阪口直人の「心にかける橋」

衆議院議員としての政治活動や、専門分野の平和構築活動、また、趣味や日常生活についてもメッセージを発信します。

対話、対話、対話の日々

2010年12月30日 23時09分32秒 | 政治
 カンボジアとラオスでの調査から戻ってきた後、ここ10日ほどは、毎日、朝から晩まで地元を歩き続けています。

 候補予定者だった頃、私は連日、農業を、過疎地域を歩いて地域の問題について対話を続けていました。また、2年間、ほぼ毎朝、路上での「ストリートファイト」を続けていました。しかし現職になると以前のようには時間が取れません。街頭・駅頭活動や自転車街宣など、やりたいことは沢山あるけれど、まずはお世話になった方々、その中でもしばらくご無沙汰してしまった方々、また、私や民主党に対して怒っている方々への挨拶まわりを続けています。

 正直、風当たりの強さに心が折れそうになります。しかし、地域の応援者は、この自民党帝国の中、商売や地域の人間関係さえも省みず、政権交代に、そして私に未来を託してくださった方々であり、また、地域での猛烈な逆風の盾になってくださっている方々でもあります。真剣に怒ってくださること、その中でも、温かい助言をくださることに、感謝の言葉しかありません。

 少子高齢化、人口減少、1千兆円にもおよぶ財政赤字。社会保障費は増え続け、中国の台頭でアジアにおけるパワーバランスも激変しています。日本が大きな岐路に立つ今こそ、新しい時代に相応しい政治のリーダーシップが必要です。

 昨年8月、皆さんの力で政権交代を実現させて頂きました。未だ十分にご期待に応えているとは言えませんが、無駄を生み出す構造の改革、
医療や介護、子育て支援に税金の配分を変えるなど、大きく変わったことも沢山あります。

 日本が危機にあるからこそ、政権交代の原点に立つ必要があります。できる限りの対話を重ねて地域の声を聞き、国政に反映させる覚悟です。
 

 写真:私がラオスで面談・対話した「トンシン国民議会会長」です。(本文とは直接関係ありません)

 

体内年齢が21歳になりました!

2010年12月25日 21時50分32秒 | 健康
 最近体の様々なデータが測定できる体重計があることを発見。今朝、初めて使ってみました。

 身長180㎝と入力して体重計に乗ると

 体重77.75㎏
 体脂肪12.3%
 筋肉量65.6㎏
 基礎代謝1955カロリー
 体内年齢21才!

 21歳!!? やったぁ!

 この他にも内蔵脂肪や骨密度のデータも表示されました。数値は忘れましたが、内臓脂肪は9段階中、下から2番目、骨密度は9段階中、上から2番目の数値でした。最近、不規則かつストレスの多い生活が続き、あまり運動もできません。かなり数値が悪化していると怖々乗っただけにビックリでした。

 それにしても体内年齢が21歳とは素敵なクリスマスプレゼントですね。今年の春、国会議員対象の健康診断では27歳だったのですが、半年で6歳も若返ったみたいです。スタッフの健康管理のため、もう一台買って事務所に置くことも検討しましょうか!


 スタッフと(地元事務所にて)

菅直人総理への報告-カンボジア&ラオスにおける中国の投資状況について

2010年12月22日 00時00分45秒 | 政治
 私はカンボジアとラオスの友好議員連盟の事務局長を務めています。16日から20日まで現地に赴き、中国の投資状況や、日本の強みを活かした直接投資の在り方について調査を行いました。今朝、帰ってきたばかりです。早速今日の午後、首相官邸で菅直人総理に報告を行いました。

 (前回の「スタジオ民主なう」でも今回の調査を予告しています。冒頭、少し画像が乱れますが、気にせずご覧ください!)

「スタジオ民主なう」での私


 私自身、カンボジアには平和構築→復興支援のために深く関わりましたが、日本が作った経済発展の基盤をビジネスに活かしているのは、圧倒的に中国や韓国です。2008年の統計によると、中国、韓国の直接投資の額はそれぞれ日本の500倍、そして150倍を超えています。私はキヤノン株式会社勤務当時は中国の企業を「育てる」プロジェクトに関わっていましたが、今の状況では、全く勝負にならないほど遅れていることへの危機感が今回のテーマ設定の一番の理由です。

 では、どうすればいいのか、今回の問題意識を次回のブログで報告しますね。全てを書くことはできませんが…。首相が強い改善の意志を持って下さっていること、そして先方が、日本とのパートナーシップをより強く望んでいることが明らかになりました。それを活かすための沢山のテーマが発見できた出張でした。
 

阪口直人政治活動ホームページ
阪口直人国際協力活動ホームページ

阪口直人のつぶやき(ツイッター)

