「ワインがある生活を楽しみませんか?」

ワインを気軽に楽しんむための小さなヒントです!
私と一緒にワインライフをエンジョイしましょう♪

英語で習う日本料理に特別参加しました♪

2014-04-07 12:52:31 | お料理&ワイン
関市の小瀬木周二料理教室にて、イタリア トリノ出身のルカ氏のために「英語で習う日本料理」が開催されたので、特別参加しました。

春の素材をつかったメニューで、「筍ごはん」「筍と鶏のウイングの煮付け」「あさりのお吸い物」「鯛、魚介のお刺身、旬の野菜、オリーブオイルソースかけ」、特別メニュー「ドテ煮(赤みそ)」。

ルカ氏は、主婦歴30年近い私より包丁さばきが板に付いていて、毎日自己流でお料理を作っている私は、穴があったら入りたい気分でした!

でも、皆で協力して何かを作る作業は楽しく、和食に合わせたニュージーランドの白ワインとイタリア 白・赤ワインの3本を飲みながら、一緒に食卓を囲んで楽しい食事タイムを過ごしました。

ルカ氏は、現在マレーシアの国営企業に勤めていて、英語、フランス語、スペイン語が堪能なインターナショナルな人なので、彼のグローバルな考えを聞けてとてもいい体験をしました!



筍ごはん、ルカ氏は美味しかったので何度もおかわりしてました!
オリーブオイル、レモン汁、わさび、塩少々、みりん少々のドレッシングは、さわやかで素材の味を引き立てるのでおいしかったです。



味が染み込んだ筍がおいしかったです!



特別に出してくれた「ドテ煮」、実はルカ氏が一番気に入ってました!
牛筋を煮込むお料理は、きっといろんな国にもあるのでしょうが、赤味噌使い甘い味付けは初めてらしく、かなり気にいってました。

美味しいものを食べてワインを飲むと、初対面の人ともすぐにお友達になれるので、いいですね!

 *~*~*~  アミの想い  ~*~*~*~*~*

   大切な人たちとの楽しいおしゃべり、幸せな時間
   自然の恵みに感謝と喜びあふれる豊かな時間

   私たちの笑顔、喜び、幸せが地域に波及して
   明るい未来につながることを心から祈っています。

  *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする