ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

“内職”を見抜くAI

2017-04-21 16:40:37 | Weblog
会議中の別件メール送信など“内職”を見抜くAI。日本マイクロソフトの新たな働き方改革提案
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170417-00000123-impress-sci

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東芝の新IoTアーキテクチャー

2017-04-21 12:04:00 | Weblog
SPINEXというらしい。お勉強しないと・・・
ということで、そのサイトのURLをメモメモ

東芝の新IoTアーキテクチャー「SPINEX」のすべて
http://www.toshiba.co.jp/cl/articles/tsoul/21/001.htm

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EtherCAT最新動向と省配線技術EtherCAT Pを聞いてきた!

2017-04-21 08:02:03 | ネットワーク
4月20日TECHNI-FRONTIER 2017で

EtherCAT最新動向と省配線技術EtherCAT Pのご紹介

を聞いてきた!ので、その内容をメモメモ




1.FAネットワークのトレンド
・むかしは、固有のもの
 1990年代、オープンネットワーク PROFIBUSなど
 その後 産業用EtherNET

2.EtherCAT
①概要
・ベックオフが2003年開発
・リアルタイム制御を可能
・配線形態はフリー
・ノード間で最大100m
・グローバル
・ETGメンバー:ワールドワイド
 65カ国、4200社
 アジア:中国が増えている 中国国家規格GB/Tに採用
 日本499メンバー
 TOYOTA 標準化
 →半導体装置、ロボットの既存メーカー+新規参入

・EtherCATベンダー
 マスターメーカー 197社
 ドライブメーカー 163社 製品数500以上
 I/Oメーカー    110社 製品数1000以上
 センサーメーカー 47社
 セーフティー over EtherCATメーカー 30社 

・いろんなOSでうごく

・モーションデモ
 1ネットワーク 24ベンダ 35同期軸数
 10056ノード接続

②特徴
 超高速通信
 高精度な時間(1μs以下)でノード間同期
 敷設製
 セーフティ
 オープンネットワーク
→モーションコントロール領域

 EtherCATの速さ

・EtherCATはなぜ早いのか
 フレーム構造(シンプルで無駄がない)
 スレーブはフレーム内のデータを直接書き込み(On the Fly)
 →リクエスト・レスポンス形式ではない
 一筆書きネットワーク

・ほかの産業用Etherと比較

・ノード間同期の仕組み
 伝播遅延時間計測
 オフセット
 ドリフト補正

・同期信号性能

③診断機能
・プロファイルの整合チェック
・トポロジー・接続順序
・CRCチェック
・WKC(ワーキングカウンタ)によるチェック

・EtherCATでのトポロジの確認

 診断情報つきオンラインビュー
 オンライントポロジービュー

 EtherCATネットワークのモニタ(開発者むけ)
  WiresharkでEtherCAT全フレームがモニタリングできる

④セーフティ
・産業オートメーションでのSafety
 機能安全
 安全機能
→これまでは
  多くの部品が必要
  セーフティロジックに頼る

 今後の可能性
  スマートセーフティ船さ
  セーフティバスシステム

・Safety over EtherCAT(FSoE)
 プロトコルはSIL3準拠
 EtherCATのなかにセーフティに必要なデータを組み込む
 Safety over EtherCAT敷設の例

・認証
 オープンネットワーク
  →規格準拠チェック
   セルフテストがクリアできること最低基準

3.EtherCATの採用事例
(1)医療機器
(2)無人搬送車
(3)ロボットの内作化
(4)包装機(おかしをとじてきる)→同期

4.EtherCATの最新動向
今後
・IoT規格に関する最新動向
  ETGとOPC Foundation(OPC UA)
   →Industrie4.0とIoT
  EAP(ETherCAAT Automation Protocol)でマスタ水平統合
  OPC-UAで垂直統合
・省配線
  EtherCAT P
  2017年3月10日 仕様正式リリース
  電源と(2系統の)信号を1本の線の中で
  通信は100%互換
  柔軟なシステム構成
  →PoEと大きく異なる:降圧がいらない
    制御盤を途中にいれたくないとき
    将来的にはAC(それも大容量)まで

5.ETG日本地域委員会の活動紹介
・EtherCATの普及と理解
 多くの支部
 主な活動:プロモーション、技術検討
 技術サポート
 ETGブース

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする