朝夕秋めいてみて、ワインがおいしい季節となりましたね!
本日はフランス ボルドー&ローヌの2015年ヴィンテージ赤ワインが無料試飲できます。 ぶどう品種が違うので異なるタイプのワインですが、どちらも2015年の偉大なヴィンテージのパーフォーマンスを感じられる味わいです。 ぜひお試しください!
ワインの詳しい情報は、ブログにて確認していただけます。 https://blog.goo.ne.jp/wineami/
今夜はワインセミナー「ジョージア(グルジア)ワイン」です。 今年のソムリエの試験にはジョージアワインの問題が出ていたそうで、世界最古のワイン造りの歴史を持つ最近話題の国です。
個性豊かなオレンジワイン(白ブドウを使って赤ワインと同じ造り方をする)をさらに上回る「アンバーワイン」! 参加者の皆さんの反応を見るのが楽しみです!
セミナーは締め切っていますが、ぜひ無料試飲にお出かけくださいね。 皆様のご来店をお待ちしています

☆コスティエール ド ニーム ルージュ キュヴェ トラディション2015
フランス・ローヌ ぶどう品種 グルナッシュ55%、シラー45% 生産者 マス デ ブレサド
機械で収穫後、グルナッシュ、シラーは別々のタンクに入れ、18度で発酵します。 グルナッシュの醸しは2~3週間、シラーは5~6週間行います。 圧搾し、コンクリートタンクで熟成します。輝きのあるダークレッド。 フレッシュで熟したブラックカラントの果実の香りがあり、熟成によって次第にガリーグのハーブの香りが現れます。丸さがありフレッシュで、バランスが良いワインです。集約はしていますが、エレガントです。タンニンがあるのに、主張してきません。こういうワインこそ、レストランで様々な料理に合わせることが出来ます。
★シャトー・マティヨ2015
フランス ボルドー ぶどう品種 カベルネ ソーヴィニヨン65%メルロ35% 2世紀以上に渡り家族経営でボルドーワインの品質向上、マーケティングにおおいに貢献してきたデュブール・ヴィンヤードが所有。 美しい輝きのあるルビー色で力強いノーズ。チェリーのアロマ、ココアの素晴らしいハーモニー。 口に含むとアタックに素晴らしい奥深さがあり、赤い果実のノートを伴ったアロマティックな複雑さと心地よいタンニンのストラクチャーを感じる。
|
*~*~*~ アミの想い ~*~*~*~*~*
大切な人たちとの楽しいおしゃべり、幸せな時間
自然の恵みに感謝と喜びあふれる豊かな時間
私たちの笑顔、喜び、幸せが地域に波及して
明るい未来につながることを心から祈っています。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*