自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

ヤブレガサ・・・

2014-05-31 18:42:00 | お散歩
ヤブレガサ[破れ傘](キク科)
林の中では、ヤブレガサが蕾を付けていました。
去年もここで、もう少し早い時期に見ていますが、この林では所々でこうした群落を見ることができます。

ヤブレガサは筒状花を咲かせます。
花序の上の方が綻び始めていますね。
華やかさはないでしょうが、花の咲いた姿を見てみたかったです・・・

2013年の様子

5月下旬 横浜市内にて

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウホネ 花・・・

2014-05-29 20:28:00 | お散歩
コウホネ[川骨・河骨](スイレン科)
いつもの池で、コウホネの花が咲き始めました。
去年は8月に見ましたが、今年は咲き始めたばかりのようで、この花ひとつだけ咲いていたのです。

一番外側の大きな萼片、そのすぐ内側に小さな花弁が見えます。中央の雌しべを囲むように雄しべがありますが、まだ全体的に詰まった感じがしていて、咲き始めたばかりの花だとわかります。
この後しばらくは花が楽しめそうですね。

2013年の花

5月下旬 横浜市内にて

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヌスギナ・・・

2014-05-28 21:07:00 | お散歩
イヌスギナ[犬杉菜](トクサ科)
日当たりの良い湿地などに生える夏緑性の多年草。根茎は縦横に伸び、地上茎は高さ20~60cmになり、上半分に規則正しく枝が輪生します。

スギナとよく似ていますが、胞子茎、いわゆるツクシをつくらず、胞子嚢穂を茎の先端に付けます。
探し続けていたイヌスギナにようやく出会うことができました。
畑際の道路を歩いていて、なんとなく畑に生えるスギナを見ていたらこの胞子嚢を見つけたのです。
水田付近や湿地など湿った所に生えると聞いていましたが、この畑は水田から転換した畑だと思われます。
思いがけない出会いは、いつでも嬉しいものですね。

5月中旬 横浜市内にて

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモン・・・

2014-05-26 21:34:00 | お散歩
レモン[檸檬](ミカン科)

インド原産の常緑低木、葉は卵形で先は尖ります。3~5月、強い香りを持つ花を咲かせます。
果実は水分を非常に多く含み、強い酸味と香りがあります。
農家の庭先に植えられたレモン、枝葉は塀を乗り越えて茂っています。
以前からここを通る度に、気になっていたのですが、今回黄色く色付いた実と花の両方の姿を見ることができました。
横浜産のレモン、どんな味がするのでしょうか。
一度味見がしてみたいですね。。。

5月中旬 横浜市内にて

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゴノキ 花・・・

2014-05-25 18:57:00 | お散歩
エゴノキ[野茉莉](エゴノキ科)

林縁では、この花も咲き始めていました。
この時は、この花も咲き始めといった所でしたが、もう盛りは過ぎた頃でしょうか。
甘く良い香りを楽しむことができたのは幸いです。
梅雨の季節も近づいていますね・・・

2013年の花

5月中旬 横浜市内にて

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする