阪口直人の「心にかける橋」

衆議院議員としての政治活動や、専門分野の平和構築活動、また、趣味や日常生活についてもメッセージを発信します。

24年目の再会ー山岳少数民族の村から届いたメッセージ

2016年12月06日 19時36分45秒 | ボランティア

 昨日は嬉しいことがありました。1992~3年にかけて私が国連の一員として活動していたカンボジア・ラタナキリ州の山岳少数民族の村で先生をしている女性からメールが届いたのです。

 私は選挙を実施するための地域の責任者でしたが、内戦で破壊された村には電気も水道もなく、首都プノンペンからは国連のヘリコプターでしか行けない陸の孤島でした。彼女は当時生まれたばかりの赤ちゃんで、私の記憶はないそうです。でも、私が撮った写真は家に宝物のように大切に飾られていて、この写真を見て、両親に私のことを沢山質問したそうです。そして、いつか私に会ってみたいと思い続けてくれていたそうです。

 山岳少数民族の言葉には文字もなく、教育の機会も十分ではありません。しかし、彼女は努力を続けてプノンペン大学を卒業し、少しでも村の発展の力になりたい!と先生として村に戻ってきました。Facebookで私を発見し、英語でメッセージを送ってきてくれました。これからは、24年前に1年間過ごした村の様子を彼女を通して知ることができます!


 I want to inspire people. I want someone to look at me and say " Because of U I didn't give up" .

 彼女のこの言葉、私もしっかり受け止めて頑張らなくては!と改めて思いました。 



1992年のボケオ村の様子。後方が村のマーケットです。当時は村には食べ物があまりなく、私もかなり痩せて見えます。


私の著書『心にかける橋』に、いつも彼女を抱っこして遊びに来る少年と一緒に撮った写真も載っています。


左端が彼女の父親です。一緒に仕事をした仲間ですが、亡くなってしまったそうです。


プノンペン大学で学ぶ彼女


プノンペン大学を卒業する彼女