自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

夏の旅行 花・・・

2013-08-31 16:35:00 | 旅行
ミヤマコウゾリナ[深山髪剃菜、深山顔剃菜](キク科)
日本固有種で、本州中部地方以北の亜高山帯~高山帯の岩礫地に生える多年草。根生葉を密に立て、全体に褐色の粗毛と短い白毛が密に生えます。
7~8月、黄色い頭花を付けます。果実には冠毛が付き、冠毛は剛毛です。果実の先が細くならず、円形になることが特徴の一つです。
室堂では雲が広がり、時折雨も降ってきました。その雨の滴が付いているのか、茎に付く毛の様子がわかりますね。

クロトウヒレン[黒唐飛廉](キク科)
日本固有種で、本州中部地方以北~東北地方南部の日本海側の高山帯の草地に生える多年草。葉は卵形で互生し、茎葉や根生葉には長い柄があり、狭い翼があります。
8~9月、上部の葉の腋に淡紅紫色の頭花を1~3個つけます。総苞は球形で、暗紫色をしています。
雌しべの先が左右に割れる、葉には刺がないなどの特徴があります。
この花も散策路脇で出会いました。残念ながら花は終わりかけているようです。
もう少し鮮やかな頃に出会いたかったですね。

8月中旬 立山にて

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の旅行 花・・・ミヤマアキノキリンソウ

2013-08-30 18:07:00 | 旅行
ミヤマアキノキリンソウ[深山秋の麒麟草](キク科)

本州中部以北~北海道などの高山の雪田周辺の草原や砂礫地などに生える多年草。葉の質はやや薄く、葉には条線がありません。
8~9月、茎の上部にやや散房状に黄色い頭花を多数つけます。舌状花は雌花で8mm位、筒状花は両性花です。
以前載せたアキノキリンソウの高山型で、よく似ていますが、ミヤマアキノキリンソウは総苞片が3列、花は茎先近くにまとまって付き、アキノキリンソウは総苞片が4列で、花が縦に長く伸びて疎らに付く傾向があります。
もう少し立派な株もありましたが、近くの花を撮りました。学生時代に別のどこかの山で見て以来、久しぶりの出会いでした。

2012年のアキノキリンソウ

8月中旬 立山にて

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の旅行 花・・・チングルマ

2013-08-29 20:33:00 | 旅行
チングルマ[珍車、稚児車](バラ科)
本州中部以北~北海道に分布する落葉低木。枝は地面を這い密生します。葉は奇数羽状複葉、光沢のある3~4対の小葉からなり、深く切れ込んだ鋸歯があります。小葉は下部のものほど小さいです。
7~8月、枝先に径2cm程の白色の5弁花を付けます。

黄色い雄しべが多数あるので、黄色っぽい花に見えますね。
花弁の落ちた後を見るとよく分かります。

花後は花柱が伸びて羽毛状になります。
花弁の付き方から稚児車、実の集まり方から珍車など、名の由来はいろいろあるそうです。
室堂で高原バスを待つ間、少し散策をしたのですが、チングルマの分布は広いそうで、いたる所で目にしました。
花の咲いた時期が違うようで、場所によってこのように姿が違っていたのです。
見た感じは草だと思いましたが、極小さな木なのです。

8月中旬 立山にて

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の旅行・・・

2013-08-28 20:58:00 | 旅行
黒部ダム

先日、毎年恒例の家族旅行へ行ってまいりました。
今年は立山黒部アルペンルート、白川郷、上高地を1泊2日で巡ってきました。
1日目は、長野新幹線で上田まで行き、扇沢までバスで移動。関電トンネルトロリーバスに乗って、黒部ダムに着きました。
20数年前、独身時代に一度だけ訪れたことがあります。
今年は、節目の50周年。色々な記念イベントが催されているようです。

黒部ダムでの時間は1時間ほど。展望台まで行って昼食を食べたのですが、次の黒部ケーブルカーまでの時間がありません。ダムの上をひたすら走って、集合場所へ向かいました。
その途中、観光放水を眺めた時に、勢いよく放たれた水に虹がかかっていたのです。

金沢市内で宿泊して、2日目はまず白川郷へ向かいました。
これは和田家の2階から外を眺めた所です。
10年前、やはり夏に訪れていますが、その時は天気があまり良くなかったので、印象が違います。

明善寺鐘楼

白川郷の後は、上高地へ向かいます。
今回はツアーを利用したので、バスでの移動が長かったです。
初めて訪れた大正池。
たくさんの観光客が訪れていました。

明日から暫くの間、立山で出会った花たちの記事を載せようと思います。

8月中旬

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水玉の実・・・ミズタマソウ

2013-08-27 20:40:00 | お散歩
ミズタマソウ[水玉草](アカバナ科)
今月の初めに、別の林で花の咲く姿を見ましたが、この林ではすでに花が終わっているようでした。
かぎ毛の密生した果実に、前日に降った雨の滴がまとわりついています。
これが水玉の姿でしょう。
季節はどんどん進んでいきますね。

8月上旬の花

8月中旬 横浜市内にて

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする