ここのブログ
ニュース系のTVや新聞,雑誌,信用度が低下の一途:米PEWの調査より
http://blog.news.goo.ne.jp/article/312a2f03f76b7d0d/?c=0
によると、アメリカでは、ニュース系のTVや新聞,雑誌の信用度が落ちているそうです。
そのデータが、上記サイトに載っています。
その資料によると、1998年、CNNは42%の人が信じていたのに、
2006年には、28%、がたおちです。
いやー、日本でしらべたら、どーなるんでしょうね。
朝日新聞、日経新聞など、しらべていただきたーい(^^)
そのブログでは、この理由は、YAHOOやGoogleなどのニュースアグリゲーター
(=ウィリアムのいたずら風にいうと、ニュースの中継局)がでてきて、ニュースの深層に迫れるようになったから。。。
だそうですが、まあ、アメリカはそうかもしんないけど、
もし、日本でやって、新聞社が仮に落ちたとしても、それは、どっちかっていうと
最近の新聞、いいかげんな記事がおおいからじゃないか??
日経の昭和天皇の冨田メモだって、けっきょくちゃんと検証結果がでたわけじゃないしい。。
なんか、さいきん、特だね追いすぎて、結構いいかげんな記事が多い気がする。
なんで、みんな、信じなくなってきている。。ってことはないかなあ。。?