自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

トゲトゲして・・・

2024-06-16 16:46:34 | お散歩

ワルナスビ[悪茄子](ナス科) 
1月には、枯れた茎に黄色く萎びた実を付けていたワルナスビも新たな茎を伸ばして花の季節を迎えていました。茎や葉脈にもある鋭い刺も健在です。
先日載せたドクダミとは違う意味で近づきたくないものですね。
今年もこの草むらにはたくさんのワルナスビが生えていました。繁殖力が強いですね。

6月上旬 横浜市内にて


風景・自然ランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

摘み取り時の・・・

2024-06-15 18:43:52 | お散歩

ドクダミ[蕺草](ドクダミ科)
ドクダミも花の季節を迎えています。薬草としても知られていますが、この花期に全草を採って干し薬用とします。
ドクダミは、地下茎を伸ばして繁殖します。この写真ではわかりませんが、ここでは斜面一面にドクダミが生えていました。こういう場所には、足を踏み入れたくないですね。

6月上旬 横浜市内にて

風景・自然ランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の季節に・・・

2024-06-13 19:29:39 | お散歩

ムラサキシキブ[紫式部](シソ科) 
6月も半ば、関東地方の梅雨入りは遅れていますが、今日もすっきりしない空模様でした。
林縁では、ムラサキシキブの花が咲いています。この花は梅雨に咲く花というイメージがします。それにしても綺麗な花色ですね。
今年の大河ドラマは、紫式部が主人公ですね。私は文学にも疎いのでよくわかりませんが、ドラマは楽しんでいます。

6月上旬 横浜市内にて

風景・自然ランキング
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半月前に・・・

2024-06-06 19:21:17 | お散歩
ヒロハノレンリソウ[広葉の連理草](マメ科)

センダン[栴檀](センダン科)

スイカズラ[吸葛](スイカズラ科)



先月近所を散歩した時に出会った花たちです。
以前よりも少なくなった田んぼには、カルガモたちが
せっせと餌を啄んでいました。久しぶりに癒されました。

5月中旬 横浜市内にて







風景・自然ランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神の使いか・・・

2024-05-20 23:25:52 | お散歩

相模の國の一之宮、寒川神社に行ってきました。厄除けのご祈祷を何度かしてもらいましたが、今回は時間も無かったのでお参りだけでした。


神池橋の横を通りかかった時、下から一羽のアオサギが飛び立ちました。そのまま近くにある三の鳥居の上にとまりました。
アオサギは、近所の川などでもよく見かける珍しくない鳥ですが、こういう場所で見ると神の使いに見えてしまいます。


後頭部に見える冠羽が目立ちます。カメラを持たずに行ったのでスマホでの撮影になりました。拡大したので荒れた画像です。
何か良いことがありそうな気がしましたが、そんなに都合よくいかないものでしょうね。

5月上旬 寒川町内にて

風景・自然ランキング
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする