Twitterで、気になったもの。
idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容
id:9517626203 screen_name:bartomo
ゲームの違法ダウンロードはヨーロッパが最多 http://ff.im/-gpir8
id:9515580401 screen_name:bartomo
【リリース】[iPhone]ハドソンの「Catch The Egg」が世界18か国で第1位獲得 http://ff.im/-gp6x7
id:9547280784 screen_name:topitmedia
不正事件に学ぶ社内セキュリティの強化策とは ^宮本 :社内ネットカフェでの“幽霊”事件――不特定の人物が使う落とし穴 http://ow.ly/1ay8E
id:9547239671 screen_name:topitmedia
退屈な(?)テスト工程を楽しく乗り切る方法 http://ow.ly/1ay7G
id:9516711665 screen_name:topitmedia
iPhoneやiPad以外にも!? ^宮本 :Apple、iPhone OS搭載の新ハードを計画か http://ow.ly/1adKE
id:9514888939 screen_name:topitmedia
大手企業のIFRS担当者がパネルディスカッション ^宮本 :NEC、KDDI、旭化成が語るIFRSプロジェクトのいま http://ow.ly/1ad0Q
id:9513299172 screen_name:topitmedia
ネットにも県民性が!? RT @mac_1topi: ネット犯罪に強いのは奈良、弱いのは香川・秋田!? 〜 シマンテック、“ネット県民性”を調査:Enterprise:RBB TODAY 2010/02/23 http://bit.ly/aDmBuD
id:9512706375 screen_name:topitmedia
AR三兄弟も登場 ^宮本 :出演者が消えたり納豆から菌が見える――ARで「ノイタミナ」新ラインアップをPR http://ow.ly/1acjh
id:9511885423 screen_name:topitmedia
MSもだまっているわけにはいかないという感じでしょうか。^宮本 :Microsoft、自社ブランドのスマートフォンを2011年に投入か? http://ow.ly/1ac3S
id:9511854701 screen_name:topitmedia
Androidについてもコメント。興味深いインタビューです ^宮本 :シェア低下はiPhoneの影響、2010年は前進の年に――Symbianのフォーサイス氏 http://ow.ly/1ac2x
id:9536359570 screen_name:abfly
記事: ジョブス氏が大手新聞社にFlashからHTML5・JavaScriptへ移行するよう促す - できたらAdobeとは仲良くやっていって欲しいんだけどなあ……。CSとかMacの生命線だし。 http://tumblr.com/xgi6qi7di
id:9517389224 screen_name:abfly
記事:えっ、マジ? マイクロソフト幹部、Windows Phone 7に「PlayStation Network」対応可とコメント : Gizmodo - ちょっと拡大解釈しすぎな気が…… http://tumblr.com/xgi6q41jk
id:9515167903 screen_name:abfly
サンスポ:フジ、4月からTwitterドラマ「素直になれなくて」を放送 - これか話題になってたやつ。『ツイッターで出会った5人の男女が…』って……(汗) http://tumblr.com/xgi6q1lnj
id:9514957062 screen_name:abfly
自動で人を撮影するユニークなカメラアプリ「PartyShoot」を試す - MACお宝鑑定団 blog(羅針盤) - これは試したい! http://tumblr.com/xgi6q1cus
id:9514828632 screen_name:abfly
記事:お誕生日おめでとうPhotoshop!Gizmodo - 考えてみれば写真に説得性を与えるツールだったのに、『写真は信用ならない』という価値観を定着させる結果に http://tumblr.com/xgi6q17bx
id:9511799840 screen_name:abfly
恐ろしいふえ方 RT @idanbo: Twitter、初めて公式にツイート数推移を公開 http://bit.ly/dAhqjY
id:9557027727 screen_name:twj
ブログを更新しました。「ツイートの測定結果」みなさん合わせて、毎日5000万ものツイートをしているのです! http://blog.twitter.jp/2010/02/blog-post.html
id:9548943116 screen_name:frsyuki
WEB+DB PRESS vo.55の「モダンネットワークプログラミング入門」の元ネタはこのブログ記事。合わせて読みたいかもしれないけど、サッパリかもしれない。「ネットワークプログラムのI/O戦略」 #wdpress http://bit.ly/IEv4d
id:9539962435 screen_name:frsyuki
ブログ書いたんぐ「モダンネットワークプログラミング入門 WEB+DB PRESS vol.55」#wdpress http://bit.ly/dmAcKq
id:9555280725 screen_name:Agile_Cat
まさにクラウド界の最大の、定数化しない変数? @okachimachiorz: PaaSのPはどこなのか、というのは各社の企業戦略にも関わるし、SI屋さんのポジションにも影響する。また、ユーザーから見た時の投資対象にも関わる。クラウド自体の位置づけにも関わるような気がする。
id:9550777929 screen_name:Agile_Cat
すばらしいキーノートを、有難うございました! RT @akihiroo7: 有難うございます。彼と一緒に働けて本当に幸せです。 RT Tech-Days での Ray Ozzie からのメッセージ [ #techdaysj ]: http://wp.me/pwo1E-St
id:9547110093 screen_name:Agile_Cat
まだまだ、標準化という段階ではないのですね。。。 情報を有難うございます。 RT @sugipooh: @Agile_Cat MarvelはWi-Fiの方が家庭になじむと言っている。
id:9547022580 screen_name:Agile_Cat
Kindle と Linux にもおよぶ クロス・ライセンスを締結と、Microsoft がニュースリリース [ #cloud #cloudcomputing #scloud #openmeti ]: http://bit.ly/d1AdhV (リンクが変だったので再送)
id:9529795413 screen_name:shin1ogawa
仕事に最適なツールは情報伝達の「速さ」と「公開範囲」で考える - ITコミュニケーションのお作法 - ZDNet Japan http://ff.im/gqmDw
id:9529420739 screen_name:shin1ogawa
テストツールを導入すると何が嬉しいのか:一般システムエンジニアの刻苦勉励:ITmedia オルタナティブ・ブログ http://ff.im/gqkRZ