さそうだな・・・

FILE:1へ戻る  赤淵川目次  流水時(小)はこちら  流水時(大)はこちら

赤淵川 猿棚の滝 FILE:1

2008-08-04 17:50:26 | アウトドア
大棚の次ぎは猿棚だ!って事で、猿棚の滝捜索へ。 →地図←
うちの近くにこんな場所が有ったとは、今まで知りもしなかったぜ。

赤淵川を左手側に、間門から鵜無ヶ淵へ続く細い道を登って行く。

墓の群れを越えた先、茶畑の横有った巌谷小波句碑には、見事なふぐりが。

確珍犯の横から渓谷を覗ける。と言っても、ほぼ木しか見えないが。
向こうに見える屋根は、恐らく吉永第二小学校の体育館であろう。

その一角に、鋭く切り立った崖が。恐らく、あれが目標の猿棚の滝だ。

更に道を進んで鉄塔を過ぎ、民家の直前に入口が出現。
石碑側面の矢印が、スリップ注意の標識を連想させた。

路肩に駐車し、ここからは竹薮の中を歩いて沢まで降りる。

帰り際に、道の真ん中に弱ったカブトムシが落ちているのを発見。
行きの時には気づかなかったが、最初から居たのだろうか?
ひょっとして、蚊よけに使っていたベープのせいで弱った!?
とりあえず、そいつは路肩に倒れていた木に避難させておいた。

沢までの道は5分程度だが、傾斜が激しい。30mの落差を降りる
わけだから当然か。行きはまだしも、この季節帰りは結構辛い。

そんなこんなで赤淵川に到着。林の中は、蚊や蜘蛛の巣が凄かった。

赤淵川目次  FILE:2へ進む

須津渓谷橋から第二駐車場へ

2008-08-03 10:12:23 | アウトドア
大棚の滝東側の急階段を登り、50m上空に有る須津渓谷橋へと到着!

この日は第二駐車場だけではなく、第一駐車場や
下流から大棚の滝までの道にも車が沢山止まっていた。

自分は撮影しつつ進んでいたので、家族から大幅に遅れをとっている。

小雨はまだ微々たる物だが、向こうの山には雲が掛かっている。

橋を渡って西側の駐車場を越えると、すぐにオフロード。
※現在は、しっかり舗装されています。(2009年更新)

そのすぐ先に、大棚の滝第二駐車場へ降りられる遊歩道が有る。

家族の姿が見えないので先に降りたのだと思ったら、下の駐車場にも
居らず、なんとこの遊歩道をスルーして先へ進んでしまっていたとの事。
案内板は見たらしいが、5人も居て誰一人ここを降りようとしなかったっ
てのが逆にスゲーわ。おかげで再び遊歩道を登って迎えに行く羽目に・・・

まさか、この遊歩道を2度も通る事になるとは思いもしなかった。

東側の金属階段よりは楽だが・・・ちょっと覗けば下に駐車場見えるし。

って事で遊歩道を降りて大棚の滝第二駐車場(上段)へ到着。
この最後の石階段は結構急なので、滑り落ちない様に注意。

第二駐車場上段は、下段と違って広くて良いな。

大棚の滝へ戻る

三脚購入1220円也

2008-08-02 09:15:40 | ショッピング
期限付き楽天ポイントを消費するために三脚を購入。1220円って安!
ハクバ WT-3510A

値段だけを見れば1000円以下のもっと安いのも有ったけれど
クイックシュー構造のヤツが欲しかったので、これに決定。
どうでも良いけど水準器も付いている。

素材がアルミってのが強度的に心配だが、コンデジで
使うだけなので、普通に使ってる分には問題無いだろう。
その分、質量が665gと軽量だから持ち運びは楽そうだ。

高さは43~114cm。これでようやく夜景や星を撮影できる。
 

須津川 大棚の滝 FILE:2

2008-08-01 17:49:53 | アウトドア
須津川上流の秘所は土砂で酷い事になっていたが、ここは例年通り?
滝壷の深い所は水深5mくらい有り、想像以上に深くてビックリする。

撮影に集中していたら空がゴロゴロ鳴りだし、小雨も降って来た。それで
到着1時間もしない内に撤退する事になり、今回はろくに泳げず仕舞い。

帰りは滝見橋の方へは戻らず、川東側の階段を登って須津渓谷橋ルートへ。

でました、地獄の金属製階段。

距離的にはそんな長くないのだが、傾斜がキツいせいか登るのが大変。
まあ、谷の底から50m以上上空に有る橋へ上がるのだから当然だ罠。

右画像の奥に、大棚の滝入口付近に有ったアーチが写り込んでいた。

ようやく頂上へ到着!運動不足の人には相当キツい道程だ。

道の途中に有った遊歩道の入口は、落石のため通行禁止になっていた。

FILE:1へ戻る  須津渓谷橋を通って第二駐車場へ

マイプレイス