ブログ「もうひとりの阪口直人」

硫黄島・摺鉢山山頂から

2010年12月21日 19時19分57秒 | 政治

 硫黄島の最高地点、激戦の舞台となった摺鉢山から見た遠景です。米軍が星条旗を立てたことで世界的に有名になった場所でもあります。右手の海岸線は圧倒的な戦力を持つ米軍が上陸した場所です。左手の遠方は自衛隊の基地です。今は美しく穏やかな海ですが、この地に立つと65年前の凄惨な闘いの様子が生々しく想像されました。

 

硫黄島での視察

2010年12月15日 22時42分33秒 | 政治
 昨日は硫黄島に視察に行きました。

 目的は戦没者の供養、そして遺骨帰還作業を視察し、激戦の舞台になった場所を訪れて当時の過酷な状況の一端を理解することです。

 菅直人内閣は「硫黄島からの遺骨帰還のための特命チーム」を立ち上げました。私は同僚の田中美絵子議員から硫黄島視察について案内を頂いていたので一年以上前から参加の意思を表明していましたが、今回、総理自身が視察をするタイミングに合わせ参加することができました。

 入間基地からC130輸送機で2時間40分。気候上は熱帯に位置するという硫黄島は30度近い暑さでした。第二次世界大戦末期、日本の絶対国防線を越えて本土攻撃を
行う拠点として総攻撃を仕掛けた米軍に、絶望的な情勢の中、決死の覚悟で防衛に努める日本軍との戦闘は苛烈を極めます。日本軍は96%が戦死。犠牲者は2万2千人に及びますが、帰還した御遺骨は8715柱、未だ1万3千柱が未帰還です。

 硫黄が噴き出す地形を利用して、地下に18キロもの地下壕を築き闘った日本軍の健闘に米軍は苦戦。その被害は負傷者を含めれば日本軍を上回りました。しかし、多くの犠牲者は埋められた地下壕の中に未だ眠っており、御遺骨の帰還作業は困難を極めています。いくつかの地下壕を視察しましたが、眼鏡をかけた議員のレンズが一瞬にして曇るほど熱気が立ち込めていました。

 菅内閣の働きかけにより、米国からは新たな情報が提供され、1000柱におよぶ御遺骨が新たに見つかる可能性があるそうです。

 国を守るためとは言え、遠く離れた絶海の孤島でどれほどの望郷の念に駆られ、愛する家族に、恋人に会いたかったことでしょう。当時の凄惨な地下壕の様子がリアルに想像され、せめて英霊やご遺族の戦争に一日も早く区切りをつけることが政治の責任と痛感しました。


 写真:視察に参加した石井浩郎参議院議員と硫黄島にて。(後方はC130輸送機です)

 石井浩郎議員は早稲田大学時代の同期です。早大の4番バッターからプロ野球で活躍する姿をずっと応援していたので、親しくお話しさせて頂き感激でした。近鉄、読売、ロッテ、横浜の全てで4番を打つスラッガーで近鉄時代は打点王も獲得しています。類まれな存在感とオーラに圧倒されました。



阪口直人政治活動ホームページ
阪口直人国際協力活動ホームページ

阪口直人のつぶやき(ツイッター)

ブログ「もうひとりの阪口直人」

スタジオ民主なうで「アジア政党会議」報告-経済外交の進化で負けない日本をつくる

2010年12月13日 09時50分30秒 | 政治
 昨夜は「スタジオ民主なう」に出演し、アジア政党会議について報告しました。ご覧いただければ幸いです。私たちが目指す、国益と地球益を両立させるための今後の経済外交の在り方などをお話しています。また、「プノンペン宣言」をめぐっての北朝鮮と韓国の激しいやりとりの様子なども報告しています。

 
 
「スタジオ民主なう」での私


 写真:会議後のレセプションで、北朝鮮やラオス、トンガからの政党代表の方々と


阪口直人政治活動ホームページ
阪口直人国際協力活動ホームページ

阪口直人のつぶやき(ツイッター)

ブログ「もうひとりの阪口直人」

カンボジアでの「アジア政党会議」(2)

2010年12月06日 22時46分28秒 | 政治
 政府間ではとても実現しないような対話が生まれる可能性を持った政党間会議の意義は、今後ますます大きくなると思います。

 何といっても私が注目したのは北朝鮮の朝鮮労働党の方々が発するメッセージです。

 金正日総書記の名で行われたそのスピーチは会場の雰囲気を一変させるような激しいものでした。役員会では私の隣に座っていた温厚そうな方が演説者でしたが、「米国とともに北朝鮮を挑発した韓国」に対する激しい非難を展開し、会場には緊張が走りました。また韓国の政党はプノンペン宣言に北朝鮮への非難の声明を入れるようにと強く求めました。私たちは特定の側には立たず、対話の扉を開けておくのが「アジア政党会議」の役割として、どちらか一方を非難することは避けました。私自身も「紛争の仲介役こそ政党間会議が目指すべきであり、相互理解を促進し、強い意志を持って仲介役を果たす」よう、発言しました。

 しかし、北朝鮮は他の国とは全く違う存在と実感しました。

 党からの代表者とは言え、個人の考えを表明する余地が全くないことを改めて痛感しました。朝鮮労働党の方々は、女性の通訳を含めて5人。全員にこやかなソフトな印象ですが、積極的には他国からの代表者と交わろうとはしていませんでした。ただ私はできる限り話す必要があると思い、事あるごとに話しかけました。その結果、次第に打ち解け、最終日には一緒に食事もしました。

 北朝鮮以外にも、イラク、イラン、ブータン、レバノンなどの方々とゆっくり話ができたのは本当に貴重なことでした。彼らが仲良くコーランを唱えている姿も感動的でした。

 本当に多くの国の方々からスピーチについて聞かれたり、写真を一緒にとお願いされたり、アジアの方々にとって日本に対する関心がまだまだ強いことも実感できました。

 一方、サッカーワールドカップの開催が決まった(2022年)カタールのサッカースタジアム建設について、エコ冷房システムを導入するため日本の環境技術の力を借りたいと中東で環境コンサルタント会社を経営している議員からも熱心な誘いも受けました。

 平和構築だけでなく、経済協力についても議員外交が積極的な役割を果たせるとすれば、それは望むところです。


 写真:メガワティー前インドネシア大統領、中林美恵子衆議院議員と共に。



阪口直人政治活動ホームページ
阪口直人国際協力活動ホームページ

阪口直人のつぶやき(ツイッター)

ブログ「もうひとりの阪口直人」

カンボジアでの「アジア政党会議」(1)

2010年12月05日 19時12分25秒 | 政治
 カンボジアの首都・プノンペンで開催された「アジア政党会議」に民主党を代表して出席し、今朝帰ってきました。

 今回の「アジア政党会議」はアジアの36カ国から89政党がプノンペンに集結。中南米、ヨーロッパ、アフリカ諸国の各政党と財団などの団体もオブサーバー参加し、参加者総数は各国の国会議員を中心に382名でした。ホスト役はカンボジアの人民党とフンシンペック党でしたが、フン・セン首相を先頭にカンボジア政府が威信を賭けて成功を後押しした国際会議でした。

 私は1992年から2005年まで、カンボジアには毎年長期滞在していましたが、今回は5年ぶりでした。民主化と経済発展をテーマに、日本の外交方針に基づき、自分自身の経験も踏まえ、熱く議論してきました。

 まず驚いたのは、驚くばかりの変貌と、経済の活況です。カンボジア支援に関しては、PKOから復興支援、平和構築まで、日本は中心的な役割を果たしていました。ところが、今の直接投資額は世界の上位10ヶ国にも入っていません。貧困撲滅や平和への貢献は重要なことですが、中国などの圧倒的な投資、貿易量を見ると、その成果の大半は他国にもっていかれているのが現状です。国民の皆さんの理解を得るためにも、日本の経済的な利益にもつながり、現地の方々の基本的人権や環境、また腐敗防止や法整備支援などとパッケージでインフラを売るようなプロジェクトも視野においた経済外交を進化させなくてはと痛感しました。

 今回は中林美恵子衆議院議員と一緒に参加したのですが、民主党国際局でアジア担当の私が団長になり、また、執行役員という肩書での参加になりました。執行役員会では、プノンペン宣言の草案について議論しました。20人ほどの役員の中にはマレーシアやネパールの首相、インドネシアやオーストラリア、フィリピンの元大統領や首相がいて、私がいるのはちょっと場違いな気もしましたが、私は政党が果たす紛争当事者の対話促進の役割を盛り込むように提言しました。(この議論については詳細を報告します)

 政府間の対話には状況をつくるための時間が必要ですが、例えばこの会議には韓国の政党からも、北朝鮮の朝鮮労働党からも代表者が参加しています。本当に貴重な機会。政党間会議が対話を後押しする仲介者になる可能性を徹底的に追求することこそ、このような会議の最大の役割と重ねて主張しました。

 ホスト役を務めるカンボジアのフンセン首相、またソク・チアン副首相がスピーカー全員に丁寧にコメントをしている姿が印象的でした。自分のスピーチではカンボジアでの自分の経験を紹介し、民主主義が機能する条件について、経済外交の進化を進めながら国益と地球益、人類益を両立させる方法について、また、紛争の仲介役としての政党の役割について訴えました。


写真:代表者スピーチをする私。


阪口直人政治活動ホームページ
阪口直人国際協力活動ホームページ

阪口直人のつぶやき(ツイッター)

ブログ「もうひとりの阪口直人」