![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c1/60c0216340651fdc1910b6c8350373de.jpg)
この季節、木々の花を求めて上を向いてしまうことも多いですが、足元でも春を感じる花が咲いています。
タネツケバナ、これも春早く咲き始める花ですね。
既に果実が付いています。タネツケバナの果実は長角果、細長い果実がやや外を向いて突き出します。
最近、道端などで見かける機会の多くなった外来種のタネツケバナの仲間は、この果実が茎に沿うように上を向いていることが多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/89/e782555429c4b88f28c9fb47b6962e34.jpg)
細長い果実もついていますが、まだまだ蕾もありますね。
タネツケバナの花は、基部から先端に向かって咲き進みます。この様な花の咲き方を無限花序と呼びますが、こうした様子を見ていると本当にいつまでも花が咲いているように見えますね。
2015年の花
3月中旬 大和市内にて