自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

咲き残り・・・

2023-10-30 22:45:14 | お散歩

ナンバンギセル[南蛮煙管](ハマウツボ科) 
今年は見る機会がないと思っていたナンバンギセルの花、10月の半ば過ぎにひとつだけ咲いていました。期待してないのに出会えると、とても嬉しくなりますね。
葉緑素を持たず、宿主の根などに自らの根を食い込ませ養分を奪って育つ寄生植物。ここではススキに寄生していました。
この花を楽しむには、ススキにも頑張ってもらわないといけませんね。

10月中旬 横浜市内にて

風景・自然ランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな訪問者・・・

2023-10-29 18:30:11 | お散歩

チャノキ[茶ノ木](ツバキ科)
近所の道端で、チャノキの花が咲いていました。真っ白な花、多数の雄蕊が魅力的です。
撮った時は気付きませんでしたが、PCで画像を確認すると小さなアリが1匹雄蕊の根元に頭を突っ込んでいました。甘い蜜でも舐めているのでしょうか。
そろそろ10月も終わりますが、朝や晩は冷え込んできました。昆虫たちの姿を見る機会も少なくなる季節ですかね。

10月中旬 横浜市内にて

風景・自然ランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗な花でも・・・

2023-10-28 16:02:31 | お散歩

ヒヨドリジョウゴ[鵯上戸](ナス科)
林の中の茂みでヒヨドリジョウゴが花を咲かせていました。毎年のように見ていたと思いましたが、この花を見たのは6年ぶりのことでした。
そろそろ赤く実が色付いている頃でしょうか。全草が有毒ですが、特に果実は有毒です。有毒成分はソラニンで、誤食すると嘔吐や下痢、頭痛を起こし、ひどくなると運動中枢や呼吸中枢の麻痺を起こします。
丸く赤い実は、口にしてはいけませんね。

9月下旬 横浜市内にて

風景・自然ランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピリリと辛いか・・・

2023-10-26 19:25:03 | お散歩

サンショウ[山椒](ミカン科) 
林の中で、サンショウの実が赤く色付いていました。果皮が割れて黒い種子の姿も見えているものもありますね。
赤く色付いた果実を採取し、天日で乾燥させてたたいて種子を取り除いた果皮を生薬の山椒と言います。まさに採取時期でしょうか。
古くから香辛料としても使われているサンショウですが、身近で見られることは嬉しいですね。

9月下旬 横浜市内にて

風景・自然ランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近な薬草・・・

2023-10-24 20:31:40 | お散歩

ヨモギ[蓬](キク科) 
本州~九州の山野に生える多年草。根生葉は欠刻~鋸歯のある楕円形で羽状分裂します。茎葉は羽状深裂し、裂片は2~4対からなります。
9~10月、茎先に円錐花序を出し、淡褐色の頭花を多数咲かせます。 
乾燥した葉を、艾葉(ガイヨウ)といって、腹痛、吐瀉、止血などにもいます。また、葉裏の綿毛を集めてお灸の艾(モグサ)として用います。

オオバコ[大葉子](オオバコ科)
全国の日当たりの良い道端や荒れ地に生える多年草。葉は根生し、卵形で先は鈍頭、縁は全縁 です。
4~9月、花茎を伸ばし、穂状に花を多数咲かせます。このオオバコはちょうど花が終わった所のようでした。
種子を車前子(シャゼンシ)と言って、消炎、利尿、止瀉、鎮咳の目的で用います。また、全草を車前草(車前草)と言って、利尿、鎮咳、胃腸薬 として用います。
オオバコの種皮は膨張性、保水性に優れ水分を含むと膨れてゼラチン状になります。そのため便通改善やダイエットに用いられ、サイリウムなどとして売られています。

ジュズダマ[数珠玉](イネ科)
日本各地の水辺などに生える、熱帯アジア原産の多年草。葉は線状披針形で、中央脈は白く基部は葉鞘となります。 
9~11月、茎先に苞鞘を出し、中に雌性小穂があります。雄性小穂は苞鞘から伸びた先につきます。雌性小穂のうち、1個だけが花柱を出し、花柱が萎れてから雄性小穂の苞穎が開いて、葯がぶら下がります。画面右に、雄性小穂があり、黄色い葯を確認できます。
果実を川穀(センコク)と言って消炎、利尿、イボ取りなどに用います。

身近に生えている薬草をいくつか載せてみました。

9月中旬 横浜市内にて
 
風景・自然ランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする