![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/43/9597993c42049fde5812158bcb94aa11.jpg)
林縁の草むらで、赤いイチゴを見つけました。
これはヤブヘビイチゴですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b3/491ed28199a2574cc1d9a8a8c1fd4f4e.jpg)
イチゴと同じ偽果を付けます。表面の粒々が本来の果実(そう果)です。
よく似たヘビイチゴとは、果肉の表面が鮮紅色で、そう果の表面が滑らかで光沢があります。
以前にも載せましたが、真っ赤に色付いた大きな実は、美味しそうですが食べてもほぼ味が無く美味しくありません。
ヘビイチゴは毒があると聞くこともありますが、それは間違いで有毒ではありません。
出会ってもあまり喜ばれないものですね。
今日関東地方は梅雨明けしたようです。まだ6月、本当に早いですね。
今月は1回も散策に出掛けることができませんでした。
暑い夏、どれだけ散策する時間があるかわかりません。
2015年の実
5月下旬 横浜市内にて