フキ[蕗](キク科)
探していたフキノトウ、一部傷んでいるのは、雪が降ったせいなのかもしれません。
シナマンサク[支那満作](マンサク科)
昨年も観察したシナマンサクの花、この時は咲き始めたばかりでした。もう咲き終わってしまいましたかね。
オニシバリ[鬼縛り](ジンチョウゲ科)
このオニシバリは、私が初めて出会った株です。雄株なので赤い実を見ることはできませんが、たくさんの花が咲いていました。
同じ株の花に寄ってみました。オニシバリの花の香り、感じたことが無いのです。
こちらは少し離れた所に生えている雌株です。奥の方に柱頭が見えますがわかるでしょうか。周囲の下草が刈られていましたが、オニシバリは生き残っていました。
ノシラン[熨斗蘭](キジカクシ科)
1月にも観察したノシランの実、紺色に色付いていましたがほとんど地面に落ちていました。
キチジョウソウ[吉祥草](キジカクシ科)
ノシランと一緒に写したキチジョウソウの実がまだ付いていました。赤くて綺麗ですね。
クロモジ[黒文字](クスノキ科)
冬芽が綻び始めて、蕾が顔を覗かせていますが、この時はまだ固そうです。今日別の所でクロモジと出会いましたが、蕾も広がって花が咲く一歩手前という感じでした。
エナガ[柄長](エナガ科)
林の中ではエナガの群れが賑やかにしていました。すぐ近くまでやってきたのですが、カメラを構えようとした瞬間に近くの枝に飛び移ってしまいます。こちらを向いていた時もあったのですが、撮れたのはこんな感じの写真ばかりです。
ピントが全く合っていませんが、枝から飛び立った瞬間を捉えられました。エナガの姿がわかるでしょうか。やや満足気味の写真です。
2月下旬 横浜市内にて
ブログの更新も滞りがち、今日は2月に撮った写真を一気に載せてみました。
いわゆる定年まであと2年となった今、定年後のことを考えるようになりました。
今までは、毎年契約を更新して今の仕事を続けるものと漫然と思っていました。子供たちも社会人となって、家を出て生活をしています。これまでのように仕事を続ける意欲が湧いてこなくなりました。昨年末あたりから、そんな事ばかり考えていて、少し鬱気味なのかもしれません。
ブログの更新する気持ちも途絶えがちで、日々過ごしています。